見出し画像

#307:しゃもじでツボ押し整体>>>ムクミ&婦人科疾患

どこの台所にも必ず一つはある『しゃもじ』で、ちょっと整体ツボ療法・・・
今回は足のムクミ解消と、婦人科疾患に効果が期待できる、ふくらはぎ内側のツボ療法のご紹介。

リンパの流れもよくなって、スッキリします。
(やり方)

1)イスに座って左足膝を軽く曲げて上げる。
(アキレス腱を反対側の足の膝の上に乗せてもよい)

2)しゃもじを卓球のラケットのように持って、ヘラの部分でふくらはぎの内側の足首辺りから膝下を掃くように(軽く)擦り上げる。(10回程)

3)足を組みかえて右足も同様に行う。

今回刺激したこの付近のツボは、
『太谿(たいけい)』・・・内くるぶしの後ろ。
アキレス腱との間。
『三陰交(さんいんこう)』・・・内くるぶしから指4本分上。
『地機(ちき)』・・・内くるぶしから指10本分上。
『陰陵泉(いんりょうせん)』・・・膝の内側の下。

いずれも足の内側で、内くるぶしの後ろから膝の下側くらいにあるので、
各々のツボとしてではなく、一つのゾーンとしてとらえて(下から上に)刺激しましょう。
ムクミとさらに婦人科疾患によいとされているツボです。

古賀 直樹
▼中野坂上治療院のウェブサイト
http://www.nakanosakaueseitai.com

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?