REIJI ITO

大学野球をやめオーストラリアでワーホリ生活奮闘中!! 皆様のスキがモチベーションです❤

REIJI ITO

大学野球をやめオーストラリアでワーホリ生活奮闘中!! 皆様のスキがモチベーションです❤

最近の記事

ワーホリ生活 81日目

シドニーに来て三ヶ月弱… 最近はバイト先の先輩に飲みに連れて行ってもらったり、旅行の予定を組んだり少しばかり充実してきました。 日本では死ぬほど飲んで酔いつぶれる生活でしたが、オーストラリアでは飲み代めちゃくちゃ高いのでおすすめはワイン一択ですね。 最近はほぼ毎日??たまーーに??仕事ください!!って人が来るんですけどみんな礼儀がなってない!!! 僕がいうのも変ですがなんか、必死感というか、落ちたら次行きますよーみたいな人が多いいみたいです 雇う側も大変ですよね、長く

    • シドニー ワーホリ日記

      こんにちは 本日で57日目になります 最近変わったことといえば生活がきちんとできるようになってきたということです。 僕の仕事場では2週間分の給料をいただけ月に2回ということです 僕は現金支給で最低賃金?くらいで働いていますが運よくたくさん仕事をさせていただけているので初めての給料日は2000ドル、約20万円を2週間分としていただけました。 日本より給料は高いですが物価も高いため、正直とんとん以下ですね、、、 日本で飲んだくれ大学生していましたが今は飲みに行くことはほぼあ

      • シドニーワーホリ生活48日目

        こんにちわ シドニーに来て48日目です 最近変わったことといえば仕事が安定してきたことです 僕かSidney内のあるフードコートで働いています 手ごろな価格で日本食を食べられるお店で、多い日は200名を超えるお客様がお見えになります さすがオーストラリア、、、、国籍が多様すぎて発音がわからずなかなか注文を取る際上手くいきません 15人にひとりは中国語で話してくる方もいらっしゃいます また常連のお客様も多いため、この人今日は何食べるのかな? 今日はこれ食べないのか、、

        • シドニー ワーホリ日記

          今日でワーホリ生活26日目!! 今シドニーはチャッツウッドの日本食屋で働かせていただいています レジやキッチンなどを行っています なんと偶然、そこの会社の社長さんが同じ高校、大学であり、高校時代は野球部にも所属されていたとのことで直属の先輩でした!! まさかシドニーでお会いするとは何て奇跡、、、、 しばらくはこのお店でお世話になろうと思います!! こっちに来てもう1か月。自分自身人として、成長できてるか日々自問自答の繰り返しです シドニーに来て成長した点があると思い

        ワーホリ生活 81日目

          シドニーワーホリ日記

          初めまして 21歳大学を休学してワーホリビザできました 今日で18日目です 自己紹介としまして、2002年12月17日生まれ 出身は東京都中央区です 僕は実は16年間野球をしていました!! なぜ、いきなりワーホリを決断したかというと、、、、 プロ野球選手には、なれないと感じたからです。 プロがすべてではないのはわかっています、、、 違う道で、みんなとは違う方法で何かのプロになりたい。 そんな目標が僕には芽生えました。 これからどんなワーホリライフが始まるかわかりま

          シドニーワーホリ日記