見出し画像

バームクーヘンとコーヒーとサッカー

BneiCoffeeさんのブラジルジアマンチーナヨシマツ
いい響き!!!
ブラジルのジアマンチーナで吉松さんが作ったコーヒー。
セブンイレブンのバームクーヘンおいしいですよね。

画像1

ジアマンチーナと調べると観光地が出てくる。
鍾乳洞とか青の洞窟みたいなきれいな景色。
ブラジルって治安が悪くて、有名人の家族が誘拐されるイメージ。
それ以上にコーヒーとサッカーですね。

私はサッカーが好きだったんです。
私は友達がいないタイプで、学生のころは家に帰ってきたら主にテレビを見てました。
両親が仕事で帰りが遅いので、チャンネル握りしめてソファーでだらーん。
テレビが友達だし、大切なことは大体テレビが教えてくれた。
その一つがサッカー。

スカパーのJ SPORTで海外サッカー見てた。
好きな実況アナウンサーは倉敷さん。
どこが素敵かというと、大きめの黒縁眼鏡ではなくて。
南米の選手の名前の発音がネイティブで、一瞬何言ってるかわからない。
ロナウドはホナウド、ボカジュニアーズはボカジュニオルズなんです。
兄がよく真似してました。
※兄はちょっとクセのある人を見るとすぐものまねします。
それに、毒舌で解説が金子さんだと笑いながら結構ひどいこと言います。
もはや雑談状態です。
それだけではなく、表現が独特でおもしろいし、なめらかというかねとっとした話し方は聞きやすいし、アナウンサーとしての技術はもちろん素晴らしい。

そして、セレソンに密着してる日本人の女性リポーターが出てくるコーナーがあったんですよね。
調べたら藤原清美さんという方だったんですが、この方は私にとっては衝撃的でした。
もちろんポルトガル語は堪能で、あのブラジル代表選手とお友達のように話す。
いつもニコニコしてて声もほわっとしてて癒される。
私の中ではとてつもなくすごい人なんですが、偉そうな感じもなく、近寄りがたい雰囲気もないところに憧れます。
ほんとにすごい人だということを伝えたいnoteになってしまいました。
ちゃうちゃう!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?