ボンベイボンボン【家族3人のわちゃわちゃな毎日】

夫と息子(小1)と3人暮らし。 息子が学校に行けなくなったことをきっかけに、いろいろな…

ボンベイボンボン【家族3人のわちゃわちゃな毎日】

夫と息子(小1)と3人暮らし。 息子が学校に行けなくなったことをきっかけに、いろいろな選択肢があること、いろいろな場所があること、誰かに頼るということを少しずつ体験していく中で、自分自身も何か変われたらと奮闘中。自分のための自分を見つめるための日記。

最近の記事

私の苦手

いろんなことを計画的に順序立てて行うことが超苦手。 引越しも視野に入れて色々と考えることになったけれど考えることが多くてパンクしそうだ。 本当にどうすればいいんだろう。 職場も色々と変わる予定で私がいつまでも今のように在宅で働くことをOKとはしてもらえない雰囲気があるし、夫も仕事を簡単には休めない状況。 かといって、どちらか一馬力で家計がどうにかなる状況でもない。 さて。どうしたものか。 困ったなぁ・・・。 思考停止。 私はどうしたいのか。 息子の気持ちを優先してあげたいが

    • 思っていたより私と息子は似ているのかも

      こんにちは、最近おしゃべりが楽しくってしかたがないボンベイボンボンです。 誰かと話したい!ディスカッションしたい!楽しいことたくさん見つけたい!と最近の私はテンション高めです。息子が好きそうなイベントを探しては、参加できそうかチェックし、息子に相談する日々。 いろんな行きたいところをチェックしている。 職場は何やらいろいろと体勢が変わるようなので、マジで、いつまで働けるかよく分からないが、それならば、働き方を考えようと私の中ではかなり前向きな思考になってきていて情報集めをしは

      • みんなそれぞれなんだ

        おはようございます。ボンベイボンボンです。 なんだか最近いろんな出会いがあって、ちょっと嬉しかったり、楽しかったりしています。 私がnoteをはじめたのは、自分の気持ちを誰にも伝えられなくて、本当の自分を見失い、息子を傷つけてしまっているのではないかと毎日悶々として、心がなにかに支配され、今にもこの世からいなくなるという選択をしそうになったから自分の気持ちを知るために書き出す場所が作りたかったからなんだなと最近気がつきました。 それは多分ちょとだけ私自身が元気になってきたか

        • 私の中の息子

          おはようございます。ボンベイボンボンです。 息子が学校に行けなくなって(行かなくなって)もう少ししたら1年になるのか・・・と思うと、いろいろな感情が生まれてくる。 何もできないまま毎日が過ぎていく。親としてどうすべきなのか毎日悩ましい。 正直、ウィスク検査の結果から色々な可能性が見えたのは確かだけど、私の中で受け入れる覚悟がまだできていないのだと思う。 息子に対し、知らず知らずに求めてしまっているみんながやっている事を一緒にして欲しいと願ってしまう。いつの日かまた、学校に行

          頭の中が忙しいと落ち着くの?

          こんにちは。ボンベイボンボンです。 GW楽しみましたか? 私は息子の行きたい!やりたい!を叶えたGWでした。 たくさん歩いて疲れたけれど学校に行かなくてはいけないのではないかと私が思うことが無いお休みの日は嬉しいです。 その反動でGW明けは私の気持ちがやばい・・・ 息子はそんなことないのですが・・・私がなんだか心の乱高下が激しくなっております。息子に悟られないようにしていましたが今朝「どうしたの?なんか元気ないみたいだけど?」と言われてしまい、あ・・・バレてる・・・とハッとさ

          私の子供時代が教えてくれた事

          こんにちは。ボンベイボンボンです。 2年生は見守る。一緒に楽しむ。そう決めて臨んだ始業式の日でしたが、やっぱり色々と考えてしまいますね。 でも、ここ数日少し、息子にも変化がありました。 行かなくてもいいんだと思えたのかもしれません。 とりあえず、充電できるように色々と一緒に楽しめるように、今彼が興味を持っているものに対し、私も興味を持ってみようと頑張っております。全然頭に入ってきませんが・・・一応、知ろうと努力をはじめましたw そうしているうちに気がついたのですが、興味ない

          最近読んだ本について

          こんにちは。ボンベイボンボンです。 今日から新学期ですね。 息子は今日もお家で過ごすと言って、学校へは行けませんでした。 でも、大丈夫! 想定済みだったから、 「そっかー!行きたくないかぁ!了解!」で終われた!!!! 頑張った! ギフテッド関連書籍はある程度読み終わったので、子供との関わり方が苦手な私がこれから先、どう関わって行くのがいいのか知りたくて、 「子供の気持ちがわかる本 6〜11歳」を読んでみましたが私にはとてもよかったです。 https://amzn.asia

          期待するから凹む

          おはようございます。 ボンベイボンボンです。 期待しないようにするって思っていたのに、期待してた私。 期待しているとダメだった時のダメージがでかい。 そして、それは息子に伝わっていて、悪循環。 わかっているのです。わかっているから期待はしないで信じようと思っていたけど、どこか期待していたみたいで、その期待はきっと私の言葉の端々に見え隠れしていてそれを感じ取って息子にはプレッシャーに。 そして、私は自己嫌悪で心がぐちゃぐちゃになりそうになるのをどうにかこうにかグッと押し込んで

          受け入れることの難しさ

          こんにちは。 ボンベイボンボンです。 周りから色々なことを言われ落ち込むことがある。 息子はお友達と仲良く遊べるけど学校に行くことができない状況。親の対応の問題だと思うと言われ、じゃあどうしろというの?となってしまい、私の気持ちが不安定になったら、案の定、息子も不安定になった。 保育園の頃とても楽しそうだった息子。 いまも、保育園の時は楽しかったと話してくれる。 卒園が寂しくて卒園式の練習でたくさん泣いた息子。 先日、私の会社に連れて行った時に、今年卒園する娘さんのいる社

          土日の気持ち

          こんにちは。 ボンベイボンボンです。 土日の心は平日よりも平和。 今は、月何回か土日に出社をして出社をしないとできない事をやっているんですが、その出社の日は通勤時間があるので私はその時間にいろいろな事を行なっています。 読めていない本を読んだり、調べ物をしたり。 今って、便利ですよね。スマホがあればどこでだっていろんな事が調べられる。本が読みたければ、ダウンロードできるものならすぐに購入して読めるし、なければ注文できる。図書館の本を予約だってできる。ほんとに便利。 でも、情報

          自分自身のことを考える

          こんにちは。今日も絶賛花粉症!!頭が働いていないボンベイボンボンです。 結局は息子のことに向き合おうとすると先に、自分と向き合わなくてはいけないんだなとつくづく感じる。 私はずーっと、自分は何者なのか、なぜ生まれてきたのか、なぜ生きているのか、自分は何が楽しいのか、何が好きなのか、自分という生き物がわからなくて、そうだ!自分を知るための実験なんだと思って生きてみようと思って生きてきました。 色々と試して生きてきました。生きるってなんなんだろうかって。 楽しいってなんなんだ

          WISC-IV知能検査 結果を受けて

          こんにちは。 今日も自分の機嫌を取るを目標に生活しております。 なかなか、難しいけれどnoteを書き始めてから、なんとなく自分の気持ちが少しづつだけど整理されてきたのかもしれないと感じています。 いや、分からないことが見えてきたというのでしょうか。まだまだ手探りですが、見ないふりをしないように生きていきたいと思います。 さて、息子のWISC-IV知能検査の結果についてですが、結論から言うと、言語理解、知覚推理、ワークングメモリー、処理速度、全て平均以上ではあるものの、一番高

          かあちゃんと仕事

          こんにちは。 ボンベイです。 今日は土曜日。学校がおやすみの日は私の気持ちもいつもより穏やかです。 どうしても、学校のある平日は、家の横が通学路になっていることもあり、子供たちの登下校の声が聞こえてきて、その時間は心が少しチクっと苦しくなります。息子もきっとそうなんじゃないかなと思ったり。 生まれた時は元気に過ごしていてくれさえすればって思っていましたが、実際は知らないうちに息子にいろんなことを期待していたんだと、学校に行かなくなったことで気がつきました。 学校へ毎日楽しく

          私とWISC-IV知能検査との出会い

          こんにちは。 今日も、感じたことを忘れないように、そして、自分自身を知るために書いていこうと思います。何の役にも立たないかもしれない。でも、私のために。忘れないために。 「WISC-IV知能検査」って知ってますか? 私は恥ずかしながら、知りませんでした。スクールカウンセラーさんと、息子の担任の先生に息子の特性を知るためにも受けてみてもいいのではないかと提案されて、息子のことが何かわかればと思って検査を受けることにしました。でも、その時点でも。それで何が分かるのかわかっていま

          私と仕事と息子の不登校

          息子が不登校になって、仕事のやり方を変えなくてはいけなくなった。実際、コロナ渦も会社はリモートワークを推奨はしていたが、私の業務は出社をしなければいけないことが多く、ほぼ出社をしていたので、在宅作業を中心にして働くためには多くの人の手助けが必要で、毎日、説明して、謝ってを繰り返していた。 「すみません」 「お願いします。」 「ありがとうございます。」 出口が見えないことに、協力をしてもらうのがつらくて、どうしたらいいのかわからない状況が続いて、私がギリギリだった。 出社すれば

          私と息子と学校と。

          私にとって信じがたい出来事が起こったのは、2学期が始まって間も無くのこと。 4月に小学校へ入学し、お友達もでき、1学期の通知表にはお友達とも仲良く、何も問題がないと担任の先生からのメッセージ。 夏休みは毎日楽しそうに学童へ行き、たまに家族で旅行をして、早く2学期が始まってほしいと言っていた息子。 2学期が始まって、学校楽しい!!と行って登校していたが、風邪を引いておやすみすることに。1日目、学校に行きたいと言うが、熱もありおやすみさせることにしたが、熱が上がったり、下がったり