てん/作業療法士

作業療法士【回復期→訪問→回復期→急性期→訪問(予定)】 日々の学び等を発信していきま…

てん/作業療法士

作業療法士【回復期→訪問→回復期→急性期→訪問(予定)】 日々の学び等を発信していきます! #人生は自分で決めた方が楽しい💡

最近の記事

作業療法士になったきっかけ③

こんにちは!作業療法士のてんです! 体調不良などで随分日が空いてしまいました💦 きっかけ③を書いていきたいと思います。 これが神経因性膀胱か 2週間程経つ頃には、自分で起き上がり、車椅子に移ることができる様になってきました。まだ指には力が入りにくく、特に右の指は動かしにくい状況でした。  「おしっこの管を抜いてみましょう。」と看護師さんより。 正直、痛いし、色々煩わしいし、見た目も悪いし、毎朝の陰部清拭は恥ずかしいしで早く抜けないかなと思っていました。    よくよく聞い

    • 作業療法士になったきっかけ②

      おはようございます!作業療法士のてんです! 引き続き、作業療法士になったきっかけについて書いていきたいと思います。 動かない手足 両親の顔を見て、「あーそうか、俺怪我して手術したんだ。」 と思い出し、「何日間か入院になるのかな?」と軽く考えていました。 両親はこの状況で、医師から「車椅子生活も覚悟してください」と話されていた様です。  元々動いていた手足が急に動かなくなるのは大変だなと経験を通じて思います。  その時経験したのは、タオルケットを取れない、肘を伸ばすには誰

      • 作業療法士になったきっかけ①

        おはようございます!作業療法士のてんです。 今回は、私が作業療法士を志したきっかけとなった高校時代の首の怪我について書いていきたいと思います。 少々長くなりますが、お付き合いください。 ラグビーでの全国大会 私は高校時代にラグビー部に所属し、キャプテンに選ばれる等、そこそこ成績を残していました。しかし、私が通っていた高校は、ラグビー部の人数が15人に満たない弱小高校で、大会には合同チームを組んで出場する様な状況でした。そんな高校でも全国大会に行くチャンスがありました。それは

        • 何でも初めては緊張するね

          はじめまして!  作業療法士の「てん」です。 私は、「人生は自分で決めた方が楽しい!」と思っており、それを伝えていきたいなと考え、noteを始めました。 これから、自分の思いや学んだこと等を発信していきたいと思います! 経歴 高校時代、部活動のラグビーで頸椎亜脱臼という大怪我を受傷。入院した病院で作業療法士の先生が非常に親切にしてくれたことがきっかけで、自分もこうなりたい!と思い、作業療法士を志す。  専門学校卒業後は地方の総合病院に就職。そこで、身体障害、高齢期の対象者の

        作業療法士になったきっかけ③