見出し画像

Lightさん:国際教養大学 自己アピール書(学校推薦型選抜)

Lightさん、投稿ありがとうございました。

基本情報

■ 志望先:国際教養大学国際教養学部(学校推薦型選抜入試)

■ 字数:A4サイズ2枚、合計52行

■ 課題:
①将来の計画(10行)
②大学進学後に学びたい内容(5行)
③資格・表彰等(6欄)
④高校時代に最も力を入れたこと(13行)
⑤課外活動(13行)
⑥関心を持っている事項・問題(11行)
⑦その他の自己アピール(10行、自由記載)

全体へのコメント(③以外)

全体的には、
 (1)エッセイのようにならないように注意しましょう!
 (2)相手の知りたいことをできるだけ具体的に書くようにしましょう!

✅ ①将来の計画
地域社会及び国際社会への貢献を「どのように(可能な限り具体的に)」スポーツで実現したいかを書けると良いでしょう。ITなどの技術は「手段」でしかありません。貢献したい対象が「誰」「何を」「どのような手順で」を具体的にできるとより良いです。

✅ ②大学進学後に学びたい内容
国際教養大学は「領域制」を採用しています。領域制のカリキュラムを確認してから「教養学部」で学びたいことが述べられると良いでしょう。(経営学科で専門的に経営を学ぶのではないことの魅力を考えましょう。また語学は「手段」であって目的ではないです。)

✅ ④高校時代に最も力を入れたこと
記入に際しての注意事項にも「具体的に」とありますので、具体的に資格名やボランティア活動についても説明するようにしましょう。また「最も」とありますので、1個、最大でも2個に絞り込みましょう。

✅ ⑤課外活動
メインは「課外活動を通して自分が学んだこと」になります。そこを強調するエピソードを書けるとより良くなるでしょう。

✅⑥関心を持っている事項・問題
社会問題とともに自身に引き寄せて「取り上げた背景」を書けるとより良いです。国際的なレベルから身近なレベルまで関係すると言えると良いでしょう。

✅⑦その他の自己アピール
この項目が一番まっすぐによく書けています。書き出しを工夫して、全体の内容が一文目でわかるように書けるとより良くなります。

詳細コメント

 段落ごとにまとめながら細かいところにコメントを入れていきます。

ここから先は

5,620字

¥ 300

なによりあなたの「スキ」が一番の励みです。 もしよければ、感想をお聞かせください!