見出し画像

【ガンバレジェンズ】丸大ガッチャードがぶっ壊れな件

どうも、もとはるです。緊急でカード紹介回しています。今回は丸大フィッシュソーセージのガッチャードについて解説していきたいと思います。

カードスペック

SRステータス

・リーダーアビリティは不明(ラウンド1のみなのでそこまでではない)
・ライダーアビリティはアマゾンと同じ(壊れ)
・スピードレベル4(壊れ)

強さ:SS
汎用性:SS+
理不尽度:SS
評価:銃アイコン最強候補、ただでさえ強いアマゾンを増やすな

丸大のSR枠なのも大問題

今回は紹介するのは仮面ライダーガッチャードの丸大フィッシュソーセージガッチャード1弾のスーパーレアステータスのプロモーションカードになります。このカードは銃アイコンスピードレベル4のカードでライダーアビリティがアマゾンと同じという今までの銃アイコンより数倍強いカードになってます。このカードのおかげで防御3段階ダウンがより安定しやすくなり、またバルキリーやバルカン、龍玄に並ぶ汎用性の高い銃アイコンのカードになります。3弾以降でも銃アイコンが増える度かなり強力なカードになります。

相性の良いカード紹介

仮面ライダーバルカン

HP10000以下で先攻の場合攻撃大アップ

仮面ライダーバルカンは銃アイコンでHP10000以下で先攻の攻撃が大アップ(常時2段階)という3R以降の火力もサポートできるカードで3Rでは攻撃が大アップがしやすい上銃アイコンはバルカンを除き軒並みスピード4以上が多いので発動しやすい1枚になってます。

仮面ライダーアマゾン

ぶっ壊れ

仮面ライダーアマゾンは仮面ライダーガッチャードと同じライダーアビリティを持つため防御ダウンを更に発動させることができます。また仮面ライダーバルカンも採用する場合ゼロワンのイベントお前を止められるのはただ一人俺だを採用できるので更なる防御大ダウンも狙うことができます。

仮面ライダーカブト

アマゾン+カブトはデザイナーズコンボ

アマゾンと相性良いいつものカードです。スピードレベル+1はやっぱり強い上リーダーアビリティもバルカンを採用することにより今回も発動させることができます。またライダーキック要因にもなりますのでバルカンの枠を変えて調整することも可能です。

デッキ構築について

カブト+アマゾン型
仮面ライダーバルカン SR
仮面ライダーガッチャード PR(フィッシュソーセージSR)
仮面ライダーアマゾン SR(ステータス気にする場合はゼロワン)
仮面ライダーカブト LR(リーダー)
サポート
ケケラ(ライド)ガンバライジング、お前を止められるのはただ一人俺だ!

上記の相性の良いカードで構成されたデッキで相手の防御が最大3段階ダウンできる上攻撃も4段階強化と攻撃力の高さを重視した構成になってます。主なサポートはお前を止められるのはただ一人俺だ以外にケケラで攻撃最大6段階上昇やライジングで防御を上げることも可能です。

X+カブト型
仮面ライダーバルカン SR
仮面ライダーガッチャード PR(フィッシュソーセージSR)
仮面ライダーX LR(リーダー)
仮面ライダーカブト LR
サポート
ケケラ(ライド)、ベロバ(ライジング)、お前を止められるのはただ一人俺だ!

ベロバを入れることを可能にした調整上記よりはステータスは高いがXがスピードレベル2なのが少し安定性に欠ける可能性がある上、防御が1段階しかダウンできないのが若干問題か…

アタッカー型
仮面ライダー斬鬼 CP
仮面ライダー響鬼 LR
仮面ライダーガッチャード PR(フィッシュソーセージSR)
仮面ライダー威吹鬼 SR(リーダー)
サポート
ケケラ
フルアタッカー型のデッキで響鬼系ライダー3体いる場合のチーム全体攻撃を2段階上昇できる威吹鬼リーダーにしたデッキスピードレベル7以上を確定で維持できるため防御ダウンしながら響鬼や斬鬼の理不尽な打点を与えることができる構成アタッカー環境の場合かなり重宝する構成になると思います。

最終評価

SSです。3弾以降で確実に評価が上がるカードでディフェンダー環境が終わる際大きく強くなるカードです。アマゾンと同じライダーアビリティの上スピードレベル4のアタッカーの時点でかなり強力なカードになっています。ここでは紹介しませんでしたが仮面ライダーゴースト軸のアタッカー構成にも余裕で入れれるようなカードになってます。ただし銃アイコンで有力なのがバルキリーとバルカンそして1弾SRの龍玄のみなので今後の将来性に期待します。これで丸大フィッシュソーセージのガッチャードの解説を終わります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?