マガジンのカバー画像

しつもんばこ(Q&A)

12
「マシュマロ」で送られてきた出願書類に関するあれやこれやの質問にお答えしています。サクッと聞いてみたいことを投げてください!
運営しているクリエイター

記事一覧

[質問箱] 1200字の医学部志望理由書、どうまとめる?

れどぺん!志望理由書メンター(@RedpenKouko)です。 マシュマロ(質問箱)、ありがとうご…

[質問箱] 500字だと段落はいくつ? ギリギリまで埋める?

れどぺん!志望理由書メンター(@RedpenKouko)です。 マシュマロ(質問箱)、ありがとうご…

[質問箱] 「10年後の自分の未来を書きなさい」をどう書く?

れどぺん!志望理由書メンター(@RedpenKouko)です。 マシュマロ(質問箱)、ありがとうご…

[質問箱] 自己推薦書、小さい頃からの経験を進学希望先の学科に絡めて書いていい?

れどぺん!志望理由書メンター(@RedpenKouko)です。 マシュマロ(質問箱)、ありがとうご…

[質問箱] 一生懸命取り組んだ活動、これでもいい?

れどぺん!志望理由書メンター(@RedpenKouko)です。 マシュマロ(質問箱)、ありがとうご…

学校推薦型選抜に出願した理由を聞かれた場合、どうする?

れどぺん!志望理由書メンター(@RedpenKouko)です。 質問シリーズ「あなたが学校推薦型選…

1年次に幅広い分野を学べる大学、2年次以降の希望を書いてもいいの?

れどぺん!志望理由書メンター(@RedpenKouko)です。 今日も質問シリーズです。志望理由書や4年間の学修プランを記入する場合、かなり具体的にプランニングして書かないと「文字数が埋まらない!」なんてことになります。 でも、 「そこまで具体的にプランニングして大丈夫?」 とちょっと不安になります。 記事は大学の話として書きますが、短大でも専門学校でも「具体的に書いて大丈夫?」と不安になっている方々に贈ります! 質問:1年次に幅広い分野を学べる大学、2年次以降の希望

活動を記入する欄、結果だけ書く? 詳細も書く?

れどぺん!志望理由書メンター(@RedpenKouko)です。 去年、活動内容の結果だけ書くのか、…

[質問箱] 大学院に進学する意味ってなに?

れどぺん!志望理由書メンター(@RedpenKouko)です。 マシュマロ(質問箱)、ありがとうご…

[質問箱] 読み手(教授ほか)に興味を持たせるコツはある?

れどぺん!志望理由書メンター(@RedpenKouko)です。 マシュマロ(質問箱)いただきました…

[質問箱] 学びを深めるための方法は?

れどぺん!志望理由書メンター(@RedpenKouko)です。 マシュマロ(質問箱)に質問いただき…

[質問箱] 「志望理由書」と「推薦状(書)」の内容は、同じ? 変える?

れどぺん!志望理由書メンター(@RedpenKouko)です。 今日は、以前質問された「推薦状(推…