見出し画像

どこにも居場所がないと思っているときは…

🌸いつもご覧になっていただきありがとうございます🌸

======================================

〜このお話に出てくる人物〜

【ビー】本人。自分が感じる幸せって、どこに?を求めているうちに、インナーセルフ(潜在意識)、ハイヤーセルフ(高次の自分)と出会う。自分は自分だけではない事を認めていくうちに自分の求めていた幸せに気がつく。

【エリー】自分のインナーセルフ(潜在意識)であり、もうひとりの自分である。

【エリザベス】自分のハイヤーセルフ。高次の自分。こちらもわたしである。

この見えない存在に出会った(再会した)事で、このあたりまえだと思っていた日常を助けてくれていたこと。わたしを支えてくれていた大切な存在だったと気づくことができました。

ここでは、この世の中が不条理で、やるせないことが多くて生きずらい、など…

そんな方に、幸せと感じられる方向へ向かうためのお話などを、体験談を交えて書いています♪

======================================

GWが終わりました。その間に投稿するぞー!なんて意気込んでいましたが、今に至です🎶

その間に、これは書こう、これも書きたいな、と思うものもありましたが、今日は「自分の居場所」について書きたいな、と思いました。

以前も少し書きましたが…

「結婚して」

「子供が生まれて」

「姑とは不仲」

「そのことで夫ともギクシャクして」

と、家庭の中で居心地が悪くなり、家庭にいても針の筵…と、上記は居心地の悪くなっていった理由を書いてみました。

自分でもこの状況をみてると、(うわぁ、めちゃ居心地悪そうな家やん〜汗)と、思います。

これが「原因」ですよね〜!!

普通に考えても、そーでしょ!!

・・・

…と、今まで思っていました。

しかし、それが本当の「原因」なのかな?

「自分の居場所」がなくなっていった状況をいくつか書きましたが…

この事が起こっていた時には、すでに居場所を無くしていたんです。その状況になる前に…自分自身のありのままを受け止めてくれる場所…

それは、実家でもない、夫でもない、新しい家庭でもありません。

自分自身のありのままを受け止めてくれる場所、その場所は「自分自身」です。

自分を見失った理由、ここでした…

・・・



今、どこへいっても「自分の居場所」じゃないと感じている方は、自分自身の声を聞いてみてください。

ただ目を閉じて、体の中心に意識を向けてみる。

何も感じない?と思われる方は、感じてあげるようにしてあげてください。少しずつでも…

そして、自分が好きなことをしてください♡ウキウキしたりホッとしたり、幸せ〜♡と、感情が動くことです♡

・・・

現象として起こることは、自分の内側の状態の反映…

不幸が続いた事で、自分の居場所がないと感じていました。「不幸が続いた事」、それが「原因」だった訳ではありません。それはある意味「結果」だったようです。

それは、もうひとりの自分に再会したことで わかったことです。

わたしの居場所は、わたし自身でした🎶

💕ここまでご覧になっていただきありがとうございました💕



ビーとあなたのますますの幸福探求のため、そしてよりよいnote発信のための活動費として活用させていただきます 💕💕応援お待ちしています〜💕💕