レイ

私はゼロからの物つくりが大好きです。粘土造形をしてアクリル絵の具で色付けします。余った…

レイ

私はゼロからの物つくりが大好きです。粘土造形をしてアクリル絵の具で色付けします。余った絵の具で紙をなぞったら、明るい雰囲気の場が出現したのです。62歳の時です。それから絵を描き始めました。色を間違えたら違和感が起こり、それから心に聞きながら色塗りをしています。

マガジン

  • 心に浮かんだことをとりとめもなく

    これといった強いテーマもなく、何となく書きたいなぁと思ったことを言葉にしています。表面は平和な日本に居て世界で起こっていることを、真実を知らないままに日々を送っている。せめて自分には何が出来るのかを考えた時、お祈りが頭に浮かんだ。実践すればするほどお祈りの重さを充実感と共に味わっています。

  • 生き方・・・哲学

    たまには人世を深く掘り下げて見たら、今までと違う世界が見えてくるのではないでしょうか。そんな世界に心を遊ばせて、楽しみたいですね。

  • デパートでの色々

    30年近くデパートでの販売員をしてました。ほとんどが自叙伝に書かせてもらいました。https://note.com/rei0621rei/m/me63a866cecf 後で思い出したものをかきました。自信を持って販売している方は常に結果をだしています。どこの世界でも普遍です。

  • 大好きな料理

    多趣味な私が一番好きな趣味は料理作り。病気になって手も変形して歩けなくなり、それでも料理をしたくて卓上コンロで息子の手を借りながら料理をしています。自分で自慢するのはおかしいかも知れませんが本当に美味しいのです。

  • 落語、漫才、コントが大好きです。

    高校を卒業して18歳の時に大阪に来ました。生まれ故郷の奄美大島よりも大阪に長く住んでいます。大阪人の軽妙な言葉のやりとり、完全にはまっています。そして自分で作りたくなりました。面白いです。

記事一覧

宝物は・・・旬

5月後半から6月にかけて旬な野菜が登場してくる。筍、山椒、らっきょう、しょうが、梅、らっきょうはもう塩漬けで食べてしまった。去年は4キロを一人で食したけど、今年…

レイ
5時間前
1

トマトのエッセンスオイル

 何かを作りたくてうずうずしていました。  朝目覚めて、窓を開けたらトマトの香りが風と共に入って来た。思わず吸い込んだ。大きく深呼吸をしてまた吸い込んだ。体の中…

レイ
2日前
1

植物の生きるエネルギー

 最近、植物のすごさを感じている日々が続いています。今の時間帯はベランダに入る光が限られていて、少ない時間帯で植物たちが光を求めて上へ上へと伸びています。ちょっ…

レイ
10日前
5

自分の身は自分で守る

 もう何年も前に一人修行をしました。一人修行の中身は滝行でした。 管理人さんの娘さんの卒業式があるので今日から3日間、家に帰るということです。 お互いの認識不足で…

レイ
2週間前
14

ノートのサイトで不思議が始まる。

キョトン・・・何で?何で? メールの数が驚くほど多い。フォロー、スキで埋め尽くされている。 私に、何が起きたの?娘、嫁ちゃんの3人ラインにメールした。 まだ返事がな…

レイ
2週間前
26

今度は嫁ちゃんから、母の日のプレゼント

 ピンポン・・・はぁい ちょっと長細いダンボールを息子が持ってきてくれた。嫁ちゃんからの母の日のプレゼント、ダンボールを空ける前から何が入っているのか、解りまし…

レイ
2週間前
27

向上心の裏、表

草彅剛さんが若いときにタモリさんから言われた言葉、君は向上心がないからいいんだと、向上心がないから邪心がないと。  私はこの言葉を一週間ぐらい前にある人に云った…

レイ
3週間前
14

母の日にお花を、ありがとうね。娘よ。

娘が来てくれました。母の日のプレゼントを持って。お花が大好きですので鉢入りのベゴニア、それもリーガースベゴニア。見た途端にお花の名前を言つたので、娘が「おかん、…

レイ
3週間前
9

ちりめん山椒 山椒みそ、山椒醤油

私はいつも時間を生産的に使いたいと考えています。一般的に言えば(貧乏性)です。一日何もすることがなく、テレビだけを見た日は心がチクチク痛んでしまいます。それが嫌…

レイ
3週間前
5

超美人な3人の孫たち

娘の末っ子と息子の末っ子が今年、中学生になりました。どちらも女の子でどちらも個性的な今時な子供たちです。いい方に云えば自分の気持ちに正直過ぎるので、親は時々困っ…

レイ
3週間前
1

リハビリのおかげです。

リハビリのおかげで30秒だけ立つことができた。先生は進歩が速いですね、と言ってくれました。私には夢がある。歩けるようになったら奄美大島に帰ることです。子供たちを私…

レイ
1か月前
3

ベランダからの贈り物・・漬物

私は無類の漬物が好きです。自分で漬けるのが日課になっています。特に京壬生菜と日野菜つけです。大阪には生鮮の壬生菜はまったくなく、Amazonで種を買いました。ついでに…

レイ
1か月前
2

息子よ、母は幸せです。

昨日、息子が(おかん、散歩に行こうか)と言ってくれ、車イスを押して連れてくれました。エネルギーを消費しないので、身体がお相撲さんのように膨れています。食事には特…

レイ
1か月前
2

お祈りをさせて戴き感謝しています。ありがとうございます。

いつの間にか朝のお祈りが私の生きている間の楽しみにかわってきている。最初のころの気持ちよりも余裕が出てきたような気がします。そして回りがよく見えるようになりまし…

レイ
2か月前
1

ありがとう嫁ちゃん

嫁ちゃんから誕生日のお祝いが届きました。事前に何がいいか聞かれていたので、ずうずうしく、ちょっと大き目な観葉植物がいいと言いました。届いた観葉植物は大好きなモン…

レイ
2か月前
3

日本に生まれて日本語を話す素晴らしさ

病気になってから目に映る風景がより鮮明に入って来る言葉が表面ではなく奥ゆきも捉えるようになりました。そして何の為に動くのか、こちらも重要になりました。日本に生ま…

レイ
2か月前
1
宝物は・・・旬

宝物は・・・旬

5月後半から6月にかけて旬な野菜が登場してくる。筍、山椒、らっきょう、しょうが、梅、らっきょうはもう塩漬けで食べてしまった。去年は4キロを一人で食したけど、今年は後2キロぐらい食べると思う。ニンニクの塩漬けも奄美大島から取り寄せもう1キロは食した。にんにくの塩漬けは娘が毎年、買ってくれている。食べたらまた買って2クールは続く。小さいころから食べなれている味が娘が買ってくれるお店の味と一緒だから、他

もっとみる
トマトのエッセンスオイル

トマトのエッセンスオイル

 何かを作りたくてうずうずしていました。
 朝目覚めて、窓を開けたらトマトの香りが風と共に入って来た。思わず吸い込んだ。大きく深呼吸をしてまた吸い込んだ。体の中がトマトで溢れた。
 いつもは網戸をして虫よけをしていたけど、網戸も開けてたらこんな素晴らしい奇跡を頂いた。
 
バイキングの名セリフが浮かんだ。  なんて日だ!!

 今日は素敵な一日になりそうな予感がする。

あ、そうだ。トマトの強烈な

もっとみる
植物の生きるエネルギー

植物の生きるエネルギー

 最近、植物のすごさを感じている日々が続いています。今の時間帯はベランダに入る光が限られていて、少ない時間帯で植物たちが光を求めて上へ上へと伸びています。ちょっと前まではベランダの半分ぐらいまで光が入って来ていました。夏に近づくにつれて光が入ってこなくなりました。考えてみたら10月ぐらいから光がベランダを超えて家の中まで入ってきました。サンキャッチャに光が当たり家の中がミラボールのように輝いていま

もっとみる
自分の身は自分で守る

自分の身は自分で守る

 もう何年も前に一人修行をしました。一人修行の中身は滝行でした。
管理人さんの娘さんの卒業式があるので今日から3日間、家に帰るということです。
お互いの認識不足で3日間、一人で山にいなければなりませんでした。
 鯉とおしゃべり|レイ (note.com)
 頼みの綱の携帯は繋がらず、私が借りた丸太小屋から随分と離れた場所に公衆電話があります。もう無いと一緒です。誰も居ない山のてっぺんに3日間も一人

もっとみる
ノートのサイトで不思議が始まる。

ノートのサイトで不思議が始まる。

キョトン・・・何で?何で?
メールの数が驚くほど多い。フォロー、スキで埋め尽くされている。
私に、何が起きたの?娘、嫁ちゃんの3人ラインにメールした。
まだ返事がない。
じれったい、言葉が欲しい、何て来るだろう?

考えてみたら山ほどのメールが来たのを見たのは、訳あって一週間ほどパソコンを開けられなかった時以来の出来事。
その内容はほとんどがショッピングのお知らせ、それ以来、迷惑メールが活躍してい

もっとみる
今度は嫁ちゃんから、母の日のプレゼント

今度は嫁ちゃんから、母の日のプレゼント

 ピンポン・・・はぁい
ちょっと長細いダンボールを息子が持ってきてくれた。嫁ちゃんからの母の日のプレゼント、ダンボールを空ける前から何が入っているのか、解りました。この前、家に来た時にお花が大好きだと力説したから嫁ちゃんもお花をプレゼントしてくれたことは解ったが、どんなお花かまでは想像つかなかった。
まぁ、色鮮やかなあじさいだ。あじさいも大好きですのでとても嬉しい。娘からはベゴニア、嫁ちゃんか

もっとみる
向上心の裏、表

向上心の裏、表

草彅剛さんが若いときにタモリさんから言われた言葉、君は向上心がないからいいんだと、向上心がないから邪心がないと。
 私はこの言葉を一週間ぐらい前にある人に云ったことを思い出したのです。ある夫婦の話です。
 旦那さんは淡々、飄々と仕事をこなしています。奥さんは旦那さんの助手をしています。開業医です。昨今、不景気ですので、医院はほぼ二人で回しています。私は歩けないので、家で治療を受けています。最近、夫

もっとみる
母の日にお花を、ありがとうね。娘よ。

母の日にお花を、ありがとうね。娘よ。

娘が来てくれました。母の日のプレゼントを持って。お花が大好きですので鉢入りのベゴニア、それもリーガースベゴニア。見た途端にお花の名前を言つたので、娘が「おかん、すごいやん。見ただけで花の名前を言えるなんて」と、私にとってはおちゃのこさいさい、ぜんぜん難しくありません。
 花の名前は不思議なもので一回聞いて覚えるものと、何かい聞いても覚えられないものがあります。大好きなアルストロメリアもようやく最近

もっとみる
ちりめん山椒 山椒みそ、山椒醤油

ちりめん山椒 山椒みそ、山椒醤油

私はいつも時間を生産的に使いたいと考えています。一般的に言えば(貧乏性)です。一日何もすることがなく、テレビだけを見た日は心がチクチク痛んでしまいます。それが嫌で今日は何を作ろうか?と考える毎日です。人の模倣をするのも好きですが、ゼロから考えて物つくりするのが性に合っています。手っ取り早いのが料理です。日本は旬の食材が豊富にあります。土付きらっきょうを買いました。頭と尻尾を落とし、薄皮をむき、水で

もっとみる
超美人な3人の孫たち

超美人な3人の孫たち

娘の末っ子と息子の末っ子が今年、中学生になりました。どちらも女の子でどちらも個性的な今時な子供たちです。いい方に云えば自分の気持ちに正直過ぎるので、親は時々困ったりしています。

 入学のお祝いをしたくて二家族を家に呼びました。会わない内に子供たちは大きく成長して、男の子は身長が伸び、堂々とした恰幅になっていました。女の子は普通にいる芸能人よりも美人さんに変身していました。会ってすぐにお願いだから

もっとみる
リハビリのおかげです。

リハビリのおかげです。

リハビリのおかげで30秒だけ立つことができた。先生は進歩が速いですね、と言ってくれました。私には夢がある。歩けるようになったら奄美大島に帰ることです。子供たちを私の介護から解放してあげたいというのが一番の望みで、奄美大島が大好きだからです。自分の生まれ故郷でもあり、景色も人たちも馴染みがあり安心でもあります。家から5分も歩けば海があり、周りを見渡せたら緑のオンパレード、そして私は奄美の食べ物が一番

もっとみる
ベランダからの贈り物・・漬物

ベランダからの贈り物・・漬物

私は無類の漬物が好きです。自分で漬けるのが日課になっています。特に京壬生菜と日野菜つけです。大阪には生鮮の壬生菜はまったくなく、Amazonで種を買いました。ついでに言葉の響きが良いビタミン菜も買いました。早速種を蒔きました。日当たりがいいので壬生菜もビタミン菜もすくすくと育ちました。昨日、最後の収穫をしました。これまでに何回か収穫して漬物で頂いたり、野菜炒めをしたりして食しました。ものすごく美味

もっとみる
息子よ、母は幸せです。

息子よ、母は幸せです。

昨日、息子が(おかん、散歩に行こうか)と言ってくれ、車イスを押して連れてくれました。エネルギーを消費しないので、身体がお相撲さんのように膨れています。食事には特に気を付けているのに、ごはんが美味しくありがたく頂いています。夜は19時以降は何も口にせず朝の8時まで体を空っぽにしています。病気になってからあ~あお腹が空いたという身体からのメッセージを聞き、感動しました。

 息子は背は180cm以上あ

もっとみる
お祈りをさせて戴き感謝しています。ありがとうございます。

お祈りをさせて戴き感謝しています。ありがとうございます。

いつの間にか朝のお祈りが私の生きている間の楽しみにかわってきている。最初のころの気持ちよりも余裕が出てきたような気がします。そして回りがよく見えるようになりました。世の中は日々変化して世界情勢も右往左往している。日本の国は相変わらず人たちに優しくない。そんな中で唯一、世界中の人たちの希望を担っているたった一人の人物がいる。私は感謝と共に彼にお礼をしたいと思い、彼がこれからも活躍できますようにとお祈

もっとみる
ありがとう嫁ちゃん

ありがとう嫁ちゃん

嫁ちゃんから誕生日のお祝いが届きました。事前に何がいいか聞かれていたので、ずうずうしく、ちょっと大き目な観葉植物がいいと言いました。届いた観葉植物は大好きなモンステラです。葉っぱが大きく艶々光っています。深い緑が印象的です。家の中が一瞬で豪華になりました。ありがとう嫁ちゃん。一年に数回しか会わないけど、心根は優しく、嫌味をウイットに変換して、まるで親子の漫才のような丁々発止の会話が弾みます。お母さ

もっとみる
日本に生まれて日本語を話す素晴らしさ

日本に生まれて日本語を話す素晴らしさ

病気になってから目に映る風景がより鮮明に入って来る言葉が表面ではなく奥ゆきも捉えるようになりました。そして何の為に動くのか、こちらも重要になりました。日本に生まれた事、勉強しようと思いました。知れば知る程、日本に生まれて良かったと考える毎日です。日本語が身体にダイレクトに響きあうこと。そして水の特性。大人の体には65%の水が入っている。まして子供には70%も水が入つている。そのことを考えたら正しい

もっとみる