見出し画像

千切って空へ流します

2022年7月27日
昼寝研究所寝言レポート#3042

あまり紙の本を買わないようにしています。
部屋の残り容量が僅かだからです。

小説やマンガは基本的にKindle版で購入。
しかし、昔の記憶がまだどこかに残っているのか、たまに無性に紙の本が欲しくなることがあるのです。

=====================

で、以前から気になっていたマンガを購入。
坂月さかな先生の『星旅少年』でございます。

文化を記録する、という謎のお仕事をする少年が各所を回るファンタジー。
帰りの電車の中で半分ぐらい読みました。
はい、とても良いマンガ。
あれです。アタゴオル『8月のソーダ水』が好きな人は買ってソンはない、というかとてもお得かと。

=====================

ついでにこの素晴らしい作品もご紹介。

=====================

あ、ヤバイ。
未視聴のサロメ様の配信動画があるのですが、また新たなNieR:Automata動画を見始めている……
ちょっとオカシイですね。わたくしが。
まあ、おもしろいからしょうがない。

しかし、見ていてさほどおもしろくないものもあるわけで……
やはり配信者のトークスキルが重要なのです。

いま見始めているのはこちら。個人で活動しているネルフォウスさんです。

しばらくまたこれを見てしまうだろうな……

=====================

そう言えば、今日は昼休みの帰りに日が出てきたので、昨日買った遮光率99.99%の日傘を取り出そうとしたら……
無いんです……リュックの中に。

昨日の日記で遮光率について触れたときに、確認のためにリュックから出して……そこで記憶がぷっつりと途絶えています。
いま机の周りを探してみましたが、どこにも見当たりません。
もしかして、光を99.99%も遮るということは、目には見えないということなのでは?

=====================

というわけで昨日2022年7月26日の自作Kindle有料版ダウンロード数は1冊。無料版は4冊でした。
Kindle Unlimitedの既読ページ数は1673。ありがとうございました。

小説は103494文字まで。面倒な世界の説明がムズい……

それでは本日もお疲れ様でした。
おやすみなさい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?