見出し画像

めんたい高菜枝豆 フランチャコルタの爽やかな果実味と酸味

冷凍枝豆を流水で解凍し、皮を取って豆を取り出す。そこにめんたい高菜をたっぷりとかける。
中国人の方がやっておられる本格派中華料理屋さんに入ると高菜がたっぷりかかった枝豆が前菜メニューにあり、それから時々家で真似してつまみにしている。今回は明太子入りなのでシーフードの仲間だ。

合わせたのは北イタリア ロンバルディアのスパークリングワイン、フランチャコルタ。

コンタディ ・カスタルディ, ブリュット, フランチャコルタ, イタリア, 2,888円
Contadi Castaldi, Brut, Franciacorta, Italy, 12.5%

グリーンがかったフレッシュなイエロー。注ぐと細やかな泡が力強く立ちリングのように残る。その後の泡の立ち上がりは穏やか。
香りにはフレッシュな青リンゴ、快活な果実香が独占的。白い花、イースト香は軽いがほんのり。
味わいはライトでフレッシュで快活な果実味、力強くシャープな酸味が舌をギュッと掴むよう。思いのほか黒ブドウのタンニンも力強く残る。ほんのりと塩味、ヨードのようなほろ苦さ。シャープで潔い突き抜けた酸味に強い個性。
(90/100)(1月1日)

枝豆のハリのある食感、豆のやんわりとした素朴な甘味。そこに明太子の塩気と魚卵のコク。それらを繋ぐ少ししょっぱい高菜。その余韻にワインをひと口。塩気をさっぱりとさせるワインの泡と酸味が心地よい。ワインの爽やかでフレッシュな果実味は思ったほど明太子へはうまくつながらないか。それでも箸とグラスが止まらなくなる素晴らしいアペタイザー&アペリティフ。相性: ★★★☆☆

#シーフードにワイン
#めんたい高菜
#明太子
#seafoodandwine
#spicycodroe

この記事が参加している募集

おうち居酒屋やってみた

イチオシのおいしい一品

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?