見出し画像

去年の振り返りと1月の振り返り

ナマステ!

約1年ぶりの更新になります。
みなさん、お元気でしょうか。

2022年はほぼ毎日のようにnoteを書いていたのが、すごーく懐かしい気分です。

久しぶりにnoteを書くに至った経緯は、
去年の年末に会社のパートナーと「アウトプット少ないよね」
という話になり、毎月振り返りnoteを書きましょうと決めました。

完全自己満、自分用の振り返りnoteと化してしまいそうですが、
またどこかのタイミングで毎日更新再開を夢見て
今年は肩慣らしに月一投稿していこうと思います。

ということで早速1月の振り返りといきたいところですが、
軽く去年の振り返りを。

去年は本当にいろんなことがあった。
会社がピンチになったり、
新しい仲間が増えたり、
初めてと言ってもいいくらい目標達成ができたり。

きっと何年経っても2023年を忘れることはできない。
そして、人生で1番濃い1年だった。

毎年人生で1番濃い一年だったと言っている気がするのですが、
これは幸せなことではないだろうかと最近思います。

今年も変化を恐れずいろんなことにチャレンジしていく1年にします。

さて、本題の1月振り返りにいきます。

今年に入って早速いろんな変化がありました。
正式に役員になり、そして自分の法人も休眠状態を解除し動き出しました。

個人事業主編、完
といったところでしょうか。

去年から人に少しずつ仕事を振り始めていたので
自分で作業する時間が減ってきた気がします。

今年の目標として友達10人に仕事を任せる、というものがあり
1月に早速一人任せることが決まった。

毎月少しずつ増やしていきたいところです。

そしてずっとやりたかったアパレルがようやくスタートできそうです。
2月中にジュエリーはスタート、ベストは今新しく作っているパターンを
ネパールに持って帰って制作し、4月くらいにリリースになりそう。

長い長い泥沼期間を経てようやく。

今はECサイトや商標登録、写真編集などに追われております。

そんな感じで今年は新たにアパレルとネパールでのバンド活動も
スタートできそうです。

5月にネパールに遊びにきてくれるビデオグラファーの友達に
ミュージックビデオを撮ってもらいます。

ドラマーがなかなか見つからず止まっていましたが、
現在2名の候補者がいるので2月にネパールに帰国して
セッションをして決める。楽しみです。

そして、1月は辛いことも。

高校時代の軽音楽部の恩師が亡くなられて。
正直先週1週間は関西帰省だったのですが何も手につかず
ボーッとしていました。

僕の音楽の基礎を築いてくれた人で、
高校時代にかけがえのない思い出と仲間ができたのは
紛れもなく恩師のおかげだった。

何も返せないままもう2度と会うことができなくなってしまって、
本当に辛い。

僕に唯一できることなんて音楽を続けることくらいしかないと思うので、
死ぬまでやりつづけたいと思う。

会いたい人には会えるうちに会わないと、
別れが突然やってきた時に後悔することを改めて学んだ。

そして、ついつい忘れがちになるけど
周りの人に感謝の気持ちを声に出して伝えること。

昔下書きに残していた歌詞で
「あたりまえをあたりまえと思わない、
そんなあたりまえのことをつい忘れてしまう」
という歌詞があるのですが、もう一度よーく考えて毎日を生きたいと思う。

2月はネパールに帰省するので、楽しみです。

あのクラクションがうるさい、空気が汚い街を踏みしめたい。

2月も楽しんで、毎日を大切に生きていきたいです。
フェリベトウンラ!


この記事が参加している募集

今月の振り返り

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?