れいこ

こんにちは。ホーチミンに家族4人で暮らしています。 noteでは、身軽な暮らしのこと、…

れいこ

こんにちは。ホーチミンに家族4人で暮らしています。 noteでは、身軽な暮らしのこと、UIUXデザインのこと、海外での出産、子育てについて、脳内の独り言 などなどをゆるっと発信しています。 ⭐️英語のコンテンツはこちら:https://www.nagaofactory.jp/en

マガジン

  • ゆるミニマルライフ

    海外で暮らす私のミニマルライフについて発信しています。

  • 脳内ひとり言

    私が普段頭の中でぐるぐると考えていることを書いています。 哲学や生き方、自分との向き合い方についての内容が多いです。

記事一覧

固定された記事

英語をネイティブ並みに話せるようになったコツ

こんにちは、れいこです。 私は外国語の勉強が大好きです。 外国語を身につけると、日本語だ…

300
れいこ
7か月前
103

いつでも・どこでも・何語でも。リスニング&スピーキングを練習できるアプリを個人開…

私は語学の学習が大好きです。最近は中国語に精を出しているつもり。ですがここ数年は、子育て…

れいこ
8日前
23

脳を休める

最近、集中力が続きにくい。なんとなく気が付いてはいましたが、きっと年子育児による寝不足が…

れいこ
3週間前
23

フーコック島 おすすめレストランの紹介

ベトナムのフーコックはシーフードが美味しいことで有名です。美味しいだけに、たくさんお店が…

れいこ
1か月前
9

ゆるミニマリスト 子連れ旅のミニマルな荷物を紹介

こんにちは。1歳2歳の年子と旅行をするのが好きなのですが、子連れ旅行の悩みの一つが、嵩張…

れいこ
1か月前
45

時間は有限だからこそ愛おしい

明日も今日の延長だし、どうせ毎日同じことの繰り返し。今日できなかったら明日やればいい。人…

れいこ
1か月前
18

ホーチミンで七五三の撮影をしてきた

こんにちは、ホーチミン在住の4人家族です。 今年3歳になる娘がいるので、先日七五三の撮影…

れいこ
1か月前
13

2歳の娘、学校へ行く。真顔の娘と、泣きそうな私。

今朝から娘がプリスクールに通い始めました。 これまでは基本的にずっと家にいたので、いよい…

れいこ
1か月前
7

子育てで生まれる感情を、詩集にしてみた

こんにちは。 小さな子の子育てをしていると、毎日できることが増えていく子供たちの成長が嬉…

れいこ
2か月前
14

子連れに人気のカフェレストラン、WKNDに行ってきた(ホーチミン)

ホーチミンにはキッズスペースが併設されているカフェやレストランがいくつかあります。WKND(…

れいこ
2か月前
8

手放しを保留したモノって、やっぱりいらないことが多い

3月はお別れの時期です。人間関係も、モノも、コトも。 海外で暮らしていると年度末に本帰国す…

れいこ
3か月前
25

ベトナムのムイネーで砂丘を楽しむ

こんにちは。 ベトナムにも、大きな砂丘があるのをご存知ですか? ホーチミンから車で2時間ほ…

れいこ
3か月前
21

「娘ちゃん、遠くに行きたい」

夫は在宅勤務なので、基本家にいる。 なのでたまに夫がいない日があると、娘はパパを執拗に探…

れいこ
3か月前
19

ペよぺよキャンディー

2歳の娘は、日々英語、日本語、そしてベトナム語に触れているからか、とても耳が良いです。初…

れいこ
3か月前
8

子連れフライトの備忘録(0歳と2歳)

さて今回は、0歳児と2歳児を連れて平穏にフライトを過ごすために私が準備したことや注意したこ…

れいこ
3か月前
7

今日はお疲れの日

毎朝、起きたらすぐに淹れているコーヒー。 いつもは、淹れている時の音も香りも温もりも全て…

れいこ
3か月前
5

英語をネイティブ並みに話せるようになったコツ

こんにちは、れいこです。 私は外国語の勉強が大好きです。 外国語を身につけると、日本語だ…

300
れいこ
7か月前
103

いつでも・どこでも・何語でも。リスニング&スピーキングを練習できるアプリを個人開…

私は語学の学習が大好きです。最近は中国語に精を出しているつもり。ですがここ数年は、子育て…

れいこ
8日前
23

脳を休める

最近、集中力が続きにくい。なんとなく気が付いてはいましたが、きっと年子育児による寝不足が…

れいこ
3週間前
23

フーコック島 おすすめレストランの紹介

ベトナムのフーコックはシーフードが美味しいことで有名です。美味しいだけに、たくさんお店が…

れいこ
1か月前
9

ゆるミニマリスト 子連れ旅のミニマルな荷物を紹介

こんにちは。1歳2歳の年子と旅行をするのが好きなのですが、子連れ旅行の悩みの一つが、嵩張…

れいこ
1か月前
45

時間は有限だからこそ愛おしい

明日も今日の延長だし、どうせ毎日同じことの繰り返し。今日できなかったら明日やればいい。人…

れいこ
1か月前
18

ホーチミンで七五三の撮影をしてきた

こんにちは、ホーチミン在住の4人家族です。 今年3歳になる娘がいるので、先日七五三の撮影…

れいこ
1か月前
13

2歳の娘、学校へ行く。真顔の娘と、泣きそうな私。

今朝から娘がプリスクールに通い始めました。 これまでは基本的にずっと家にいたので、いよい…

れいこ
1か月前
7

子育てで生まれる感情を、詩集にしてみた

こんにちは。 小さな子の子育てをしていると、毎日できることが増えていく子供たちの成長が嬉…

れいこ
2か月前
14

子連れに人気のカフェレストラン、WKNDに行ってきた(ホーチミン)

ホーチミンにはキッズスペースが併設されているカフェやレストランがいくつかあります。WKND(…

れいこ
2か月前
8

手放しを保留したモノって、やっぱりいらないことが多い

3月はお別れの時期です。人間関係も、モノも、コトも。 海外で暮らしていると年度末に本帰国す…

れいこ
3か月前
25

ベトナムのムイネーで砂丘を楽しむ

こんにちは。 ベトナムにも、大きな砂丘があるのをご存知ですか? ホーチミンから車で2時間ほ…

れいこ
3か月前
21

「娘ちゃん、遠くに行きたい」

夫は在宅勤務なので、基本家にいる。 なのでたまに夫がいない日があると、娘はパパを執拗に探…

れいこ
3か月前
19

ペよぺよキャンディー

2歳の娘は、日々英語、日本語、そしてベトナム語に触れているからか、とても耳が良いです。初…

れいこ
3か月前
8

子連れフライトの備忘録(0歳と2歳)

さて今回は、0歳児と2歳児を連れて平穏にフライトを過ごすために私が準備したことや注意したこ…

れいこ
3か月前
7

今日はお疲れの日

毎朝、起きたらすぐに淹れているコーヒー。 いつもは、淹れている時の音も香りも温もりも全て…

れいこ
3か月前
5