見出し画像

1歳半のルーティーン

最近になってやっと朝起きてから夜寝るまでの流れが出来たなぁと感じたので。

6時前後に起床。たまに7時まで寝ることもあるが平均したら6時前後に。酷いと朝5時半。だらだら朝ごはん食べる

11時前後に昼寝しちゃうか、昼食べてから寝るか。家じゃないと昼寝の時間後ろにずれる。平均すると1時間半くらい寝る。何故か起きたら泣く。

夕方

おやつ。15時から16時あたりに。プチダノンだったりパンケーキだったり果物だったり。

17時過ぎにご飯食べる。ちょっと遅くなると催促しだす。
18時前に風呂。上がったら教育テレビ見る。
19時過ぎてから眠そうな感じ出してくる。20時位に電気消して嘘寝したら20時半くらいには勝手に寝てくれます。

寝室嫌い

今まで何とか寝室で寝かせようとしてましたが、ドン引きするぐらいギャン泣きしてからじゃないと寝ない日がほとんどでした。30分から1時間程の格闘。しかもすぐ泣き止まない。リビングに行こうとする。昼寝も同様です。
寝室で寝ないならリビングで寝かせようと試したところ効果抜群でした。
もっと早く気が付けばよかったです。これに関してはこだわり過ぎてました寝室に。
それでリビングで寝かせて10分くらいたったら寝室に持っていきます。

夜中

夜泣きとまではいわないがたまに10秒くらいぐずるが数回ある。寝ぐずり?
眠りが浅いとこのぐずりで夫婦共に起きてしまう。。。
夜泣きで子供が起きてしまう事が本当に減った。2週間に1回あるかないか程度まで。
起きたとしてもお茶とか飲み物マグストローで飲ませると落ち着いて寝る。

寝るの嫌い

寝るの嫌いすぎてこれいつまで続くんだろうと思ってましたが、寝る場所帰るだけでかなりメンタル楽になりました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?