羽月 蓮|れん

シンプル×ミニマルを土台に、心地よいスローライフを送る在宅フリーランス。noteでは自…

羽月 蓮|れん

シンプル×ミニマルを土台に、心地よいスローライフを送る在宅フリーランス。noteでは自分の思考と感情をリアルに綴ってます。アカウントまとめ ☞ https://lit.link/renlog

マガジン

  • 知って欲しいお話

    「食の真実」「この世の仕組みや法則」「本来の人間の在り方を思い出す」今伝えたいことのまとめ集

  • ありがとうの奇跡

    ありがとうを言い始めてから現実の変化が加速。小林正観さんの「ありがとう25,000回」にまつわるお話集

最近の記事

やりたくないことを手放すタイミング

やりたくないことを手放すタイミングかもって話を、つらつらと綴っていきます。 やりたくないことはできないうん、別にこれは自然なことよね。 本来やりたくないことなんて、やる必要がないのだから。 けどぼくらは、昔からやりたくないことをガマンしてやるとか、石の上にも3年ってことわざがあるくらい、そういう面が美徳とされてきて。 それは今も根強く現代に残っているよね。 常識からの脱却ぼくは「当たり前」や「常識」「がんばる」って言葉が好きじゃないんだけど。 これらはみんなの価値

    • 日常の景色が変わった話

      いま、頭の中にあるモノを綴ってみます。自分の中に留めるんじゃなくて、外に出すことに意味があると思うので。 いま頭の中にあるモノ… シンプル 思考整理 お掃除 眠い こんなとこ。 正直、割と思考はクリアになっているから今朝は書かなくてもいいかなとか思ったのね。 でも習慣だから、気づいたらノートをめくって心の声を書き始めていた。 そうだな… 最近の変化について書いていこうか。 毎日お掃除最近、毎日お掃除するようになった。 実はこれって自分の中ですごい大きな

      • 価値観の土台の話

        最近ハマっていることに加えて、価値観の土台の話をつらつらと綴っていこうと思います。 ハマっていること最近ハマっていること、それは何だろうなと考えてみた。 モノを減らす 仕組みを作る おうちを整える シンプルにする 思考整理をする お掃除を楽にする スローライフの構築 このあたりだろうか。 これらはすべて「自分を心地よくするため」に行っていることで、他の誰のためでもない。 少し前までは、自分の今やりたいこととかもなくて…深く楽しめていなかった気がする。

        • 内向型さんが今より少し生きやすくなるための説明書

          音声版 こんにちは、れんです。今回は、タイトルにもある通り「内向型さんが今より少し生きやすくなるための説明書」がテーマ。 そんなぼく自身も、自分が内向型だと知るまではとても生きづらく。なんで自分だけこんな苦しい思いをしないといけないの?なんていつも思っていて。 きっと似た境遇の人ってまだまだたくさんいるだろうし、まだ内向型と氣付いていない人も多いかなと思う。 ぼく自身も、たまにこんなんでいいのかな?なんて思う時も正直ある。けどそれでいいのよ内向型さんは。 自分の経

        やりたくないことを手放すタイミング

        マガジン

        • 知って欲しいお話
          3本
        • ありがとうの奇跡
          3本

        記事

          音声配信で得られたもの

          音声配信ぼくは、stand.fmという媒体を使って2023年4月から音声配信を始めた。 目的は確か、「自由に話す場所が欲しい」「話すことに慣れよう」「話すのが少しでも上手くなれば」とか「昔ラジオ聞くの好きだったな」そんな些細なキッカケだった氣がする。 毎日テーマや台本も作らず一発録りで、日々感じたことや出来事だったり頭に勝手に降りてくるものをただただ話していく。でも話していると、なぜか伝えたいことが出てくるから放送の終盤はなんとなく綺麗にまとまって終わる。そんな、ラフス

          音声配信で得られたもの

          今のあなたに必要なメッセージ

          占術あまり興味のない人からしたら、よく分からない世界かもしれませんが、占術というものがあります。占術は一般的に大きく3種類くらいに分けられるのですが、聞いたことはあるでしょうか? その3種類とは、命術(めいじゅつ)・卜術(ぼくじゅつ)・相術(そうじゅつ)。 ※説明は以下よりご覧ください 命術 ト術 相術 向いていたもの以上の説明を通じて、多少なりどのようなものか理解できたのであれば幸いです。ぼくは2023年にとある機会があり四柱推命(命術)というものを受けまして、

          今のあなたに必要なメッセージ

          食で作る本当の健康

          今回は少し刺激的な内容になるから、こういう話を初めて知る人にとっては驚くこともあるかもしれない。でも必要なことだから、綴っていこうと思うで。 色々なYouTuberが居る中で、メトロンブログのTesar(テサー)さんという方がいる。 YOLO(You Only Live Once)人生一度きりという言葉や、ボディメイクなどでぼく自身、大変影響を受けお世話になった方。 そんなTesarさんが、11月4日にとある動画をアップしてくれたんだけど、ぼく自身が今まで何かしらの形

          食で作る本当の健康

          文章を通じて得られるもの

          作品を作るように書くぼくにとって文章を綴る行為は、まるでひとつの作品を作りあげているかのような感覚。だから文章を書くことに対してなんら抵抗はないし、いたって自然体というか。 例えば、デザインをして作品を作り上げる人もいれば、映像を通じて作品を作り上げる人もいるよね。他にもたくさんあるけど。文章を書くこともひとつの作品作りと思えば、もっと書くこと自体が楽しくなる人も中にはいるんじゃないかなって感じるの。 別にそれが自己表現の一環だったとしてもいいし、人に見られなくたって別

          文章を通じて得られるもの

          自己肯定感UPの手段

          声が癒される「声が癒される」その言葉だけをヒントにして、ふいにこのnoteを書き進めているんだけど。正直、こんな嬉しいことってない。自己肯定感のお話をする前に、少しだけ自分の話をするよ。 ぼくは、別の媒体(stand.fm)を使いChill time radio.という番組名で音声配信も行っていてね。このところすっかり更新が途絶えてしまったんだけど、とある人から「声が癒される」「寝る前に聴きながら眠りにつきたい…」なんて嬉しい言葉を、人を介して言われたの。 まず人からそ

          自己肯定感UPの手段

          ありがとう5万回後の小さな奇跡

          音声版 少し日が空いてしまったけど、以前綴ったnoteの続きになるお話をしていこうと思う。もし興味があれば、読んでみてね。 ひとつ目の奇跡5万回のありがとうに到達したのが10月21日のこと。その翌日10月22日、ぼくはとある大規模なオフ会に参加していて、リフレッシュしたりまた新たなご縁がつながったり…なんて一日を過ごしていたの。 そんな中ひょんなことから、自分の電子書籍のページを見る機会が訪れたんだけど、ぼくはそこで変化に氣付いたんだ。あれ、レビュー増えてない?って。

          ありがとう5万回後の小さな奇跡

          文章を綴る×朗読

          音声版 今日は、最近の自分のことを綴ってみようかな。そんなふうに感じたからやっていこうと思うで。 noteへ文章を書き始めてから、8回目の投稿になるのかな。そのうち半分はstand.fmで朗読でも配信を行ったし。今は、自分がやってみたい・体験してみたいってふいに思ったことをやっている。そんな感じ。 本当にありがたいことに、ここまで数人から喜ばしい言葉をもらっていて、やっぱりこれが素直にめちゃ嬉しいのよ。そして前回同様、了承は得てないけど勝手に紹介してしまおうと思う…毎

          文章を綴る×朗読

          今だからこそ伝えたい

          音声版 ぼくが今、なぜか一番惹かれているもの。それは、縄文時代の日本人の知恵・在り方・考え方・生き方かもしれない。元々いま綴っている文章は、全然違うテーマで書き進めていたんだけどね。 ちょっとぼくの中でタイミングがばっちり合ってしまったのと、今ひとりでも多くの日本人に伝えないといけない氣がするから。ぼくはぼくの形でこの話を進めていこうと思う。 ちなみに今回の話は、10月5日に綴った文章とも少しつながりがあって、それを読んでからの方が入りやすいかもしれない。もし興味のあ

          今だからこそ伝えたい

          ありがとう25,000回到達して

          音声版 これからする話は前回の続きになっているからさ、もし興味があれば前回のnoteも読んでみてね。 これは別に狙っていた訳でもなんでもないんだけど、ありがとう25,000回に到達した10月15日の日曜日は、一年の中でも特に注目すべき大開運日だったようで。 一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)、母倉日(ぼそうにち)、大明日(だいみょうにち)、月徳日(げつとくにち)という4つの開運日が重なる奇跡的な巡り合わせになっていたみたい。タイミングも含めて、やっぱすごいって思っちゃ

          ありがとう25,000回到達して

          奇跡が起こるありがとうゲーム

          ありがとうゲーム 音声版 ありがとうゲームって聞いたことある?実はぼくもつい最近知ったばかりでね。25,000回ありがとうを言うと奇跡的なことが起こるよって言われているの。 別に心を込めなくていいから、ありがとうをひたすら唱える。でも不思議なもので、だんだんと心からの感謝のありがとうが言えるようになってきて…最後の方は涙まで出てくるそうで。 25,000回すべて言い終えると、本当に心から感謝できることが6ヶ月以内に起こるって言われてるのよね。これをなぜやってみようかって

          奇跡が起こるありがとうゲーム

          生き方のバランスを整える

          音声版 今日はちょっと、短めの文章を書いていこうと思う。書いているといつの間にか止まらなくなってつい長くなりがちなんだけど…短い文章も割と好き。 さて、さっそく綴っていくね。 Me(自分)、You(あなた)、We(わたしたち)どれを優先して生きている?って話。 Youは自己犠牲ぼくは今までYou(あなた)を最優先で生きてきた。その結果、本当は嫌だけどちょっとだけ我慢すればいいや…とか自分の本当の想いを隠して生きるようになってしまったの。 大好きな人は喜んでくれるけ

          生き方のバランスを整える

          【予祝】 前祝いの法則

          音声版 引き寄せの法則今日は、ちょっと空想寄りなお話をするよ。現実的かつ興味ない人にとってはこの先を読み進めてたところで受け付けない…って人もいるかもしれない。だから、直感的に違うなって思う人はここまでにしておいてね。 … … … Are you Ready?ほんじゃ、話していく。 引き寄せの法則ってタイトルにしたんだけど、流れがあるもんで入り口から違う話をするね。 前祝いの法則(予祝)って聞いたことある?実はこの言葉、最近になって知ったばかりでまだ存在しか知

          【予祝】 前祝いの法則