見出し画像

「チャンス」を掴もうとしないのは何故ですか?

「人事を尽くして天命をまつ」という言葉があります。

意味としては

「最大限の努力をしたら、あとは天からの意志に任せる」という意味です。


⚫︎チャンスには準備が必要

最近、明らかにチャンスが目の前に来ている、という人に出会いました。
傍からみても、つかむだろうと思っていたら、つかまないのです。
本人に聞くと色々な理由を並べてやらないのです。

もったいないなあというのが私の感想でした。

相手の人生なので執拗に関わっても、相手を責めてしまうし求めることになってしまうので、これも本人にとって学びだと思い見守ることにしました。

この出来事を見た時に感じたのは、それまでの準備ができていなかったのだなと思いました。

一生懸命生きておられました。

それは感じておりましたが、それ以上に自分の中で本質からの努力を怠っていたところがありました。

最近の一生懸命に求められるのは

自分の闇と向き合うことです。

これは別のブログにて説明しています。

⚫︎課題をクリアにしてチャンスを掴む

この自分の中からでてくる「あぶり出し」と向き合っていかないと、今の時代は通用しません。

それ以外で努力したところで本質から外れてしまいます。
それを怠っておりました。

そのため「いざ」という時に気づかないのです。

人生を生きていると同じような課題に何度も出会うことがありませんか。

それは課題をクリアせずに、後回しにしているからです。
今は人生でやり残してきた課題が一気にきています。

夏休み最後に宿題を一気にやらなければいけない状況と似ています(笑)

人事を尽くして天命をまつ、状態とはこれらの課題をクリアにした状態のことを表します。

そのため沢山の良い成績をあげることではありません。

自分の中にある心の在り方が問われているのです。

例えとして他にも

「幸運の女神には前髪しかない(後ろ髪がない)」があります。

これも

だからチャンスがやって来たら逃さずつかめという意味です。

チャンスいうのは一瞬です。

チャンスをつかめる人はそれまで準備してきたからつかめるのです。
チャンスだけまっていてもつかむことは一生できません。

そのために日々の過ごし方、自分に対する関わり方がチャンスをつかむための大切な準備であることをご理解して頂けると幸いです。

あなたの心に炎は灯りましたか

この記事を読んでくださっているあなたに特別な案内があります。

◆お気軽にお問い合わせください。
こちらからクリック

◆セッション内容をお知りになりたい方は
こちらからクリック

定期的なご案内やクーポン券を発信しています。
ぜひ気軽に登録してください。
登録して頂けると初回60分無料セッションを受けれます。
X(旧Twitter」にて日々呟いています。
ぜひフォロー、いいねボタンをお願いします。
こちらからクリック



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?