見出し画像

【初投稿!】自己紹介

皆さんはじめまして、謎の数学徒です。
よろしくお願いします。
ではさっそく、こちらが今回の目次になります。


1.自己紹介

noteを書き始めるにあたってまずは自己紹介しようと思ったんですが、正直なところ、詳細に自己紹介すると"謎”の意味が全く無くなってしまう上に同級生にバレると黒歴史になりかねないので簡単に済ませます。

謎の数学徒と言います。現在東北大学数学科の1年生です。趣味は、数学、読書(特にミステリー)、音楽、ボドゲなど。本当は色々書きたいことがあるのですが、このアカウントでは、ざっくり数学と留学関係について投稿します。

2.noteをはじめた理由

このnoteでは数学者を目指す大学生のリアルを記録していきます。今この記録にどのくらい需要があるのかわかりませんが、自分が夢を叶えたときには、どのようにして数学者になったのか詳細に綴られた文章には価値があると思います。つい先日、大学の必修の授業の課題で研究者がいかにして研究者になったのかについてのインタビュー記事を読みました。しかし、しょうがないことなのですが、研究者の方の学生時代の記録がぼんやりしていて、いまいち研究者のなり方がイメージできませんでした。また、ネットの記事もやはり数学者が自分の学生時代を振り返るものが多く、学生のころから記録しているようなものは無く、"天才の半生”のようなサクセスストーリーになりがちな気がします。そこで、愚直な努力を綴ったこのnoteが最終的には(10年後くらいには)数学を志す大学生や高校生の参考になれば最高だなと妄想しています。

noteを始めた2つ目の理由は、自分を客観視する機会をつくるためです。大学に入学してすぐの頃、数学科の先輩が、一日中数学だけをずっとやっていると病むよと言ってきました。なんなら1年生のうちは数学をやるなと言う人さえいました。それを聞いて、入学してすぐに数学の勉強に打ち込んでいる自分は、このままでは頭がおかしくなるんじゃないか、でも数学はちゃんとやりたいしな… としばし悩みました。それを解消する1つの手段としてnoteを選びました。ずっと数学だけにのめり込んで"ヤバい人”になるのを防ぐためにも、定期的にこのnoteで考えや計画を整理して自分を客観視して、たまには数学から距離を取ることができればいいなと思っています。

3.今後の投稿予定

今後は数学と英語の勉強の近況報告がメインになりそうです。近いうちに書こうと思っている記事は具体的には、以下の通りです。

  • 大学1年生4月からさっそく自主ゼミを主催していることとその方法について

  • テストの形式や試験時間すら知らずにTOEFL ITPを受けた結果と次への対策について

  • いま勉強している数学書~1年生5月編~

投稿頻度は、月1くらいになると思います。

4.さいごに

ここまで読んでいただきありがとうございました。
GW期間に時間に余裕ができたから、とりあえず帰省中の新幹線で書いてみた文章でしたがいかがでしたか?
悪くなかったと思う方はスキとフォローをぜひお願いします。フォローされると飛び跳ねて喜びます。

謎の数学徒 #1




この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?