見出し画像

アクティブラーニングと習慣化

2月。寝違えてないのに、寝違えた人がつけるカラーを装着して仕事をしていた。

首と肩が痛すぎて、特に締め切り前にこん詰めると、眼精疲労や頭痛も併発する日々。寝ると多少楽になるので、最初は騙し騙しやってた。
だけど、繁忙期。いよいよやばさがピークに。ついに近所の整体に駆け込んだ。

3回目で担当してくれたスタッフの方が、気づけば専属スタッフになっていた。

それで。その方に2〜3週間おき・3回ほど施術してもらった結果、症状は劇的に改善されたのだ。

肩や首のつらさはほぼなくなり、押されて激痛だった足の付け根も、もはや痛気持ちいい。もともと猫背だったのが、最近では親や同僚から「姿勢がいいね」と言われることも。とにかく、劇的ビフォーアフターなのだ。

そういえば過去にも一度整体に通ったことがあったけど、その時は全然変化を感じなかったような。

もちろんスタッフの方のスキルも大きな要因だと思うのだけど、そのほかの過去と現在の整体体験時の差分を考えてみた。

・昔は運動していなかった。現在は月5.6回ほどパーソナルトレーニングに通っている。

・パーソナルにいってから体の変化が顕著にわかるので、自分自身が身体に真摯に向き合うマインドになっていた

・トレーナーと整体スタッフからもらったアドバイスを愚直に実行。具体的には、坐骨で座ること、基本毎晩お風呂上りにストレッチすること。特に股関節周りが硬いので、重点的に。

要は、施術を受けっぱなし、プロに頼りきりではなくて、自分の向き合い方と努力がかなり大事。

習い事など全般に言えることだと思うけど、先生、専門家はあくまでコーチ。成功させる主導権は、自分が握っている。

要は、アクティブラーニングと、その習慣化がとても重要なのだ。

もちろん肉体的・精神的に疲れてる時はできないこともザラにあるんだけど、そんなときは、せめて翌日は頑張ってみる。

2週間、1ヶ月単位で見れば、ちゃんと成果は現れる。たった1日できなかったからといって気にしないほうがよくて、投げ出さずにしれっと続けるのが重要。

今まで「私はコツコツできないタイプ」だと思ってたけど、一つわかりやすい成功体験ができてから「自分できるじゃん」と思えている。今ならなんでもできる気がする、2024年春です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?