見出し画像

作業・取付 実績日記⑤        平成28年 ホンダオデッセイ RC1 純正フリップダウンモニター取付

2019年08月16日 投稿の記事です。

ご覧いただきありがとうございます。
純正フリップダウン取付のご紹介です。
ユーザー様が中古車でご購入後、社外品のフリップダウンモニターを
ご検討でご相談を受けました。

純正のアラウンドビューモニタータイプのナビゲーション
(車両周辺に障害物がないか映像で確認出来るシステム)
装着車両です。
社外品のモニターと組合わせも可能ですが、DVDの視聴のみでした。
TV・DVDを視聴するには純正のモニターが必要で、両方視聴が
ご希望でしたので、純正を取付ました。

取付作業。

フリップダウンモニターとナビゲーションは、配線で繋がっています。
その為、ナビゲーション・配線の通り道になる左側のサイドピラーなど
取外していきます。
2列目シートから見るとこんな感じです。

赤で囲ったあたりの天井マットを切り取ります。

純正のモニター・取付ける為の配線。その他、切り取り場所の型紙が
ありますのでこちらを天井に貼りつけて、切り取ります。
取付ける為に、大体の車種は天井マットを切り取ります。
結構な台数を取付けていますが、一番緊張する瞬間です。
ほぼ、やり直しが出来ないので何度やっても慣れません。

2列目から見るとこんな感じで切り取り跡が見えます。
配線をナビゲーションの裏まで通し、接続したら元に戻します。
付属の取付けキットを使用して天井にモニターを固定します。

完成。

作業を終えての感想。

脇にHDMI入力を増設する為の配線が付属されているのでそちらも
取付けています。
Switchなどゲームもこちらのモニターで出来るかと思います。
遠方に行く場合に、飽きがこなくて良いかもしれませんね。

モニター自体の画面の大きさは7型ぐらいです。
ご希望のDVD・TVの視聴が可能な為、ご満足頂けました。
ご要望に応えれて良かったと思います。
またのご用命をお待ちしております。

作業のご相談・ご依頼は。

ホームページ

LINEからも可能です。


Instagram

作業の投稿、日常の投稿をしています。
お気軽にご覧ください。

https://www.instagram.com/car.forward.kaminoyama/

 

作業の一部をYouTubeで公開しています。

お気軽にご覧ください。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?