見出し画像

【開催終了】第2回リノベーションスクール@千葉 (2020年度)

※本スクールは終了しています。以下の募集要項に記載の地域情報や講師プロフィール等は、募集時点のものです。

もう一度言うよ!
目指すのは、大きなまちじゃない、「選ばれるまち」

「リノベーションスクール」は、まちに実在する遊休不動産(空き家や空き店舗、空き地など)やオープンスペースを対象とし、エリア再生のためのビジネスプランを創り出す短期集中の実践型スクールです。
そろそろ「大きなまち」や「東京にアクセスしやすいだけのまち」を目指すことから抜け出して、身近な日常を楽しめる「素顔のステキな千葉駅エリア」を自らの手でつくりませんか?

スクールマスター

加藤 寛之
株式会社サルトコラボレイティヴ代表取締役
1975年4月17日 千葉県千葉市生まれ。
立命館大学政策科学部卒業
大学在学中より、まちづくり系シンクタンクCOM計画研究所にて現地調査等に関する業務に携わる。1999年3月卒業後、イタリアに6ヶ月間の旅に出る。大小20以上の都市を巡り、ローマに3ヶ月住む。1999年10月、帰国後、研究員としてCOM計画研究所に入社。2000年4月、建築・デザイン・都市計画などの分野を横断的に考え、実行するsarto.(サルト)を立ち上げる。2000年5月から2002年4月まで兵庫県氷上郡柏原町(現丹波市柏原町)にタウンマネージャーとして出向。第3セクターの株式会社まちづくり柏原の設立および同社が経営するイタリア料理「オルモ」のプロデュース、その他柏原町での店舗誘致を主としたコーディネート業務を行ない、10店舗の誘致に成功。その後大阪府枚方市の定期マーケット五六市を地元の有志と立ち上げ、現在では毎月250の出店者と約5000人を集める。枚方では10年間で30店舗以上の新規店舗が増加し、五六市は新しいチャレンジを生み出すエンジンとなっている。2008年6月sarto.を法人化し、株式会社サルトコラボレイティヴ設立、代表に就任。現在は、引き続き丹波市でのまちづくりにかかわる他、大阪市、大東市、三田市、伊賀市、鹿屋市などの地域再生に取り組む。その他、地元大阪阿倍野のまちで地域の価値を高める仕組みとして、店舗や人材を守り育てるバイローカルムーブメントや1組限定貸切宿・ステイローカルの経営、産地の所得向上をめざしたザ・マーケットの事業開発、ザマーケットベーカリーでシェフを務める。その他、日本全国のエリア再生戦略策定に関わりながら、各地にてストックリノベーションによる不動産有効活用等によって地域再生につながる事業もライフワークとして取り組む。

ユニットマスター
不動産リノベーションコース

三浦 丈典
スターパイロッツ代表
1974年東京都生まれ。早稲田大学、ロンドン大学ディプロマコース修了、早稲田大学大学院博士過程満期修了。2001年〜2006年までNASCA勤務。2007年設計事務所スターパイロッツ設立。
大小さまざまな設計活動に関わる傍ら、シェアオフィスや撮影スタジオも経営。
最近ではキッズカフェや産後ケア院など新しい建築プログラムの企画にも関わる。「道の駅FARMUS木島平」で2015年グッドデザイン金賞を受賞。
著書に「起こらなかった世界についての物語」、「こっそりごっそりまちをかえよう。」など。

バイローカルコース

西山 芽衣
株式会社マイキー
1989年、群馬県生まれ。千葉大学建築学科卒業後、企画プロデュースを行う(株)北山創造研究所に入社。まちづくりなどに携わる中で、西千葉という街で「HELLO GARDEN」「西千葉工作室」を企画・立ち上げを行う。プロジェクトを企画するだけでなく、運営にも関わりたいと思い、2014年同社を退社。西千葉に密着で企画・研究を行う(株)マイキーに入社。「HELLO GARDEN」「西千葉工作室」の運営を行う傍ら、各地のまちづくりプロジェクトのアドバイザーとしても活動。現在は団地に暮らしながら、団地の未来についても考え中。

開催概要

◆日 程:2020年1月26日(火)、2月1日(月)・8日(月)・13日(土)・14日(日)
◆会 場:後ほどお知らせします。
◆主 催:千葉市
◆企画・運営:株式会社リノベリング
◆内 容: 受講者が5人程度の「ユニット」と呼ばれるグループに分かれて、いやゆる裏チバエリア(新町・新田町・新宿周辺)に実在する遊休不動産やオープンスペースを題材に、リノベーションまちづくりの第一人者である講師陣のアドバイスを受けながら事業計画を立案します。なお、事前にEラーニングを受講していただくほか、オンラインによるプレスクール&ホームルームを開催し、まちの特徴や基礎データの分析などを行います。 最終日には、物件オーナーや地域住民へ事業化を前提とした公開プレゼンテーションを行います。 プレゼン後、オーナーの了承が得られ、実現可能性の高い提案については、提案内容のブラッシュアップを重ね、 実事業化につなげていきます。

【コースの紹介】
 ①不動産リノベーションコース (1ユニット)
 裏チバに実在するオーナーから提供された遊休不動産(空き物件、空地など)を舞台に、裏チバやその周辺エリアの価値を上げ、地域に変化を与えていく事業プランを作ります。
 ②バイローカルコース (1ユニット)
 裏チバに既にあるお店やコンテンツを活かしながら、良き商いを守り育て、このまちの暮らしを楽しむ人たちを増やす「Buy local」ムーブメントを考えるコースです。具体的には、対象エリア内の公共空間を活用し、新しいマーケットを考えたり、良き商いを多くの人に知ってもらう仕組みを構築します。一過性の取り組みではなく、日常を育み、ご近所の素敵な未来を一緒に作り出していきいましょう。

タイムテーブル

*新型コロナウイルス感染症の情勢によって、パーティの中止等、プログラム内容を変更する可能性がございます。 最新情報はウェブサイト内で随時公開しますので、ご確認ください。

◆プレスクール①(オンラインで実施)
 1月26日(火) 19:00~19:30 自己紹介
        19:30〜21:00 まちのキーワードを出す

◆プレスクール②(オンラインで実施)
 2月1日(月) 19:00~19:30 まちのキーワードを出す
       19:30〜21:00 まちの特徴をつかむ

◆HOMEROOM(オンラインで実施)
 2月8日(月) 19:00~19:20 自己紹介
        19:20~20:00 ガイダンス(加藤寛之)
        20:00~21:00 ユニットワーク
        21:00~22:00 ユニット交流会

◆DAY1
 2月13日(土) 8:30〜9:00 受付
        9:00〜9:30 開校式、ガイダンス・オープニングアクト(加藤寛之)
        9:30〜13:00 オーナーヒアリング、まちあるき、ユニットワーク
        13:00〜13:45 ライブアクト (三浦丈典)
        17:30〜18:15 ショートプレゼン
        18:15〜18:45 ユニット振り返り
        18:45〜19:30 ライブアクト (西山芽衣)
        19:30〜22:00 ユニットワーク

◆DAY2
 2月14日(日) 9:00〜11:00 ユニットワーク
        11:00〜11:30 ショートプレゼン
        11:30〜17:00 ユニットワーク
        17:00〜19:00 公開プレゼン&クロージングアクト
        19:00〜19:15 閉校式

※公開プレゼンは、You Tubeにて公開配信を予定しております。

※タイムテーブルは、運営上の都合により、予告なく変更する場合がございます。予めご承知おきください。

受講申し込み

◆募集人数:
 10
名程度 (不動産リノベーションコース・バイローカルコース 各5名程度)

◆受講資格:
 ・経験不問(高校生や主婦の方も可)
 ・全カリキュラムに参加できる方
 ・裏チバエリア周辺に在住・在勤・在学しているなど関わりが深く、スクール後に裏チバエリアで新しい取り組みをスタートさせ、自分の暮らしやまちを変えていきたい方

◆受講料:
 10,000円
 ※オープニング・クロージングパーティ等を開催する場合は、別途費用がかかります。
 ※会場までの交通費・期間中の宿泊費等はご自身でご負担ください。

◆申込期限:
 2020年12月21日(月)15:00

◆持参するもの:
 ノートPC、カメラ(スマホ可)、ポケットWi-Fi(あれば)、筆記用具、マスク、消毒用品(必要に応じて)

◆注意事項:
 ・受講者の選考は、申し込みフォームの内容を総合的に評価し、厳正に選考いたします。
 ・結果発表はお申し込みいただいた方全員にメールにてご連絡します。
 ・受講料の入金方法は、受講生決定後、メールにてご案内します。
 ・受講決定後のキャンセルは、原則お受けできません(キャンセルの場合でも受講料をお支払いいただきます。)。また、受講料入金後の返金はできませんのでご注意ください。
 ・事前課題があります。課題については受講決定後にお知らせします。

新型コロナウイルス感染症対策について
 ・開催期間中はこまめな手洗いや消毒、マスクの着用等、新型コロナウイルス感染症対策を各自お願いします。
 ・受付時には体温を非接触体温計にて計測し、発熱がある場合等は受講をお断りさせていただきます。

お申し込みはこちら

TEL : 043-245-5328

リノベーションスクール@ちば 事務局
(千葉市都市局都市部都心整備課 担当:浅野)