見出し画像

コメントはありがたい

noteを書くとありがたいことにスキをして頂く。
フォロワーさんだったり、通りすがりのnoterさんだったり。
誰であれ、スキして下さるのは嬉しい気持ちになる。
ありがとうございます。
これにつきます。

更にコメントして下さる方もいらっしゃる。
ありがたい。本当に嬉しい。
記事を書いて良かったと思う。
共感して頂けて嬉しくて一段階テンションが上がる。


だから、返事のコメントはしっかり、ちゃんと返したいと思う。


noteあるあるだと思うけど…


朝、寝起きでnoteの通知でコメントして頂いていることを知る。
その記事、頂いたコメントを読む。
何回も。

ちゃんとした?コメントを返したい。


だから、思い付きで、勢いでコメントはしたくない。
平日の朝は時間に余裕が無いのでコメント頂いたことは理解しながらもコメントはしない。と言うかできない。
時間に追われているから。


仕事中、時々思い出すし(ちゃんと仕事しろよ、笑)コメントしたいなぁ、と思う。
でも仕事中なので流石にそれはしない、笑


昼休み。
コメントを頂いたことは思い出すし、noteを見ることもあるけどコメントしない。
ご飯食べたら眠いから、笑。
うたた寝しながらコメントの内容を考える(寝れないけど、笑)


中途半端はイヤなのです。
自分なりにコメントして下さった方に一番良い返事をしたいのです。
自分の想いをちゃんと伝えたいのです。
例えそれがほんの数行であったとしても。

考える時間をください。
コメントしたくないわけではありません。
コメントしたいです。
(「先生、バスケがしたいです」みたい、笑)

コメントするのはそれ相応の気持ち、共感とかを伝えたい気持ちがあること、自分も知っているつもりです。
自分もコメントさせて頂くことがあるので。
大袈裟に言うと勇気を振り絞ったり、それなりの覚悟だったり…。

特に初めてコメントするnoterさんとか、フォローされてないnoterさんとか、それなりに親しくさせていると思っているけどお互いの距離感が掴めていないnoterさんとかね。

色々書いたけど、コメントして頂いたら時間がかかるかも知れませんが、お返事は必ずします!



コメントして下さるnoterさん、ちょっだけお待ち下さいね。
そしてnoteの記事もしっかり読ませて頂きます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?