見出し画像

嵐ファンじゃないあなたに聴いてほしい、イチオシ嵐ソング6選

こんばんは、れいちぇるです。

今日は先月に引き続き、私の愛するについて語ります。

先に言っておきます、長いです(笑)

目次を付けておくので、時間のない人は気になるところだけ読んでください。

ご存知の方も多いと思いますが、2020年いっぱいで嵐は5人での活動をお休みします。(よく解散と間違えられますが、あくまでも休止!です!)

中学2年で嵐に出会って早15年…。当時13歳だった私も気づけばアラサー。

中学高校時代はひたすら嵐にのめり込み、頭の中の9割は嵐だったはず。(残りは勉強とか成績とか進路とか…?)

高校でイギリスに留学したこと、さらには大学に入り年齢を重ね、徐々に嵐熱も落ち着いていきました。もちろん好きな気持ちは変わらないので、楽曲は聴くし、番組も見たりしていました。

私の影響で母まで嵐が大好きになり、2016-2017年の"Are You Happy?"ツアーは母娘で参戦したり、20周年のツアーに至ってはチケット全滅の私に内緒で、母は自分の友人とこっそり参戦していたり…。(罪悪感に苛まれたのか、事後報告されましたが…笑)

何が言いたいかというと、嵐は私にとって、何にも代えがたい存在なのです。

辛いとき嵐の番組を見れば自然と元気が出る。
過去の楽曲を聴けば当時の情景が思い浮かぶ。
5人が仲良く楽しそうにしている姿を見ると私まで幸せな気分になる。

今でこそ日本で、世界で、トップアーティストと言われるようになったけど、もがき続けた過去もあるんです。

デビュー5周年記念の楽曲「スケッチ」の歌詞にあるように

寝ずとも朝まで語り、嵐ってものがやっと分かり
さあ巻き起こそう、そのトビラが開いたら
俺らがとどまるところじゃないから
You are my sunshine, and you are my soul, soul.
ゆずれない想い誰も邪魔できない
誰よりも俺ら自身が溺愛

誰よりも5人自身が嵐を愛し絶対にトップになるんだって想いを持ち続けてきたからこそ、しっかりと同じ方向を見つめてきたからこそ、今があるんだと、私は思うんです。

そして、嵐がここまで人気を博したもう一つの理由。

それは「感謝」の気持ちをいつだって忘れないこと。

まずは大きな感謝の言葉を。

これは、先ほど紹介した「スケッチ」のはじまりの歌詞。(以前の嵐記事の冒頭にも書きました。)

他にも10周年ソング「5×10」のサビ部分(翔くんのラップ詞)や

僕たちからはたくさんの愛の言葉しかもう本当になんにもないの
歌に乗せて再度重ねた分のでっかい愛を

曲の後半でも感謝の言葉を綴っています。

ずっとずっと心にあるんだ だからこそ伝えてみたいんだ
ありがとう これからも、ありがとう
ここに立ってる僕たちが今
輝けるのは君がいるから
5人でいる ずっといる

ここまで紹介してきた「スケッチ」「5×10」は、残念ながら円盤化しかされておらず、ストリーミングサービスでは聴くことができないです…(泣)

前置きが長くなりすぎましたが、今日は嵐ファンではない方々にこそぜひ聴いてもらいたい楽曲を紹介していきたいと思います!

ここから紹介する楽曲は各種ストリーミングサービスで配信されているものですので、気軽に聴くことができると思います。
(ここではSpotifyのリンクを貼っていきます。)

☁️ ☁️ ☁️

嵐といえば…!な代表曲「感謝カンゲキ雨嵐」

嵐ファンでなくとも知っている人も多いであろう、「感謝カンゲキ雨嵐」

メロディーはもちろんだけど、やっぱりサビ前〜サビの歌詞がグッと来るんですよね。

誰かが誰かを支えて生きているんだ
単純な真実が傷を癒やしてく
smile again ありがとう
smile again 泣きながら
生まれてきた僕たちはたぶんピンチに強い

△ ファーストアルバムなのでメンバーが若い…!!!


知る人ぞ知る嵐の恋愛ソング「いま愛を語ろう」

2002年発売のアルバム「Here we go」収録の「いま愛を語ろう」

個人的に、初期の恋愛ソングも大好きです。

君にとって欠点でも 僕には愛しく思えること
例えば気が強いくせに 涙もろいとこもいい
〜〜〜
交差点の青で初めて手を握った あの日のふたり思い出せる
目まぐるしい時に迷い込んでも 見失わずに I STILL LOVE WITH YOU


素晴らしすぎる、「素晴らしき世界」

タイトルの語彙力…!(←)って感じなんですが、これ以上に表す言葉が見つかりませんでした(笑)

私が嵐をすきになった2005年発売のアルバム「one」の収録曲「素晴らしき世界」

これは、なにかに一生懸命打ち込んでいる人に届けたい一曲です。

満員電車に乗って 大事な気持ち無くしかけた
今ならまだ間に合うはず
僕らは泣いて笑って それでも明日を夢見てしまう
これからが素晴らしき世界

This is a Little song, a tiny song.
この手高く高く今舞い上がる
友を信じる優しい声が遠く遠く 君のもとへ届きますよう


オタクが現場に行くときのテーマソング「Love Situation」

2007年発売のアルバム「Time」は神曲揃いでして、どの曲を選ぶかめちゃくちゃ迷いました。

そんな中、嵐ファン以外に向けて選んだ1曲は「Love Situation」

私が嵐のコンサートに行く道中必ず聴く曲です。

嵐ファン・ジャニーズファンじゃなくとも、推しに会いに行くときの気持ちを代弁してくれている、そんな歌詞だと思います。

突然君からの誘いで 履いていく靴に迷ってる
おろしたての気持ちを抱いて 滑り込む電車
窓の景色はトキメイテル 君の笑顔が浮かんでくる
ありえない幸せのチケット 握りしめたまま
〜〜〜
夕日眩しくて 街に広がって
そして君に逢える La La La
僕の鼓動が胸を突き抜け 風に乗って降り注ぐよ
今は何にだって どこの誰にだって シアワセ分けてあげたい

他にも、嵐メンバー間での「暑い日に聴きたい嵐の曲は?」というTwitterでのやり取りで相葉ちゃんの選んだ「風」も名曲です。


コロナ禍で思い通りにいかないイマ聴きたい曲「光」

2017年発売「untitled」に収録の「光」

嵐では珍しく(というより初?)ゴスペル調の楽曲です。

煌めくLights 光が暗闇をそっと照らし出す
Lights 消えない痛みさえもかき消すように
ささやかでも幸せは目の前にあるよ
So lights 一人で変わらない過去嘆くより
Lights 誰かと失敗さえ笑い飛ばしたい

未来へとOh Yeah
輝くように Light up Light on
もっと光ってWow wow oh yeah 歩いていこう

このアルバム「untitled」を引っさげて行った、ARASHI LIVE TOUR 2017-2018「untitled」の映像がYouTubeにて期間限定配信されているので、初めて聴くという方はまずはそちらから観てみてください!


嵐の歴史を綴った「song for you」

先ほどの「光」と同じく、「untiled」に収録されている「song for you」

こちらは11分30秒にも及ぶ組曲で、嵐の18年間(2017年当時)の歴史を歌ったものです。

これもYouTubeにてコンサート映像があるので、ぜひ観てください!

そして、徐々にモードチェンジしていった『「untitled」』の行きつく先が、圧巻の“Song for you”だ。長尺の組曲としてリリース前から話題になっていたこの曲は、組曲と呼ぶよりも映画のサウンドトラック、いや、もはや短編映画そのものと呼んでも過言ではない、物語がぎっしり詰まった10分強だ。オーケストラをベースに次々と移り変わっていくサウンドも凄いが、さらに注目すべきが歌詞だろう。何故ならそれは、ハワイでのデビュー(《聞き慣れないネーミング/突然乗り込んだCruiser》)に端を発する、嵐の歴史そのものを物語っている歌詞だからだ。国立競技場でのライブ(《見上げる無数のバルーンが/都会の夜空を翔けてゆく》)や、15周年で再びハワイに降り立った「ARASHI BLAST in Hawaii」(《そして、もう一度 降り立ったこの楽園(しま:ルビ)で》)など、彼らの節目節目の記憶が散りばめられたそれは、嵐の18年を追ってきたファンへの感謝のメッセージのようでもある。

日本一のポップアイコン・嵐が18年の歴史のすべてを注ぎ込んだ究極のコンセプトアルバム『「untitled」』を徹底解明(rockin'on.com)

rockin'on.comの記事にもあるように圧巻の組曲で、普段聴き慣れた嵐の曲とはひと味もふた味も違うので、ぜひ聴いてみてください。

☁️ ☁️ ☁️

今回は悩みに悩んで厳選し、6曲をご紹介しました!

ここまでの6曲を聴いて、嵐の楽曲に少しでも興味を持ってもらえたら、私のお気に入りの嵐ソングを詰め込んだプレイリスト「ARASHI rei's selected」も聴いていただけると、最高に嬉しいです❤

好きな曲が多すぎて、92曲(全て再生すると7時間弱)あるので、シャッフル再生にでもして、作業BGMとして使ってもらえればと思います。

もしお気に入りの曲が見つかったらコメント欄にてぜひ教えて下さい❤

以上、嵐大好きれいちぇるでした。

この記事が参加している募集

#私の勝負曲

7,860件

サポートいただいたお金は、自身のスキルを伸ばすために使用させていただきます☺︎!