見出し画像

成城石井自家製タコたっぷりトマトとセロリのジンジャーマリネ

先日の夜のおつまみ、成城石井自家製 タコたっぷりトマトとセロリのジンジャーマリネ。約600円。

食べやすいサイズのタコに、セロリのマリネ。さらにキャロットラペ、チェリートマト、ブラックオリーブのトッピング。生姜がたっぷりと効いていて爽やか。

合わせたのはサルディーニャ島の白ワイン。モーラ&メモがヴェルメンティーノ品種で造るもの。最近、ヴェルメンティーノ品種に熱中していろいろな生産者のものを試しているがこの生産者は初めて。まだまだいろいろ試すアイテムが残っていて楽しみだ。日本に輸入されているサルディーニャ島のヴェルメンティーノを全て試したい。

モーラ&メモ, ティノ, ヴェルメンティーノ ディ サルデーニャ 2022, 3,267円
Mora & Memo, Tino Vermentino Di Sardegna

はっきりとした色調。
香りにはよく熟れたグレープフルーツ、ピンクグレープフルーツ、やや粗野にハーブ、荒い潮香、時間をおくほど香りに力が加わる。
ミネラリーに舌が乾いていくようなタッチ、充実の熟れて詰まった果実味、中庸ながらメリハリの効いた酸味。やや粗さ残りながら田舎のクラスで一番輝いているワイン。
(90/100)(2月23日)

タコたっぷりトマトとセロリのジンジャーマリネにワインを合わせる。タコとセロリのマリネは何度か食べたが、このおつまみにはキャロットラペ、チェリートマト、ブラックオリーブも入っていて、風味の重なりが素敵、さまざまな味覚が刺激される。人参の甘み、トマトの果実感、オリーブのほんのりスパイシーな刺激。そしてこのオーケストラを一つに導くジンジャーの爽やかな香味。噛み締めるほどに広がるタコの磯の香りも堪らない。その余韻にワインをひと口。やや厚みの充実の果実味とミネラル感がマリネを受け止める。ハーバルな香りは野菜へのシンクロが素晴らしい。タコの磯の香りにもワインのミネラル感が浸透。相性: ★★★★☆

#シーフードにワイン
#成城石井
#タコたっぷりトマトとセロリのジンジャーマリネ
#モーラアンドメモ
#サルディーニャ島
#ヴェルメンティーノ
#イタリアワイン
#seafoodandwine
#moraandmemo
#sardegna
#vermentino
#italianwine
#octopus
#marinade
#octopusmarinade

この記事が参加している募集

おうち居酒屋やってみた

イチオシのおいしい一品

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?