マガジンのカバー画像

音楽・歌詞・言葉関連

27
音楽活動での気づきや、歌詞の面白さ、言葉が持つ魅力について執筆しています。
運営しているクリエイター

記事一覧

半年ぶりのライブ

ナマステ! 今日は会社のHPの撮影からの親友の嫁買い物に付き合っておりました。久しぶりに東…

何気ない一言にずっと助けられている

ナマステ! 今日はネパール語教室が休みだったので、1日家に篭って編集系のタスクをひたすら消…

挑戦と継続の相関性

ナマステ! 今日はネパール語教室の後、新居のWifi設置があった。とりあえず生活はできるので…

レコーディングの裏側

ナマステ! 今日は1日家で作業。これからルームシェアしてた2人と各々の嫁ちゃんと5人で渋谷で…

人と仲良くする上で気をつけていること

ナマステ! 昨日は友人のギャルと夜中まで飲み、一日中二日酔いに悩まされておりました。 本…

レコーディングの何とも言えぬ緊張感

ナマステ! 今日はとある曲のレコーディングで師匠の家へ。5年ぶりくらいにリードギターのレコ…

"器用富豪"になる

ナマステ! 本日も引き続き役所回り。そこからネカフェで作業。一日中何も考えずに漫画を読みたいけど、肩凝りがやばいのでマッサージ受けながら読むっていう富豪の遊びにいつかチャレンジしたいです。 本日は 「"器用富豪"になる」 「器用貧乏」という言葉を知らない人の方が少ないだろう。何かにつけて「器用貧乏だねぇ」「器用貧乏なんですよ」みたいな会話が日常的にある。 僕も多分、世間一般的にみるとこの「器用貧乏」タイプにあたると思う。何かに飛び抜けた才能はないけど、わりとそつなく何で

自分の人生が充実しているから、他人を応援できる

ナマステ! 全回復!とまではいかないが、かなり回復して参りました。溜まってたタスクが鬼の…

文章には性格があらわれる

ナマステ! 今日は役所手続きを色々とやりヘトヘト。早く全部オンラインになって、海外に在住…

23歳の春、中古車業者にブチギレた話

ナマステ! 今日は友人の会社の広告動画撮影で渋谷へ。相変わらず人が多すぎてすごい。今は電…

100回の練習より、1回の本番に価値がある

ナマステ! 今日は昨日のライブの反動で1日ボッーとしておりました。アドレナリン出すぎて、エ…

時代が進めど、手紙はやっぱり素敵

ナマステ! 昨日は2ヶ月ぶりにライブだった。楽しかったなー。仕事しながらでも音楽ができる…

新曲のMVを公開しました。

ナマステ! 今日は車で1日かけて関西から東京へ大移動。明後日は東京で初ライブでございます。…

ビールが美味しく感じたらそれは青春終了のサインだぜ

ナマステ! ビールならアサヒ一択の宮田です。一人でお酒を飲んだことがほぼないので、多分僕はお酒が好きなのではなく、「誰かといるための口実」にお酒を飲んでいるのだと最近気づく。 本日は 「ビールが美味しく感じたらそれは青春終了のサインだぜ」 いつからだろうか、ビールを美味しく感じるようになったのは。初めてビールを飲んだ時なんて、「一生こんなまずい飲み物飲むか!」と思っていた。 気付けば時は経ち、当たり前のように「とりあえず生で」と居酒屋で注文するようになった。腹が出るのが