見出し画像

恭賀新年

みなさま
明けましておめでとうございます

今年もどうぞよろしくお願い致します


というて、私
九星気学は太陰太陽暦(旧暦)なのでまだ年が明けた感じがしておりませんw

ですが、雰囲気はやはり新年!

皆さまはどのような一年にされたいですか?



令和5年は
癸卯(みずのとう)の年

癸は「水」の気
「春を待つ」という意味になります

季節としてはまだ「冬」となりますが
草木は陽気を持ち、成長する準備をしている時となります

新しいものや
準備していたものが形となっていき
もっと良いものを産みだそうとするエネルギーが
新たな成長へと繋がります

卯は「茂(しげる)」の意味で
陽気が盛んになる気になります

季節にすると春
しかも春の中心となります

温暖な地の気が広がって
全ての植物・生物にエネルギーが広がります

太陽が昇る朝に生気がみなぎっている様子から
厳しい競争の中でも勝ち抜ける時となります
粘り強く生きていけます

このような一年になります



私も昨年は鑑定師としてHPを作成したり
今年は勝ち抜かないといけませんね

皆さまも書初め代わりにコメントを残してください

コメント頂けたら私も祈念致します



公式LINEの登録も小躍りして歓びます
季節の暦や、天体についてお知らせしております


拝み屋かおり公式LINE

お友達のえりりんがポータルサイトを作ってくれました(*´ω`*)
各リンクからチェックお願いします



九星気学で鑑定も行っております


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?