見出し画像

ギャルしか勝たん

ナマステ!
今日は朝大阪から帰ってきて、インスタ経由で知り合ったネパールでこれから起業したいと考えておられる女性の方とオンラインミーティングがあった。わざわざYouTubeやnoteも見てもらっていたらしく、ありがたい限りでございます。

本日は
「ギャルしか勝たん」

僕にはギャルの親友がいる。
ギャルの親友ってパワーワードやな(笑)

そんな大切な異性の親友がいるのだけど、出会った期間で言うとまだ1年半くらいで。

だけど、本当に深いところまで仲良くなれるのに時間は必要ないんだなと、ギャルに会うと毎度のこと思うのだ。

多分そういう人って、出会うタイミングが遅かっただけで、どこかで必ず出会うのだろうなと思うし、これからもそういう繋がりを大切にしていきたいなと。

ほぼ毎日のようにギャルからは連絡が来て、ネパールでも電話なんかも頻繁にしていた。

「人情」「仁義」みたいな暑苦しいところがあって、同性の親友と遜色なくどんな話でもできる。そんな人間味があって、めちゃくちゃうるさくて、だけどちょっと涙脆い彼女が大好きだ。時間にルーズなところだけは一生分かり合えないけど、病気と思って接してからはノンストレスです。(笑)

そんなギャルと昨日1日遊びまして。

一昨日、大阪で飲んでいて終電を逃した時に、なんとなく電話をしたらまさかの車を運転していて僕を迎えに来てくれた。男より男らしく一瞬僕の中の全乙女心が爆発し、惚れそうになった。

そして昨日は昼から親父と親父の友人も交えて焼肉に行き、その後「勝尾寺」という紅葉がめちゃくちゃに綺麗なところに行って夜はまた飲んだ。


昨日はギャルの一番の親友を連れてきてくれることになっていて、彼女ともすごくなかよくなった。

類は友を呼ぶとはこのことか、というくらいギャルの親友もギャルだった。

「親友の親友は親友」というよく分からない自分で勝手に決めた哲学があるのだけど、本当に昨日もあたっていたなと思った。

「自分の大切な人を紹介できる」ということ自体がすごく素晴らしいことだなと。

今回作ったフルアルバムの中にも、そのギャルが出てきたりもするので、楽しみにしててください。

まだ日本にいる間は、ギャルが色んなところに連れ回してくれると思うので楽しみだ。これからもよろしく。ギャルしか勝たん!フェリベトウンラ!


この記事が参加している募集

noteでよかったこと

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?