見出し画像

【経営企画室での挑戦】

T社は株式上場に向けて人員を増やすために採用活動を行っていましたが、それは単に上場の準備だけではありませんでした。

私も上場に関わる業務を担当しましたが、通常の経営企画室の仕事もありました。具体的には、中期経営計画の策定や年次の予算編成、部門ごとの予算作成を行いました。

ここで重要なのは会計の知識とそれを実践するスキルです。会計は数字を計算するだけではなく、知識や経験が必要な分野です。資格も多く存在しますが、持っているだけでは役に立たないこともあります。

経営者の中には「資格を持っている=即戦力!」と勘違いしている人もいます。しかし、実際には資格を持っていても役に立たないことがあります。資格取得に励んだ経験から、資格はあくまで能力の目安と考えるようになりました。

資格は悪いわけではなく、意味がないわけでもありません。しかし、資格に見合った能力を身につけることが重要だと考えます。
*******************
会社経営や資金繰りの悩みに寄り添う
中小企業向けの伴走コンサルティング
https://migiudecfo.com/
*******************

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?