見出し画像

【性格診断】INFJの哲学的・心理学的分析②ーINFJの性格はこうしてできた(仮説)ー

こんにちは。ライターのRenaです。

前回はINFJの共感能力の高さって、感受性から来てるんじゃない?という仮説(もとい妄想)を繰り広げていました👇

今回は、その感受性があったから、INFJに分類される人はこんな性格になってしまった(笑)ということを、独断と偏見でつらつら書いていきます✏️

⚠️あくまで私個人の自己分析の派生(自己満足)として文字起こしをしている記事なので、同じINFJの方でも共感いただけない場合があるかと思います。

ちなみに、その前のINFJ本人から見たINFJの性質に対するコメント集👇

ヘッダーの画像👇


経験則から考察するINFJの性格形成過程

さて、前回の記事で見てきたように、INFJは感受性がどうやら基盤となっている模様。
けれど、この性質はなかなか他者には理解されませんでした。

以前出した音楽の例を出せば一発ですね。
音楽を聴いていて、いきなり「チョコの味がする!🍫」なんて言ったら誰もが眉を顰めるでしょう。👀

世界の見方・捉え方が違うが人とは違う。
それはわかっている。
けれど、言葉で自分の認識を伝えても、誰も理解してくれないし信じてくれないけれど、”私”にとって確かに存在するものがある。
そんな孤立感がもたらす辛酸を舐めながら、暗い幼少期を過ごしたINFJの方が多いのでは、と勝手に推測しています✨

でも、自分の見ている世界と、他者が見ている現実世界の折り合いをつけなくては社会生活は営めません。
そこで採用されたのが「個人主義」でした👏

※あくまで私の個人の体験に基づくものなので、全てのINFJの方に当てはまるわけではありません。

①圧倒的個人主義

個人主義、と聞くと「自分勝手」というイメージが起きるかもしれません。
しかし、個人主義とはあくまで、「私は私、あなたはあなた」と割り切るもの。
言われたことに対して「やりたくないからやらない!」と自分本位に癇癪を起こしているのではなく、「あなたの価値観や考え方を否定しないし尊重するけど、同じように私を尊重して」が基盤となっています。

感受性が強いがゆえに、自分の言っていることを理解されない、受け入れられない、爪弾きにされたという経験に由来していると思います。
「私はあなたと同じ、人権と尊厳を持った人間です。私の言っていること理解しなくていいから、否定しないで
と、私のインナーチャイルド様が泣き叫んでいます。👶

なので、例えば職場の上司が
「自分が新入社員だった頃は、残業が当たり前だった〜」とか言われても、結構サクっと割り切れます。
「あ、そうなんですね😊」で、ささっと帰宅。みたいな。

相手の主張の良し悪しはともかく、受け入れはする。でも自分は違う意見だから同意しませんよ〜って感じです。
要は「お前の物差しで私を測ってくれるな」と言いたい訳です。📐

とはいえ、いつもはっきりと言って断るわけじゃないです。もちろん、ケースバイケースで、対応を変えます。
人によって態度を変えてます。

そのため、この個人主義的な部分は他の人からは気付きにくいのだと思います。

②認識するものが絶対の世界

生き物は全て、自分が知覚できるものが世界の在り方だと認識しています。
例えば犬は錐状体(すいじょうたい)と呼ばれる色彩を認識する細胞が少ないため、色の識別をする能力が低いと考えられています。例を挙げるなら、ワンちゃんは赤色を認識できないので、彼らのの世界に赤は存在しない🐶
逆に蝶などの一部の昆虫は🦋、人間が視認できない紫外線を視認することができます。
また、色覚異常がある人は赤と緑の区別がつきません。
それが彼らの「現実」。

INFJはこれの感受性バージョンではないかと思います。
他の大多数の人が認知しない・あるいは無意識に無視してしまっていることを、INFJは当たり前のように無意識に認知してしまう。
それは、街ですれ違っただけの知らない誰かの徒労感だったり、ネコちゃんの気持ちよさそうな日向ぼっこから醸される癒しのエネルギーだったりします。

そこに「ある」ものを吸収し、自分の体の一部として取り込んでしまう。
そうした経験が積み重なり、作られた「自分にとっての現実」は音楽がチョコ味に感じる世界かもしれないですし🍫、月明かり🌛を水のように冷たいと感じる世界かもしれません🐠
そしてその世界を他者に伝えようとするとき、INFJは写実主義の絵画ではなく、ちょっと前衛的な抽象絵画を脳内のキャンバスに描いている。
異質で異常なものに見えるかも知れないけれど、本人的には至って真面目。でも言葉で説明しても誰にも伝わらない。
そんなふうなイメージです。

前の記事で、未来に起こりうるシナリオを何通りも想定して、どんな選択を取るのがベストなのかを常に考えて行動している、と書きました✏️
これは未来予想ではなく予知の領域です。「思う」のではなく、そうなる未来が来ることを「知っている」。ただし、どのシナリオが来るかは、「偶然」の気まぐれ次第。

人間には聞こえない周波数をイルカは聞くことができるように🐬
鼻が詰まっている人が金木犀の花の香りに気がつかないように🤧
他者には理解されないけれど、起こりうる未来が映像のように見える。

ただそれだけのことです。笑

これは「信念」という部分と繋がってくると思います。
同じくして、信念は自分の世界に確かに「ある」大切なものです。
例えるなら、冷蔵庫にしまっておいた期間限定のお気に入りのアイスぐらい大切🍨(異論は認める)
大好物のアイスは目の前になくても、頭の片隅でものすごい存在感を放っているので、仕事がつらくても頑張れるのです💪

私の場合は、人として「尊重」されるべき「平等」がそれにあたり、雪の結晶が朝日を浴びてキラキラと輝いているのようなモノです。
二つとして同じ形状のものがない雪の結晶❄️
尊くて、唯一無二で、脆くて儚くて、美しい。
具体的なモノとしてイメージできるぐらい、自分の中に「ある」もの。
とても大切な価値であり守るべき自分の世界の根幹。

この信念は自分の魂、自分の存在そのものと言っても過言ではないぐらい大切なものなので、誰かに踏み躙られそうになると鬼と化します👹

③信念に対する執念としたたかさ

実は芯がしっかりしていると言われることがあるINFJ。
これはINFJ-Aの傾向かもしれませんが、とりあえずサビ残上司👆の例で見ていきましょう。

サビ残上司は放っておくとエスカレートする!と直観センサーが働くとすぐにパワハラに向けて対策を取ります。
ボイスレコーダーなど記録媒体を用意し、日記などに言われたことを書いていく。おそらく次の日に何か言われるかもしれないので、
早速ボイレコ起動で証拠集め開始🎙

この時点で既にいくつかのシュミレーションやシナリオを用意しています。

パターン1:会社内での平和的解決。
パターン2:ダメなら労基への報告。
パターン3:最終手段は法的措置。

すぐこういうことをします👆
実際に私は職場トラブル(給料未払いなど)で雇用主を訴えようとした経験が何度かあります。
そのときは、正式な手続き、手順、証拠集めなどあらゆる情報を徹底的に調べて、弁護士と相談した時の会話のボイレコやメールのやり取りなどの資料を全部揃えて、準備万端で雇用主に突撃していきました✌️

感覚的にはチェスでチェックメイトまでの筋道を考えている感覚です♟️
目標達成のためなら命がけで挑みます。
自分の信念のためならなんでもやってやるという、凄まじい執念を抱えています
ですがあくまで自衛目的なので、他者を必要以上に貶めたり制裁を下そうとは思っていません。問題が解決すればOK。ただし心の奥底では相手のしたことを絶対許さないし一生忘れない

⚠️この特性は、信念に反した状況に直面している時に限ります。
それ以外は我関せずの人畜無害を装ってるのでご安心を😊

私の場合、①👆で挙げたように、個人主義が強めなので、
自分が尊重されていない、あるいは自分が搾取されていると感じると戦闘民族になります👹
しかも正面から向かってくる決闘タイプではなくて暗殺タイプ🗡
用意周到で虎視眈々と確実に首を狙います。

ただし、それを気取られないようにいつも笑顔の仮面が張り付いているので、そうは見えないのかもしれませんが。

④自己開示をしない

自己開示をしない、という要素が「INFJは控えめでおとなしくて温厚」だと思われる要因だと思います。👹⁉️
しかしここにも「感受性」というメスを入れたい🔪
私の場合、自己開示をしない2つのパターンがあります。
「言わない」場合と、「言えない」場合です。

(1)「言わない」ーどうせ言ってもわからないから
基本的には誰しも違う価値観を持っていますよね。
皆、それぞれが違う経験をして生きている。違う人生を生きているんだから、違う価値観を持っていて当たり前。理解しあえなくて当然。

ですが、感受性が豊かなINFJは例外です。相手の考えていることや気持ちが普通にわかっちゃう。
でも大多数の人はそうではないことを知っています。
なので他者の話を聞いただけで「自分が経験したかのように相手の心情を理解できる自分が異常」だし、「同じように他人に自分を理解してもらおうなんて期待する方が間違っている」と、私の思考回路は語っています。卑屈な天邪鬼です。
これは経験則に基づいているのでなかなか根深い問題です。

ゆえに、どうせ言っても理解されないんだからわざわざ自発的に「言わない」😂
ちなみに、「この人は本当に私を理解しようして聞いてくれている」と直観センサーが反応すると打ち明けます💡相手次第です。自己開示をするときは必ず「二人だけの空間」で「落ち着いた場所」を選びます。

さらに言うと、自分の発言がどんな影響があるのかも予想します。
例えば、上の例でいくと👆
サビ残上司に向かって「今の時代、それはパワハラになりますよ」なんて正面から言っても「新入りのくせに生意気」とか「仕事舐めてる」とか悪い心証を持たれてしまいます。もしかしたら、周りの社員さんもそう思っているかもしれません。
そんな状況ではまさに背水の陣。そんな悪手は打ちません✨
「口は災いの元」ですし、十分に考慮して「言わない」のです。

(2)アイディアがありすぎて「言えない」時💡
自己開示をしないのではなく、言えない、と言う場面もあります。
なぜなら、感受性の豊かさと直観が作用しまくって、いろんな考えが同時多発的に浮かんでくるから、です。
私の場合もそうなのですが、一つのトピックに対していろんな推論、仮説、アイディアが芋づる方式でドバドバ出てきます🍠

それらは直観的・抽象的なイメージで言葉に落とし込むのに時間がかかる場合が多いので、自分の考えていることを「今は」言えない、という状況です。

自分の中で納得できる形になるまで、多角的に物事を見て、真偽を確かめ、どのように表現するのがいいのかを考え、試行錯誤しています。
自分でも驚くほど時間がかかります。

ちなみにNoteの記事を書いているときも、話がすぐに脱線するので別の記事と並行して執筆します。(ただのADHDかもしれませんが😂)
そしてこの記事のように情報過多になりがちです。
ある意味、形式と内容が一致しています🌟✌️

なので、控えめというよりは
ただ単に説明するのが面倒だと思っている、もしくは思考過多な気がします。🙏

⑤他者への無関心

上の👆自己開示をしないのは「他者に理解されない」という思いがあるから、という部分と連動しています。

Q.じゃあ自分を理解してくれるのは誰なの?
A.自分を理解できるのは自分だけ

なので、興味は自分自身に向いています。笑
だから積極的に他者と関わろうとしないのでは、と推察しています。
自分が好きなことや、何を考えているのかを内省できる一人時間が大好き。

他者理解に興味がないのではありません。他者なんて嫌ってほど理解させられてきたんだから😂自分を理解することに集中したい、です。

それに、他者と全く比較しないほどに無関心という訳ではありません。
が、他者と比較するのって苦しくて無意味じゃない?って思ってます。

👆④でも言いましたが、皆違う人生を生きています。
産まれた家庭や時代が違い、生まれ持った能力や経済状況も違う。それぞれ悩みや葛藤を持ちながらも一人の人間として、唯一無二の存在として頑張って生きている。
なのに、どうして他の誰かと自分を比較しなければならないのか、と。
「私を尊重して」という①の個人主義がここでも響いています。

ということで、他者に対して無関心+自分を尊重してほしいので他者を尊重するという態度が「穏やか」だという印象を与えているのかもしれません😂

⑥満たされない欲求を博愛で誤魔化す

過去に辛いことや苦しかったことは、誰しも経験があると思います。
そして特に共感力が高くて感受性が豊かな人は、他人からしてみれば些細なことでも人生を変えてしまうほどの辛いものに感じられたのではないかと思います。
だから、少しでもより良い社会になって、全員が幸せになればいいなって思っている。
INFJはそんな博愛な一面があると思います。

私もそう思います。今、悩んだり苦しんでいる人が少しでも幸せになれれば。誰かの助けになれるなら。そんな思いで自分でもびっくりするぐらい長い時間を費やして記事を書いています💻

しかし、根底には「自分のためにやっている」という動機を否定できません。笑
意識下ではみんなが幸せに〜なんて言っていますが、どうやらそうでもない模様。
自己分析をしていくと無意識ではこんなふうに考えているんじゃなかと思っています👇

自分が辛い思いをしたから、共感してほしい。
自分を表現したい。自分らしさが欲しい。自分を認めてほしい。
自己効力感・自己有用感を埋めたい(自分が役に立っている、自分が誰かに必要とされていると言う実感のこと)

他人に理解されないのが普通だ!なんて豪語していたくせに、やっぱり理解されたい欲が出てきちゃいます。
そんな思いが根底にあるので、とりあえずみんなに優しくしておけ精神。
誰かの都合のいいように動いて、その人が欲しがっている言葉を唱えておけば自分が必要とされていると錯覚できる。自分の居場所ができる。

数うちゃ当たる戦法の、雑な博愛だなぁって思います。😅

前の記事でもちょろっと書きましたが、
人助けをするときは自分が困った時用の保険、という現金な一面があります。
まさに、「情けは人のためならず」
恩の安売りです💸

自己肯定感が低いので、人から求められて自己有用感、自己効力感を満たすために他者の要望に応えます。褒められたいだけの欲しがりさんです😄

誰でも、褒められたり認められたら気分良くなります……よね?

ちなみに私はこのタイプ。
褒められたり煽てられると満更でもないって感じになります。
で、一瞬気持ち良くなったはいいものの、後々になって引き受けたお願い事がめんどくさくて人付き合いが嫌になる。

……自分本位なだけかもしれません🐈


まとめー私の場合のINFJー

  • ユニークで豊かな感受性を生まれ持つが、理解されないこと山の如し。

  • 他者に理解されないが故の個人主義的。「私を否定しないで」

  • 自分の世界、信じている理念は墨守。

  • 自己主張をしないのは「言っても無駄」か「発言することで自分が不利な状況になる」場合

  • アイディアありすぎ、考えすぎ。こだわりも強い。

  • 外界の情報や他者理解はお腹いっぱい。もういらない。

  • 自分の欲求に基づいた雑な博愛

自分に対して懐疑的に考えてみた結果、
こんな感じに仕上がりました笑。

めちゃめちゃ長くなってしまいましたが、
何かの参考になれば幸いです🍀


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?