見出し画像

ご無沙汰しております〜^_^

2023年4月からnoteを始めました。わたしの、人生の好転って、自分がどこまで行けば好転なのか?私の中で、幸せってどんなものか想像をせずに模索していました。お金が手に入るようになれば安心できるのか?素敵な恋人ができて毎日に幸せを感じるようになれば幸せなのか?なんだろう、なんだろうと考えたり、考えなかったり、考え始めると、いやこれが幸せなのか?と頭で考えないと、幸せだと気がつかないものだったり、、、

しかし、2023年10月ごろから、はぁ〜〜〜何しても幸せ、あぁお風呂に浸かるってこんなに幸せだったの〜♡天気のいい日、鳥の囀り、木々が風と戯れている音でさえも幸せを感じる〜♡という素晴らしい境地に辿り着きました。

お金がたくさん手に入ったわけでもありません。
素敵なパートナーが見つかったわけでもありませんでした。

もう、ただ地球にいて、生きているだけで、喜びの世界♡地球に生きてるって、こんなにも素晴らしいことだったんだ…という感じになっています♡

それは私だけではなく、家族にもしっかり伝わっていて…

「やっとスタートラインに立てた…」と娘からひとこと。

この一言がでてくるまでに、娘本人にとって計り知れない時間がかかり、そしてかなり重みのある言葉でした。ずっと見守ってきていたので、目頭が熱くなりました…

私自身、自分を見失い、夫婦のギスギス関係のその狭間に挟まれ、この重苦しい空気の中を小さな体で(今は23歳になります)耐えてきたのかと思うと、心から、良かった、良かったよ 、良かったよ〜涙、涙、涙!!

娘はなぜか人と喋るのが苦手、娘本人もここまで人と喋れないのはあまりにもおかしい!なんでこんなに人とコミュニケーションをとることが出来ないんだろう!

その言葉は、そう育ててしまったわたしに返ってき、突き刺ささりました。ごめん、父さんと母さんが仲が悪かったせいで、「普通」にしてあげられなくて… 、わたし自身もすごく苦しかった…

そんな娘が、やっと本来の自分に戻れた…

スタート地点に立てた…

今まではスタートにさえ立てていなかったかと思うと…
ほんと、苦しかったね…そしてわたしにも…苦しかったね…って

その娘の変化をみて、親が幸せってことはこんなにも子供は敏感に感じ取っているんだ。それじゃあ当たり前だよね、親が苦しい、って思っていることも敏感に感じ取ってくれている。

ごめん、今までごめん!そしてありがとう、ありがとう〜涙

夫婦の仲が悪い。これが娘を苦しめている原因かとずーーーっと思っていました。

しかし、その夫婦の仲が悪い!ということにも原因が…

そこにはお互いの魂の学びがありました。

急にスピリチュアルな話題に舵をきってしまったのですが、興味のある方はまた次回拝読してください♡

❤️ご覧になっていただきありがとうございました❤️




ビーとあなたのますますの幸福探求のため、そしてよりよいnote発信のための活動費として活用させていただきます 💕💕応援お待ちしています〜💕💕