ふとん

音楽がすきです。音楽に関してあれこれ。

ふとん

音楽がすきです。音楽に関してあれこれ。

最近の記事

キンヨウノヨル@下北沢ERA

4/28(日)にキンヨウノヨルをメインに見たいバンドが集まっていたので行って来ました。 ちょっと遅れて行ったので頭からには、間に合わなかったです。 このライブのMCで正式にベースが入って、スリーピスで活動するそうです。 ベースが入ってますます良くなりました。 音源を買ってサインも頂けました。 また広めの会場で見たいです。 その後もサバノオミソニー、國と好みのバンドが続いて楽しかったです。 #キンヨウノヨル #サバノオミソニー #國 #ライブレポ #音楽 下北沢カレーフェス

    • tenbin o@荻窪トップビートクラブ

      キノコホテルのサポートギターの石井さんがいるバンドがtenbin oです。 tenbin oでの石井さんのギターは、ワウを踏みまくっているのが印象的でした。 アームもけっこう使っていました。 曲も思っていたより、ポップだったので聴きやすくかっこいい演奏でした。 またライブに行きたくなりました。 noodlesも出ていて、こちらもライブは、最高でした。 会場の荻窪トップビートクラブは、駅から意外と離れていましたけど、綺麗な会場でした。音響も良かったです。 また行ってみたい会場

      • askfy3@渋谷HOME

        4/21(日)に渋谷HOMEへaskfy3のライブを見に行きました。 askfy3というバンドは、DOG HAIR DRESSERSをやっていた太田朝子さんが始めたスリーピースバンドです。 ベース女性、ドラム男性でした。このリズム隊も良かったです。 相変わらずのオルナタ感あるギターポップで最高のライブでした。 個人的には、渋谷HOMEは音に当たり外れがあるんだけど、今回は、ばっちりで楽しめました。 太田さんがセットリストを上げていたので下記がそうです。 カーテン Saturd

        • フェスのレポなり感想を書いてあるnoteを見にいって自分と全然興味が重ならないのが、面白い。個人の好みは、いろいろですね。

        キンヨウノヨル@下北沢ERA

          CHAIのラストライブ

          CHAIの解散が発表されて、ツアーファイナルの六本木でのライブがYouTubeで配信されました。しかも無料。 生で見た事は無かったけど、音源はちょこちょこチェックしていて今日の配信を見ていたら、演奏が凄い事になっていました。 正直、海外で取り上げられてライブもネットに上がっていて凄いんだけど、日本での知名度は、あんまりだったと思う。残念だけど。 コロナがあまり騒がれなくなり、最近ライブをどのバンドも再開し始めた所で、CHAIも活動を国内半分、海外半分で活動して行くのかと思って

          CHAIのラストライブ

          猫を堕ろす@吉祥寺NEPO

          2月10日にあった猫を堕ろすの原書のポップツアー東京編に行って来ました。 新アルバムを出したので、各地をツアーするようです。ライブは、初めて見ました。 音源はポップだけど、ライブはけっこうロックよりなんです。 ライブを見ないとなかなか良さが伝わらなさそうなんでぜひライブを見て欲しいです。 会場の吉祥寺NEPOは、完全キャッシュレスです。チケット代、ドリンク代も会場に出る時に後払いです。凄い! 後久しぶりに、ENTHRALLSも見られてよかったです。また活動ペースを上げて欲しい

          猫を堕ろす@吉祥寺NEPO

          初恋モーテル@吉祥寺ワープ

          初恋モーテルが、急遽代役でライブをするというので、昨日3日の土曜に行って来ました。 何気にメンバーが抜けて、新編成になってから初めてライブを見ると思います。 検索したら、結成は、2018年3月らしいです。 意外と前からと思ったら、コロナの3年除くと3年くらいの活動になりますね。 コロナを経て、いろいろなバンドが解散やら活動停止、そして新体制での活動が余儀なくされています。 初恋モーテルもライブみたら、ボーカルの見た目通りかなりかなり骨太なロックバンドよりになっていました。 こ

          初恋モーテル@吉祥寺ワープ

          ラッキーオールドサン@モルタルレコード熊谷

          今日、熊谷まで見に行きました。ラッキーオールドサンは、バンドセットではなく、デュオでした。年明けてライブをやり始めた感じですね。 会場は、モルタルレコードの2階でしたので、かなり近い距離で見ました。 篠原さん、髪の毛が短くなっていてびっくりでした。ナナさん、手で持てるくらいの小さいキーボードを時々持ちながらのライブでした。 ラッキーオールドサン、もっと売れて欲しいですね。 #ラッキーオールドサン #ライブレポ #音楽 #熊谷 #モルタルレコード

          ラッキーオールドサン@モルタルレコード熊谷

          3月にギリシャラブ解散のニュースを知る

          タイトルのニュースを知って、びっくりしました。好きなバンドの1つだったので残念です。 こういう個性的なバンドの活動は、コロナ以降で解散やら活動中止がこれからは、増えそうですね。 もっと、ファンがついていると思ったんですけど、本当に残念です。 群馬でもライブに来て欲しかったです。

          3月にギリシャラブ解散のニュースを知る

          ポールウェラーが来日しますね

          2024年、1月下旬から2月にかけて全6公演です。1月8日時点で東京の2公演を見ると、もうソールドしていました。 来日は、6年ぶりだそうです。ポールウェラーもけっこうな歳だから、見られる時に行っておかないとです。 行ける人が羨ましいです。来日を知ったのがちょっと遅かったです。残念。 #ポールウェラー #来日 #音楽 #洋楽 #2024.02.東京EX theater六本木

          ポールウェラーが来日しますね

          明けましておめでとうございます。2024年、よろしくお願いします。

          明けましておめでとうございます。2024年、よろしくお願いします。

          kurayamisaka@宇都宮ハロードリー

          12月17日(日)、待ちに待ったライブです。kurayamisakaが、都内以外で見られるという事で行って来ました。 都内は、狭い会場でライブをやる事が多そうなので、ちょっと広い会場で見られて良かったです。音楽的にも広めの音の良い所で聴きたいです。早く有名になって大きい会場で見たいです。 会場は、ほぼ満員と言ってもよかったんじゃないでしょうか! 順番は、kurayamisaka、Lucie,too、サバノオミソニーでした。 3バンド全部、良かったです。 宇都宮ハロードリー

          kurayamisaka@宇都宮ハロードリー

          下北沢にて23

          12月2日土曜日にあった下北沢にてというフェスに行って来ました。 当日は、天気も良くてライブハウスを回るのにちょうどいい感じでした。 下北沢のライブハウスは、ほぼ駅近にあるので周りやすいです。 ラインナップも有名どころからまだこれからなバンドが目白押しで、楽しかったです。 初めて見るバンドを中心に予定していたのですが、寝坊して見たかったハローモンテスキューが見られなかったのが残念でした。 見たくて初めて見たのは、kurayamisaka、Lot SPiRITS、35.7、中野

          下北沢にて23

          インナージャーニー@渋谷ミルキーウェイ

          setlist 1.クリームソーダ 2.PIP 3.少年 4.少女 5.グッバイ来世でまた会おう 6.ペトリコール 7.ラストソング 8.会いにいけ!

          インナージャーニー@渋谷ミルキーウェイ

          布袋寅泰ギタリズム7ツアー@大宮ソニックシティ

          地元の群馬の2日間やる日は、まさかのどちらも取れず、隣りの埼玉でやるライブが取れましたので、無事に行けました。 当日の天気は曇りで、夕方になると風が出て来ました。寒いけど、めちゃくちゃ寒くはなく物販に並んでいても気にならなかったです。 物販に並んでいて思ったのは、今年、エリッククラプトンも見に行ったんですが、同じくらい年齢層が高めでした。 ボーイの曲をやるようになってから、チケットが取りづらくなった気が個人的にはします。 ライブは、ギタリズムシリーズなので近未来をモチーフに今

          布袋寅泰ギタリズム7ツアー@大宮ソニックシティ

          Homecomingsの脱退ニュース

          急に知りました。ドラムの石田さんの脱退ニュースでした。割とコロナ以降の活動が順調になりつつあるのかな?と思っていた所への脱退ニュースでした。 自分は、日本語詩になってから好みになったのでライブには、1回しか行けてないです。隣りの県の栃木でやったライブだけでした。 ライブは、行ける時には行っておかないと、バンドがどうなるか分からないという事をこのニュースを見て改めて思いました。 洋楽なんかは、5、6年アルバムが出なかったする事は珍しくないので、10年ぐらい経ったらまた復帰するの

          Homecomingsの脱退ニュース