見出し画像

【概要版】Instagramとか(後編)

江頭2:50さんめっちゃ好き。
江頭さんも面白いけど、ブリーフ団の掛け合いも面白い!
好きなお笑い芸人さんがYoutubeでいつでも見れる。ありがたいですね!

(1)概要版Instagramって何?

Instagram、Twitterをちまちま見ているのですが、結局同じような情報を毎回眺めているだけなんじゃないのかと思いまして。
noteに概要版をつくって気を済まそうと思います。

(2)日々を向上させるための習慣

全部で7つほど。ただ、Voicyはよくわからないので、今度聞いてみても良いかもしれない。けど、習慣化しなさそう。
即断即決は自分ができていない今の課題だと思うし、
よくみかける読書することが推奨されている。
とにかく本を読みなさいということなのか。

⇒1日の振り返り、即断即決する、毎日30分の読書
⇒目標を書き出し公言する、隙間時間にVoicy、環境を変える、ランニング

(3)精神的に自立する方法

全部で14つほど。え、多すぎる。
感謝の気持ちを伝えるって、確かに忘れがち、、、

⇒他人の意見に流されない、自分ごととして取組む、明確な目標を持つ
⇒自分の行動に責任を持つ、周りの評価に過剰に反応しない
⇒困難に直面しても諦めない、被害者意識を持たない
⇒自分の意見を伝える
⇒感情をコントロールし人を攻撃しない、自分と他人を比べない
⇒1人にならない、1人になったとしても不安になって他人へ依存しない
⇒感謝の気持ちを伝える、見返りを求めない

(4)さいごに

ここ(前編・後編)に記載していることは
全てInstagramに掲載されている記事を
自分なりに解釈してまとめたものになります。

全部をすぐになんて実行することはできないけど、
生活している中で、ふと思い出し、実行できて、積み重ねれば
自分が成長できそうな気がする。

それでも即効性はなく、前に進んでいる感じがなかったり、
自分自身に焦りを感じていたとしても
少しなりでも進んでいるということを忘れずに過ごしていきたいです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?