見出し画像

選択の連続

4月便り。
4月に日本にいるのは大学生ぶりのことで、日本の春を久々に満喫することができました。
桜を見たのは10年ぶり。同じく10年ぶりに花粉症の脅威も味わいました。
人生初の沖縄旅行に行ったり、トレーニングや企業のサッカー大会などにも呼んでもらったりと、サッカーを通じても色んな出会いがあった4月でした。

日本に帰ってくると人に会う機会も増えますが、色んな人に会って、色んな人生を知ると、人生は選択の連続だなと改めて感じます。
選べること自体が幸せな世界もあるだろうし、知って選ばないことや知らないで選ばないこと、選んだ道を正解にしていくことなど。
予測しにくい未来の中であっても、自身の選択が自分の人生を作っていることを理解して過ごすことはしていきたいなと感じさせられました。

私は10代、20代のほとんどをプロサッカー選手になって活躍したいという軸の中で選択をしてきたように思います。プロサッカー選手になって活躍したいと思ったからこそ、海を渡って挑戦する覚悟も持てましたし、苦しい事やきついこともありましたが、明確な目標や目的があったからこそ、乗り越えてくることもできました。
たくさんの素晴らしい縁に出会うことができたのも、自分の選択と縁あった人の選択の中で巡り会えたことなんだと思うとなんだか不思議な感じもしています。

人生は選択の連続

これからの人生では、サッカーだけでなく、その延長線上に描く人生に対する軸も持ちながら、「毎日が勝負」という気持ちの中に、少し視野を広げて考えられる余白のバランスも増やしていけたらなと思っています。

自分の選択が応援してくれる人や支えてくれる人の幸せに繋がるように、また次のシーズンに向けて準備していこうと思います。

ではまた。


“It’s up to you”

Renshi

サポートは、サッカーを通じての挑戦に使わせていただきたいと思っています。