マガジンのカバー画像

レベルアップ!志望理由書

13
志望理由書をワンランクレベルアップしたい人向けのマガジン。
運営しているクリエイター

記事一覧

添削例を添削してみる(その2 看護学科の志望理由編)

れどぺん!志望理由書メンター(@RedpenKouko)です。 日曜日はゆったりいきましょう。 今…

300

見直し(推敲)ってどうやるの?

れどぺん!志望理由書メンター(@RedpenKouko)です。 よっしゃー、書いた! よし、見直そう…

志望理由書に「自己PR」を含めよ!(2)

れどぺん!志望理由書メンター(@RedpenKouko)です! 募集要項に「志望理由書(自己PRを含…

志望理由書に「自己PR」を含めよ!(1)

れどぺん!志望理由書メンター(@RedpenKouko)です! 昨年度Twitterで相談いただいたなかで…

添削例を添削してみる(その1・志望理由編)

れどぺん!志望理由書メンター(@RedpenKouko)です。 日曜日はゆったりいきましょう。 今…

300

志望理由が…薄い!浅い!軽い! の解決策3ステップ

れどぺん!志望理由書メンター(@RedpenKouko)です。 多くの高3生が1学期を終え、夏休み…

「なので」はダメ? - ことばの言い換え方法 -

れどぺん!@志望理由書メンター(@RedpenKouko)です。  今日は、志望理由書を見せに来た中高生がほぼ必ず聞く「日本語でおかしいところないですか?」の不安を(一部)解消する記事です。これさえあれば、基本的なセルフチェックができるようになります!  さて、まずは次の文章を読んでみてください。 【例1】  僕は小さい頃からずっと△△を目指していました。はじめは絶対なるのは無理かもしれないと思っていたけど、先輩の話を聞いたら僕みたいな人間でもなれるかもと思えて、やっ

【受験生向け】NG志望理由5選

 前の記事「ねぇ、わたしのどこが好き?」で、ちょっとコミカルによく聞くNG志望理由にツッ…

「ねぇ…わたしのどこが好き?」

 ヒヤッとしている場合ではないです。「ねぇ…わたしのどこが好き?」の質問は「私があなたを…

再読『学問からの手紙』 - 何気ない「言葉」のあいまいさ -

れどぺん!@志望理由書メンター(@RedpenKouko)です。  今日は改めて、宮野公樹『学問から…

「それ、〇〇(職業)じゃなきゃできないの?」

 中高生ぐらいだと " 職業 " を「将来」の目標にする人は、そこそこいます。弁護士や医師や看…

深い愛♡で追いかけよう - 学校リサーチ方法 -

 れどぺん!志望理由書メンター(@RedpenKouko)です。  今日は、ラブシリーズ?2「深い愛…

「シラバス」(講義要綱)を検索せよ! - チェックポイント5項目 -

 学校によってホームページやパンフレットをよく読んでも、当たり障りのない情報しか得られず…