マガジンのカバー画像

リハスファーム【事業所ブログまとめ】

29
このマガジンは、株式会社リハスが展開する就労継続支援B型事業所「リハスファーム」の各事業所が投稿した”事業所ブログ”を一挙まとめたものです。
運営しているクリエイター

記事一覧

生産活動の紹介~ガチャガチャのカプセルへの景品入れ~

皆さん、こんにちは! リハスファーム豊田の山崎です。 リハスファーム豊田では、3月よりガチ…

ネギの定植作業

皆さん、こんにちは! リハスファーム豊田の山崎です。 本日は逢妻の農地で、ネギの定植作業…

梨農園でのお仕事始めました!

皆さんこんにちわ! リハスファーム白山の村中です! リハスファーム白山では野菜農家、お米…

お米農家での草刈り作業

皆さんこんちにわ! リハスファーム白山の村中です。 今回はお米農家での作業について紹介し…

リハスファーム豊田 利用状況(令和6年4月)

皆さんこんにちは! リハスファーム豊田です。 今回は、現在リハスファーム豊田で活躍してい…

障害者雇用のための職場見学会に参加しました!

皆さんこんにちわ! リハスファーム白山の村中です。 今回は利用者様を連れて職場見学会に参…

茎立菜の出荷作業の紹介

皆さんこんにちわ リハスファーム白山の村中です。 今回は前回の続きで茎立菜の出荷作業について紹介します。 まだ前回の収穫作業を見てない方は下記のリンクからご覧ください! 出荷作業の工程としては の4工程となります。全てを一人でするのではなく、得意な作業に合わせて配置をして協力しながら出荷作業をしていきます。 カットの作業ではまな板に線を引いてあるのでその長さに合わせてカットします。 選別作業では汚い葉っぱや蕾のある部分を取り除いていきます。 選別できたものは計量を

茎立菜の収穫が始まりました!

皆さんこんにちわ リハスファーム白山の村中です。 今回は茎立菜の収穫作業について紹介しま…

自分を知ることで障害者雇用で採用されました!!

皆さん、こんにちわ! リハスファーム白山の村中です。 今回は前回の記事の続きを投稿してい…

ネギの定植作業

※こちらのブログは2024年2月7日に作成されたものです。 皆さん、こんにちは! リハスファー…

学校給食用の菜の花の収穫

※こちらのブログは2024年2月4日に作成されたものです。 皆さん、こんにちは! リハスファー…

生産活動の紹介~菜の花の畝間づくり~

※こちらのブログは2024年1月24日に作成されたものです。 皆さん、こんにちは! リハスファー…

2024年のご挨拶

※こちらのブログは2024年1月13日に作成されたものです。 皆さん、こんにちは! リハスファー…

生産活動の紹介~菜の花収穫~

※こちらのブログは2023年12月25日に作成されたものです。 皆さん、こんにちは! リハスファーム豊田の山崎です。 本日は農家さんの依頼で10月に植えた菜の花の収穫作業の紹介です。 なのはなの栽培は、除草剤を使用していないため11月に御利用者様が草抜きを行い、12月に収穫の時期を迎えました。菜の花は、遊休農地を活かして、化学肥料は使用せず、とても健康な土地で育っています! 今回収穫した菜の花は農家さんへ納品します。菜の花の種は、農家さんのもとで植物油として理想的なバ