見出し画像

リリカルなピアノトリオでは結局これが一番好き♪

ビル・エヴァンスの『ワルツ・フォー・デビー』について何を今さら書けばよいのか分からないくらい有名な作品ですが、好きなものは好きなので、臆せずに書いちゃうことにしました。

1961年6月25日 ライブ録音
ニューヨーク ヴィレッジヴァンガード
ビル・エヴァンス(p),スコット・ラファロ(b)、ポール・モチアン(ds)

 モダンジャズ・ピアノトリオの金字塔。三人の織りなす音楽が、非の打ち所なく「美しいジャズ」を奏でています。
同日録音の『Sunday At The Village Vanguard』と共に何度聴いたか分からない程ですが、美しいものや美しい景色、それらを何度見ても「きれいだなぁ」とため息まじりに感じるのと同じように、この作品の一曲目「my foolish heart」が流れ出す度にいつも「いいなぁー」と思ってしまいます。

 偉大なるバド・パウエルやレニー・トリスターノ等の影響に、クラッシックの素養を見事に一体化し完成されたビル・エヴァンスのピアノ。デューク・エリントンのバンドで活躍したジミー・ブラントン以来の天才ともいわれたベーシストのスコット・ラファロのメロディアスなベース。そしてそのふたりの影に隠れがちですが、繊細かつ時に大胆なブラシワークが最高なポール・モチアンのドラム。それら三者が対等に絡み合うインタープレイ。これからもずっと聴き続けたい、私の大切な宝物の一つです。
 
 その後、3人が僅かな期間に作り出した数少ない作品のエッセンスはピアノトリオの新たな雛形として世界中に拡散し、そして世界中を美しくリリカルなピアノトリオで溢れさせてくれています。

そんなエヴァンスの他のピアノトリオ作品や、エヴァンス派といわれる人達のLPやCDを少しずつ集めるのも2010年頃まで私の愉しみの一つでしたが、結局エヴァン系といわれるピアノトリオ作品ではこれが1番好きです。最高すぎるもんね☕️

同日録音を2枚のアルバムに分けて出された


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?