マガジンのカバー画像

グルメ

23
おすすめの食べ物や飲み物など。
運営しているクリエイター

記事一覧

日清のどん兵衛 琉球そば食べてみた。昔食べたソーキそばの出汁の感じと、いつものどん兵衛の中間のような味わい。また食べたい。

牛丼ならぬ羊丼?

牛丼ならぬ羊丼?

先日発見したラム肉のお店『Lamb zo (ラムゾー)』

美味しそうなランチメニューがたくさんあったので、今回は『ラムたま丼』に挑戦。

ラムはジンギスカンでも食べるようなしっかりとした厚みとクセがあり、私好み。甘めのタレと温玉の絡み具合もよく、牛丼の羊版といった感じでしょうか。山椒も好きなので、たっぷりかけて食べました。

次は『ローストラム丼 トリュフ香るガーリック醤油仕立て』狙いでまた行っ

もっとみる

最近コレにハマってます。カップやきそばは一平ちゃん派(からしマヨLOVE)ですが、燻製マヨが旨すぎて、なんにでもかけたくなるレベル。

【東西南北 食べ比べ】日清のどん兵衛 きつねうどん だし比べ🦊

【東西南北 食べ比べ】日清のどん兵衛 きつねうどん だし比べ🦊

大好きなどん兵衛から東西南北のだし比べができる4品が新発売になったということで、早速食べ比べしてみました。

●「日清のどん兵衛 きつねうどん だし比べ」とは●どん兵衛と私私は現在埼玉県に住んでいるので、いつも食べている味は【東】です。

ライブ終わりで帰りが遅い時に何故か無性に食べたくなるどん兵衛。毎年、年間で10個以上は確実に食べています。

ちなみに北海道に住んでいる頃から、すでにどん兵衛は

もっとみる
はじめて食べたラムのハンバーグ

はじめて食べたラムのハンバーグ

最近の出勤日は雨や雪が多く、なかなか行けなかったのですが、今日やっとお散歩ランチ行けました。片道10〜20分ほど歩いて、ランチ食べて帰るだけなんですが、出勤日の唯一の楽しみでもあります。

基本食べログでお店を決めてから目指すタイプなのですが、今日はふらっと見つけたお店に入りたい気分だったので、ふらふら歩いているとこんな看板が目に止まりました。

北海道生まれの私にとってラムは故郷の味でもあります

もっとみる
イカ好きにはたまらないラーメン

イカ好きにはたまらないラーメン

度々ご紹介している東京・神谷町『天雷軒』

今日は醤油ラーメンを食べに行こうと思ったのですが、お店の前のこのポスターを見て、1秒で心変わり。

キャッチコピー通り、まさにイカ好きの方に超オススメ。イカの煮付けが大好物な私にうってつけのラーメンでした。

イカスミ入り初めて食べましたが、ラーメンに合いますね。

健康診断のためにしばらくラーメン断ちしてたのですが、2/10までの期間限定に、ギリギリ間

もっとみる
都内でワンコインで食べられる衝撃の醤油ラーメンのお味は?

都内でワンコインで食べられる衝撃の醤油ラーメンのお味は?

以前もご紹介した東京・神谷町『天雷軒』

いつも『山椒塩鶏そば』か月替わりの限定ラーメンに手が伸びてしまうのですが、とうとうノーマルの醤油ラーメンを食べることに成功しました。

お値段ナント500円!!しかも税込で。

こんな大都会で、いまどきワンコインでラーメンが食べられるなんて信じられますか?

正直「量が少ないんじゃないの?」と思っていたので、お茶漬け用ごはん(150円)も追加して注文。

もっとみる
行きの新幹線で絶対食べるもの

行きの新幹線で絶対食べるもの

新幹線に乗る前に必ず東京駅で買うものがあります。
それが、つきぢ松露さんの『松露サンド』

最近でこそ増えてきましたが、ゆで卵をつぶした玉子サンドではなく、卵焼きを挟んだ玉子サンド。最初食べたとき「その手があったか!」と感動してしまいました。

松露サンドの分厚い玉子をひと噛みすると、溢れ出るジューシーなお出汁甘い玉子と爽やかな酸味のマヨネーズの相性がとにかく良し。

新幹線で遠出する時、行きの新

もっとみる
死ぬまで毎朝この卵かけごはんでいい

死ぬまで毎朝この卵かけごはんでいい

朝が苦手でギリギリに起きるため、簡単に作れて、素早く食べられる朝食がベスト。この条件を満たすのが 卵かけごはん。

以前は、普通に醤油やめんつゆで食べていたのですが、たまたまテレビで見て試してみた オリーブオイルのパターンが想像以上に美味しくて、以来毎回コレになっています。
#うちの卵かけごはん  レシピ

①熱々のごはんと白身をよく混ぜる
②オリーブオイルをひと回しかけて混ぜる
③塩と刻みネギを

もっとみる
4度目の正直 焼肉 天 がむしゃら ミルフィーユロース

4度目の正直 焼肉 天 がむしゃら ミルフィーユロース

夏は極力昼間に外に出たくなかったので、もっぱらお弁当か近場で済ませていましたが、涼しくなってきたので【出勤日にひと駅歩いてランチ】復活してます。

お散歩がてらのんびり歩いてお腹をすかせる。ちょうど良い気候。

前からチェックしていた『がむしゃら』のミルフィーユロースランチ。

1度目…12:00に着いて大行列で諦める
2度目…11:45に着いて大行列で諦める
3度目…開店時間の11:30に着いて

もっとみる
おふくろの味 自家製いくら丼

おふくろの味 自家製いくら丼

秋です!秋です!

家でいくら丼が出るようになったら、それはもう立派な秋です。

年に数回の贅沢デー。
立派な筋子がスーパーで入手できた時だけ、母が買ってきて漬けてくれる秋冬の楽しみ。

立派なゴロ(ワタ)付きイカが入手できた時だけ、母が買ってきて漬けてくれる塩辛バージョンもあります。

道産子だからなのかな?
関東のお母さんも作ってくれるものなのでしょうか?

なまものは下ごしらえが大変そうなイ

もっとみる
山わさびにやみつき夢中

山わさびにやみつき夢中

山わさびってご存知ですか?

ローストビーフについてくるホースラディッシュをイメージするとわかりやすいかと思います。それが北海道で栽培されたものが【山わさび】

緑のわさびよりツンとした辛みが強く、さっぱりとしていてお肉に合います。

北海道に住んでいた頃は普通に山の中で採れたのですが、その頃は小学生だったので食べた記憶はほとんどなく、大人になって気付くそのありがたみ。

『山わさび納豆』に出会っ

もっとみる
真夏の最強ドリンク発見

真夏の最強ドリンク発見

1ヶ月前にこんな記事を書きまして、
ざっくりまとめると、夏はソルティライチとカルピスがうまいって話なんですが。

先日スーパーでコレを発見して、思わず二度見してバックして、すぐカゴに入れてしまいました。

その名も『カルピス塩ライチ』

ソルティライチとカルピスが好きな私にとって、一石二鳥というか、一挙両得というか、一粒で二度おいしいというか。

何も考えずに名前だけ見て買ったので、レジで「え、高

もっとみる