見出し画像

五行について思うこと3

はい、今回は火について、リアルの人と比較するなどして、個人的に思うことを書いていきます。

まず、火の特性についてですが、火もまた、陽火と陰火では、性格面に大きな違いを感じます。

まず、陽火は、明るくコミュニケーション上手、発想力が豊か、といった内容がよく表記されていますし、ここでもそういった、明るくノリが良く、会話上手な人気者、といったキャラクターを前提に、陽火についての解説などを続けて来ました。

実際にれんが接するのは13画がほとんどで、一部に23画を見かける程度ですが、確かに13画の人たちは明るいキャラクターで、話していて楽しく、人が寄ってくる運気というものを感じます。23画も同様ですが、よりエネルギーに溢れているのが23画、という印象です。いずれにせよ、いると場の雰囲気が明るくなる、笑いが増えるといったように、その人柄ゆえの吉運の強さを感じます。

では陰火はというと、これも木の時と同様で、陽がポジティブな面を見て動くなら、陰はネガティブに反応しやすい、といった性質でしょうか。
陰火は物事に不満を感じやすい、とよく表記していましたが、14画など見ていると、物事に不満を感じるというよりは、どんな物事にでも欠点を見つけやすく、満足が長続きしない、すぐに色褪せてしまう、といった印象を持ちます。

この陰火の性質に加えて、火の発信力の強さがありますから、陰火はそれに対する不満や愚痴などを口にすることも増えます。
24画になると、この小さな不満を解消する方に性質がシフトしているため、金銭や健康という武器を手にしやすくなりますが、陰火の大吉数は24画のみで、34画では暴走する方に進んだり、44画ではマイナス思考にシフトしたりと、陰火の凶運は本人が発信する分、端から見ていても苦労を感じるところです。

ちなみに、前回の木も絡んでくるところですが、羽生結弦さん、羽生善治さんのように、総運に31画、社会運が23画、外運14画と、火と木の強い名前の方は、木の堅実さと火の行動力、発想力という、大吉数以上の相生があるのも併さって、大きなことを成し遂げている人が多いように感じます。個人的には、現実から見てもお勧めしたい名前の組み合わせですね。


では、個別の運も見てみましょう。


13画は、先程話した通り、人を惹き付けやすく、最大吉数、人気運という名前も納得です。14画は物欲運という名称を持ちますが、物欲に限らず、恋人や仕事の結果など、何に対しても不満を持ちやすい印象があります。

23画はパワフル、無尽蔵の体力といったイメージで、五輪の選手では浜田尚里さん、サッカーでは大迫勇也選手や原口元気選手など、体力を使う競技での活躍が多いように感じます。先程挙げた中では、羽生善治さんは将棋界のレジェンドですが、1局10時間等使うことを考えれば、こちらも引けを取らない持久力と言えそうですね。

24画も同様、サッカーでは岡崎慎司選手、五輪では阿部詩選手や橋本大輝選手など、こちらは不満を解消する方向でシフトしていると書きましたが、不足を補うことのうまさと言いますか、病気というロスを避けるために健康を、必要なものを得るために金銭を、敗北を避けるために良い練習を、といったように、質を高める方向での強さを感じます。

33画はれんの周りにはいませんし、有名選手を見た感じ、五輪で伊藤美誠さんが持つくらいなので、帝王運数と呼ばれる運気も持ちそうな印象はありますが、詳しくは何とも言えません。その真価をいつかリアルで見てみたいものです。

34画はやり過ぎ数ですね。限界を越える、といえば良いのかもしれませんが、過労で身体を壊す、精神を病むなど、個人的にはかなりの危うさを感じます。最大凶数に分類される所以と言いますか、以前脱獄犯にいた樋田淳也被告など、目的のために犯罪に走る、等には注意をしてほしいと思いました。

43画は散財運と言いますが、金銭に無頓着という以上に、使うことが好きな方、といった印象です。だから散財なのかなと。44画は身近にいないので何とも言えませんが、そこまでおかしな人のようには感じませんし、衰亡運の不運は思い込みによる、という点が果たして正しいのか、若干の疑問が残ります。


ということで、今回はこの辺りで終わりにしたいと思います。

火は後半になると陰陽共に凶数が増えていくと言いますが、大きな画数の名前とはリアルで接することが少ないので、そういう方のお話がありましたら聞いてみたいですね。
前半までの火はそのアクティブさもあって、スポーツ選手に多い印象がありますし、アクティブに活躍したい、させたい人にお勧めの名前と言えそうです。

では、順番的には、次回は因縁のお話ですね。

ではまた♪

皆様のためになる記事、読んでてクスッとできる面白い記事を目指して書いています。 日々更新に努めていますので、よろしければサポートよろしくお願いします♪