見出し画像

8月 らぶらいken レポ

こんばんは、ばんぶーです。

今回、らぶらいkenのレポになるんですが、3人の空気感を文章にするのが めちゃくちゃ難しく…面白さが伝わる自信がないのですが…でも 3人のわちゃわちゃ感が面白いので 気になった人は買って欲しい!笑
それでは、レポご覧ください!

2023.8.10 らぶらいken
<オープニング>
kentoさんと らぶおじさん 登場。
らいぱちさんは コントの準備のため2人でオープニング。
そして先日らぶらいkenは KOC準々決勝進出が決定。
去年は らいkenの2人で準々決勝行ってるので 今年から加入の らぶおじ はちょっとプレッシャーだったそう。

でも kentoさんと らぶおじ は 仲良しで
ken「ん~~」     らぶおじ「まぁ~~~」という楽屋ノリを誰も居ない会議室でずっとやってるそう。
(kentoさんの雑なフリに 付き合ってあげる優しいらぶおじ)

というわけで、らぶらいkenスタート!
(この後流れたオープニングV めっちゃ可愛い)


<今井らいぱち 結婚式の挨拶>

<kento fukaya 常滑貴史の合格発表>

<らぶおじさん 恋愛相談>

3人ともピンネタ初見だったけど、個人的好みは らいぱちさん。1番わかりやすい感じではあったかな。

kentoさんは プロデューサーの顔しか知らなかったので、こんなネタするのね~~~って感じ。でも癖になって もうちょい何本か見たくなる。

らぶおじさんは サウンドとか表情の感じうまいなぁ~~~って思った。私の恋愛相談も聞いて欲しい。←

<らぶらいken コント ロウリュウ>
この舞台の後 舞台立たずにKOC準々決勝 らしいので 最終のネタ披露。
なので アドリブとかはなく 割と綺麗なネタを見せてくれた感じ。
(アドリブ欲しい と 思ってしまうのは 欲張りなのだろうが←)

らぶおじの見た目も生かされてたし らいぱちさんの自己紹介の言い方が好き。
あとは、らいぱちさんと kentoさんの わちゃわちゃ感も見どころかな。


<コーナー らぶらいkenの担当を決めよう>
MCは 元なにわスワンキーズ 現 仲西ンとこ のじゅんぺぇ さんが担当。
大阪だからか 客席のじゅんぺぇ さんの知名度は100%。
そして最近 MCの仕事が増えてきているじゅんぺぇ さん。
しかし そもそも じゅんぺぇ 表記がチャラい説。

そして らいぱちさんに 色々絡まれるが、話にオチがなく 「なんじゃこいつ」とキレるじゅんぺぇさん。

コーナーとしては コンビやトリオには 大喜利担当とか 色んな担当があるが らぶらいkenには まだ担当がないので決めようというテーマなのだが、唯一決まってるのが 料理担当のらぶおじ。
実は 生駒で料理教室や、ラジオで料理コーナーを5年やってたらぶおじさん。

お題で色んな担当が出てくるが “嫌われ”で 色んなYoutubeの名前をあげる 3人。笑

・大喜利
写真で1言をみんなでやって勝負なのだが、赤色のTシャツを着ているらいぱちさんは 大喜利担当じゃない説が浮上する。
じゅんぺぇさんが らいぱちさんを指さしたら 指を掴みに行き まさに らぶらいkenの外交担当になる らいぱちさん。

☆kentoさん
スマホを持ってる赤ちゃん →骨伝導で喋ってたぁ

☆らぶおじ
追い出されたピエロ→場所間違えたぁ

めちゃくちゃ悩んだ2人なのでテンポを大事にすると宣言するらいぱちさん

☆らいぱちさん
追い出されたピエロ→ (結局悩んで) 動物全部逃げちゃった

3人とも 低空の勝負なので もう1戦

☆kentoさん
檻に入った2匹のサル
→「んんん~~~ぁぁぁ」(檻をこじ開けるふり)

☆らぶおじ
檻に入った テナガザル
→「んんん~~~ぁぁぁ」(檻をこじ開けるふり)

2人が未来大喜利なので現在大喜利を期待される らいぱちさん。

☆らいぱちさん
檻に入った2匹のサル
→「んんん~~~ぁぁぁ」
結局3人とも 檻をこじ開けるふりの 天丼。笑
もう1戦やっても低空の勝負でしたが、作家さんの独断と偏見で 大喜利担当がkentoさんに決定。

・ルックス
3人一緒に写真を撮り 1番素敵だった人がルックス担当。
テーマは楽しい時。

そして撮った写真を見てみると、舌を出すらいぱちさんが「明太子食べてんの?」といじられ、kentoさんも 「マコーレ・カルキン?」といじられる。

作家さんの判断は ルックス担当、今井らいぱち。
でも客席からは ざわつきが出て 客席に誰が良かったか挙手を求めると kentoさんと らぶおじが半々くらいで らいぱちさんはゼロ。
それでも作家さんの独断と偏見でルックス担当は、らいぱちさん。

・嫌われ
袖にいるスタッフに嫌いな人を投票してもらったので、その投票が多かった人が嫌われ担当。

そしてその結果は スタッフ5名いたのですが、スタッフ全員らぶおじさんに投票し、嫌われ担当は らぶおじさんに。

理由としては、威圧感がある、大きくて怖い 、 あまり話した事がない、 名前が苦手、たまに怖い というのが挙げられました。
劇場メンバーではないので らぶおじ不利な展開。


・歌
曲のワンフレーズを歌うのですが、配信があるため アカペラでオリジナルソングを歌って1番うまい人が歌担当。
テーマは 色々悩んで 女性アイドル

☆らいぱちさん
めちゃくちゃ長いけど ちょっと良い感じ。

☆kentoさん
「俺は歌下手だから、心に響いたらいい」と 発言するも、恥ずかしがって 途中ヘラヘラして まさかの中断。
めちゃくちゃいじられる kentoさん。
改めて歌うも、kentoさんの中のイメージはSASUKE第2ステージ。

☆らぶおじ
めちゃくちゃ高音で 個人的にアグネス・チャンみたいな 歌を歌う らぶおじ。

そして結果は 歌担当 らいぱちさんに。


<エンディング>
毎回恒例 キモトーク(それぞれの気持ち悪い話をして No1キモ男を決めようコーナー)は時間切れのため 次回に持ち越し。

次回は9月3日なのですが、らいぱちさんが「次回はM1に向けて」と発言して みんなから「KOC落ちる前提?」とつっこまれる。
次回は KOC受かったらコント、落ちたら漫才をやるらしいです!!


いやぁ、マジでレポでは伝わらない感じの面白さ。
個人的見どころは やっぱりkentoさんの 歌かなぁ。
めちゃくちゃ恥ずかしそうに歌って みんなからいじられるkentoさんは見どころ。
来月の購入本数や購入バランスに よっては リピートもありなのではないでしょうか…!!

また更新しますね~~~!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?