ren miss

WEB関連の仕事ですがデザイン系のためプログラム系やPC知識は素人。 AI画像生成、A…

ren miss

WEB関連の仕事ですがデザイン系のためプログラム系やPC知識は素人。 AI画像生成、AIツール活用は趣味ですので備忘録代わりに美少女作れるまで頑張ります。 検索上位表示目的で無駄に長いAIツール紹介サイトに辟易しているので、 出来るだけ簡単に、自分で実践した結論だけ書きます。

最近の記事

【AI画集】4月18日のSDMX美女

寝顔のプロンプト可愛い美少女の寝顔ってずっと見てられるのでは!(^^)! 今日も一日お疲れ様でした・・ stability matrix Froge モデル:BRA プロンプト 1 beautiful girl, female student, sleeping face down, on a desk, in classroom, many water drops are falling on the desk, floating z letter in air ネガ

    • 【無料でした】AI自動生成動画ツールのhaiper.aiを試してみた

      Xで話題になっていた動画生成AIツール「haiper.ai」 テキスト入力で動画を自動生成してくれるとの事で試してみました。 生成できる時間は2秒と4秒です。 今のところ無料で使用できました。 googleアカウントでログインして、上記の赤丸、左がテキスト(プロンプト)入力したものを動画に変換、右側が画像から動画に変換です。 テキストを入力して動画生成をしてみました。 どんなプロンプトを入れたらいいのか? というのは、他の人が生成した動画が、ズラッと並んでいるので、気にな

      • stable diffusion matrixで美少女画像を生成するための低スペックパソコンとは

        画像生成ツールとしてstable diffusionは超有名ですが、生成するためにはそれなりのスペックのPCが必要です。 その中で、低スペックでも生成できる、便利!ということで、stable diffusion marorixが話題になっていますが、それでも基本的なスペックは必要です。 今回は、私の使っているPCスペックを元にリアルな事を記載します。 stable diffusion matrixだと、低スペックでもいける!とネット情報を参考にして、パソコンを新たに追加し

        • 画像からプロンプトを分析、解析する無料ツール(VersatileDiffusuonとは)

          AIで美少女を生成したい! ちょっとエロ系AI画像を作りたい! stability matrixやseaartを使って、多少は出来るようになっても、素晴らしい作品を作るのには、かなり熟練した知識と経験が必要です。 「この画像、どんなプロンプトで作っているのか!」 という悩みは必ず出てきます。 そんな時に、調べていたところ、画像をアップロードして分析し、プロンプトを解析してくれるツールがあるというので、試してみました。 VersatileDiffusuonは無料だけど

        【AI画集】4月18日のSDMX美女

        • 【無料でした】AI自動生成動画ツールのhaiper.aiを試してみた

        • stable diffusion matrixで美少女画像を生成するための低スペックパソコンとは

        • 画像からプロンプトを分析、解析する無料ツール(VersatileDiffusuonとは)

          画像のアップスケールに使えるツール

          今日も夜更かし画像生成勉強中。 私のように低スペックPC(GPUメモリ4ギガ)でAI画像生成をしていると、出力に時間がかかります。 何枚も試してもうまくいかない時は、画像生成するだけで疲労がたまります。 「AIで簡単画像生成」とタイトルにあるブログやyoutubeも色々見たのですが、みなさん本当に数百枚試作したりしているのだなと実感するのは、 「はい!〇〇秒で画像生成できました」 というのを見ると、数十万円のPCを活用しているのだなとわかるようになってきます。 低スペック

          画像のアップスケールに使えるツール

          【AI画集】4月15日のSDMX美女

          イメージはポカリ♪夏好きなので待ち遠しい stability matrix Froge モデル:BRA プロンプト standing,(8k, RAW photo, best quality, masterpiece:1.2), (realistic, photo-realistic:1.4), (extremely detailed 8k wallpaper), (white plain bikini: 1.5) ネガティブプロンプト EasyNegative, (wor

          【AI画集】4月15日のSDMX美女

          AI美女画像の全身像が出ないのでstability matrix forgeで試した結果

          seaart aiの方が簡単なので、そっちの使い方を覚えて記事にしようと思っていたのですが、昨日はstability matrix forge で何度やっても!他のサイトをめっちゃ見ても!youtubeを見ても!全身像がなかなかうまくいかず、日曜の大半を美女生成に頭を悩まして無駄に過ごしてしまいました・・ マジでもう有料商材買ってみようかなと考えましたが、「〇〇円は今日まで」とか書いてある煽り系のもは詐欺っぽいのが多いのは知っているので、買うのは後回しにしました。 基礎の

          AI美女画像の全身像が出ないのでstability matrix forgeで試した結果

          リアルな実写画像をAIで服装を変えたりできるかどうか(stability matrix forge)

          AI画像生成で出力した美少女画像の髪の色や服装を変えたりするのはコントロールネットやインペイントを使用して何とか出来るというのが分かり、前の記事に書きました。 コントロールネットに慣れたら、元画像のポーズを変えたりするのも、何度かトライすれば及第点の画像生成が出来ます。 そこで今回は、リアルな写真の服装などは変える事が出来るのか?というのをAIツール初心者レベルでチャレンジしてみました。 使用するのは、コントロールネットのinpaint(インペイント)と、コントロールネット

          リアルな実写画像をAIで服装を変えたりできるかどうか(stability matrix forge)

          stability matrix forge のcontrolnetで元画像をベースに変化させてみる

          前回の記事では元画像を変化させる方法として、超初級「コントロールネット」を触ってみようということで、輪郭を検出して変化させる「canny」を選択して、髪の色を変えるというのをしました。 前記事にも書きましたが、髪の色は変化しましたが他の部分も自動で変わるので、今回は元画像を固定して姿勢を変えたりする方法に適している「reference_only」を試してみます。 ■reference_onlyとは元画像の顔などを維持したままポーズを変えたり、服装を変えたりすることができま

          stability matrix forge のcontrolnetで元画像をベースに変化させてみる

          stability matrix controlnetの使い方

          分かった事を書いておかないと忘れてしまうのでメモ。 このnoteでは美少女画像をパソコン初心者、素人でも簡単に出来るようにするのが目的です。 低スペックパソコンで美少女画像生成をするのにはsea artが最も適しているため、sea artの使い方を書いていきますが、低スペックパソコンでもStable Diffusionが使用できると話題の「stability matrix」も同時並行で現在実践しています。 stability matrixの中でも低スペックPCでも動作するf

          stability matrix controlnetの使い方

          stability matrix forgeで画像の一部を変更する方法

          低スペックパソコンでもStable Diffusionを使いたい人にとって、唯一活用できる「stability matrix forge」 stability matrixの使い方はパソコンにインストールするだけですので、検索したらyoutubeやHPで詳しく書いてくれてますが、私もまた別記事で書きます。 stability matrix forgeで何とか美少女までは出すことが出来たとしたら、次の悩みが出てくると思います。 画像の一部だけ変更したい! 例えば表情だけ変える

          stability matrix forgeで画像の一部を変更する方法

          超!初心者向け。AIツールで美少女を出したいシリーズ-パート5(構図、姿勢編)

          こんばんは。 前の投稿の記事になりますが、美少女を無料で動かせる!という釣り記事の検証に時間を取られてしまいました(-_-;) 気を取り直して、超!初心者向け。AIツールで美少女を出したいシリーズ-パート5にいきましょう。 分かりやすいようにパート1から全て同じような初心者向けの超簡単なプロンプトを踏襲しています。 パート5までの記事で、まずモデルを決めて年齢、体型、髪型、表情といったベースのプロンプトを入力すれば、十分精度の高い美少女が出るのは分かったと思います。

          超!初心者向け。AIツールで美少女を出したいシリーズ-パート5(構図、姿勢編)

          好きな画像に動きをつける「DomoAI」は無料か有料か?

          Xには日々AIの最新情報が流れています。 しかし、大半はインプレ目的の投稿が多く辟易します。 「うわ!こんな動画がAIで作れるのか!」 と興味は非常にそそられるのですが、使い方を知りたかったら教材を購入、リプして受け取り、ライン登録など、はっきり言って怪しいだけです。 なかにはしっかりした人のAIツールの紹介もありますが、結局はアクセス稼ぎの紹介だけというのが現実です。 画像と動画を合成させて動きを作る事ができる「Domo AI」 リアル動画→アニメーションに変化 使い

          好きな画像に動きをつける「DomoAI」は無料か有料か?

          超!初心者向け。AIツールで美少女を出したいシリーズ-パート4

          超!初心者向け。AIツールで美少女を出したいシリーズ「パート4」は、 「希望の美少女を出してみよう」です。 seaartで「創作」ボタンを押して、モデルを選択するまでは前回までのパートで簡単に出来るのが分かりました。 1:モデルを選択 2:希望の女性をプロンプトに入れてみる。 最初は基本的な内容を練習してみるのがいいです。 パッと思いつくのは、 ■年齢 ■体型 ■髪型 ■表情 といった感じです。 【プロンプトで年齢を指定】 girlは女の子 womanは女性

          超!初心者向け。AIツールで美少女を出したいシリーズ-パート4

          超!超!初心者向け。AIツールで美少女を出したい!パート3

          超!初心者向け。AIツールで美少女を出したいシリーズ「パート3」は、初心者はあまり深く考えなくてもいいかなと思う「Lora ローラ」とは。。 AIツールにはいろんな専門単語が出てきます。 はっきり言ってPC素人には慣れない単語でよく分かりません。 画像生成AIツールでどれがいいのか調べるとLoraも使用可という単語も出てきますが、Loraとモデルの違いも初心者には分かりにくいです。 Lora(ローラ)とは、「元のモデルに追加学習を行った調整用ファイル」ということらしいで

          超!超!初心者向け。AIツールで美少女を出したい!パート3

          超!超!初心者向け。AIツールで美少女を出したい!パート2

          今回はAIツールで美少女を出したい「パート2」です。 パート1では、2024年4月時点で、どんな画像生成AIツールがあるのかを記載しました。 その中で、ゴールはエロ美少女画像生成のため使用するツールは初心者にはseaart一択という事になり、まずseaartを使用してみようということで、超簡単なプロンプト(命令文)を書くまでを記事にしました。 パート1で2024年4月時点、seaartが登場してから約1年ですが、驚く進化を遂げており、中学一年レベルのプロンプトでも下記のよ

          超!超!初心者向け。AIツールで美少女を出したい!パート2