見出し画像

公共交通機関で行く土偶旅!〜韮崎民族資料館・韮崎ふるさと偉人資料館編〜

⚠️この記事は素人が好き勝手感想を書いたものになっております。科学的、考古学的な根拠に基づいているわけではないのでご注意下さい!
(間違いがあったら優しく教えてください!)

🔽前回🔽

山梨県立考古博物館へ行き、藤村記念館に行くぞ🎶となった私ですが、藤村記念館がコロナの影響で休館。

急遽予定を変更し、韮崎方面へ向かいます。

まずは遠いところから行こうということで、民族資料館の方へ向かいます。韮崎駅から徒歩30分。しかも舗装はされているものの、山の中、坂道をひたすら歩き続けます。(しんどい!)

めっちゃ曇ってるし!😂

韮崎民族資料館

ついた〜

花子とアンのロケセットがこちらで見れるそう。
受付で御朱印帳を預けて、私は土偶を見ます。

ミス石之坪さん
今で言う髪の毛の「触覚」部分がおしゃれ。
いやでもこれは耳飾りかもな〜
ちょっと笑ってるように見えませんか?
なんか後光が差してるみたいですね。
この角度だと笑ってる感じは薄れましたね〜
もう少し後ろからのショット📷
憂いを帯びた石之坪お嬢様
縄文の仮面小町ウーラちゃん

国宝の仮面の女神に似てますね!ウーラちゃんはもう少し丸みを帯びたフォルムでこちらもまた可愛らしい🥰
女神様はキリッとミステリアスな美しさですが、ウーラちゃんはやんちゃなお転婆娘感があります。
あんまり別の角度からお写真撮れませんでした😭😭

この二つの土偶、同じくらいの時代、同じような地域で作られているのはやはり何か影響があったんでしょうか

🔽仮面の女神?という人たちのためのリンク🔽

仲良く頭をこっつんこ!
展示の仕方がかわいい🥰💖
この子も好きですね〜
控えめなお目目がキュートです。
頭巾を被ってるのかな?
鼻の下伸びちゃってますよ!!

土器の展示もあります!

これは井戸尻式ってやつですか!?
(付けたばかりの知識を披露しようとする中学生すみれんこんの図)
ここすき。
なんかの植物っぽいですね
上の方、なんか生き物が飛んでるみたいだ…
ディテール。
細かく文様がつけられてます。
!(・⌓・)!

縄文関連の展示の他にも昔使われていた生活用品や女性の花嫁衣装用の髪飾り、特別展示で武田の里の鎌倉時代という展示がやっていたりしました!
特別展示のツッコミ兼解説パネルが面白かったです😂

30〜40分ほどかけて展示を見たところで韮崎民族資料館ともお別れです🙇‍♀️また山を下って駅の方面へ戻りまーす!

韮崎ふるさと偉人資料館

駅前です!!!!!!本当に駅前です!!!!
韮崎市民交流センターニコリの中の一角にあります。
駅からは地下の連絡通路から行きました。正面入り口入ってまっすぐ行ったところです。

こちらは展示基本撮影禁止❌
土偶のケース内のみ撮影OKとのことです!

結構大きいね

縄文関連の展示はこちらの顔面把手さんのみ。
私がいった時は細田さだのさんの展示をやっていました。

本当はこの後山梨県立美術館にでも行こうかな…と思っていたのですが、想像以上に疲れてしまい、断念。というか明日の予定どうしよう。みたいな感じでした。
今日はホテルに帰って酒飲んで寝ます🍺

この駅弁美味!!!!!!!!!

🔽次回🔽

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?