見出し画像

過ちから学ぶ

こんにちは、松田レンです。

同じ失敗を繰り返さないことが大切だという言葉を色んな場面で耳にしてきました。


同じ失敗をしないとはどういうことなのか。

それは過ちから何かを得るということ。

その失敗に到った過程に何かスパイスを加えることなのです。


成功に至るために何度も適当にサイコロを振って上手く行ったらラッキーでは足りないのです。


成功には必ず理由がある。

法則が再現性があるのです。


訳もわからず上手くいってももう再現はできない。

ただ一度成功したという結果だけが残るだけ。


でも自分が考え選んだ道が成功だった場合、得るものって全然違うと思うんです。

自分で成功に導いたという大きな経験と自信がついてくる。


だから失敗を理解し、そこから学び、改善点を見つける。

失敗をただの失敗で終わらせないことがチャレンジするうえで一番大切なことだと僕は思っています。


最後まで読んでくださりありがとうございました。










この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?