RED

兼業投資家。本業は製造業の生産管理業務に携わってます🏭 過去に何度か相場を行ったり来た…

RED

兼業投資家。本業は製造業の生産管理業務に携わってます🏭 過去に何度か相場を行ったり来たりしつつ2022年5月から300万円で再スタート。 記事は主に株に興味のある人向け&自分のアウトプット・備忘録用に書いてます。

マガジン

  • 【株式投資】投資勉強会 企業研究・講演会

    投資勉強会で学んだ企業の感想を書いてます。

  • 【株式投資】読んだ本

    読んだ本の要約・感想を書いてます。

  • 【株式投資】見た動画

    見た動画の要約・感想を書いてます。

  • 【株式投資】ここでなぜこの銘柄は急騰したのか?

    銘柄 / セクターごとに急騰した時期とその理由についてをまとめています

  • 【株式投資】我が投資術

    投資手法や考え方について書いてます。

最近の記事

Kabu Berry Lab [アドソル日進(3837) IRセミナー] 2024.5.25

目次 資料 [アドソル日進]:https://x.gd/eTXs5 企業サイト:https://adniss.jp/ 事業内容大手エネルギー会社向けの ICTシステムにおけるソフト開発を担う会社。 今後は製造業向けにも事業を展開予定である。   代表取締役社長 兼 COO の篠﨑俊明さんが登壇。 東証プライム。時価総額は現在152億円。 アドソル日進の対応領域としては下記の通り、様々な領域での事業展開をしており、その電力系統制御におけるシステム開発を担っている。 その

    • Kabu Berry Lab [マキヤ(9890) IRセミナー] 2024.04.21

      目次 資料:https://kabuberry.com/wp-content/uploads/2024/04/makiya.pdf 事業内容・直近の業績総合ディスカウント店「エスポット」を展開。静岡県を地盤として100店舗以上を展開している会社。 常務取締役 執行役員 管理本部長 竹島剛 氏が登壇。 東証スタンダード。時価総額は現在106億円。 事業内容は下記の通り。 小売業を中心に様々な店舗をフランチャイズ的に展開。 売上規模はエスポットが6割、その他業務スーパーやHA

      • 勉強会銘柄 2024.4月~6月発表分 決算結果(適宜更新)

        以下勉強会に参加 or IR動画を視聴し、分析した銘柄の答え合わせ、今後の予想を記す。 note(5243) 2024年11月期 第1四半期四半期 発表日:2024/04/10 【記事】 【今期結果・来季予想】 【株価チャート】(2024/05/18記載) 2024/04/11に大幅下落後、一度反発。 現在はじわじわと上がったり下がったりしている状態。 【感想】 本当は買いたいけど色々悩んで保留の状態。 3ヵ月決算もどんどん赤字縮小に進んでおり、予想の範囲内の内

        • Kabu Berry Lab [HAB(3030) IRセミナー] 2024.04.21

          目次 資料:2024年2月期 決算説明会資料 (irstreet.com) 企業サイト:株式会社ハブ (pub-hub.co.jp) 事業内容・直近の業績英国風PUBチェーンを国内にて運営している「HAB」。 代表取締役社長の太田剛さんが登壇。 東証スタンダード。時価総額は現在103億円。 企業目標(ありたい姿)は「心を豊かにするリアルコミュニケーションの場として PUBが社会において重要な役割を果たし続けている」 会社理念は下記の通りであり、英国PUB文化に強くこだ

        Kabu Berry Lab [アドソル日進(3837) IRセミナー] 2024.5.25

        • Kabu Berry Lab [マキヤ(9890) IRセミナー] 2024.04.21

        • 勉強会銘柄 2024.4月~6月発表分 決算結果(適宜更新)

        • Kabu Berry Lab [HAB(3030) IRセミナー] 2024.04.21

        マガジン

        • 【株式投資】投資勉強会 企業研究・講演会
          10本
        • 【株式投資】読んだ本
          25本
        • 【株式投資】見た動画
          1本
        • 【株式投資】ここでなぜこの銘柄は急騰したのか?
          1本
        • 【株式投資】我が投資術
          0本
        • 【株式投資】読んだ記事・雑誌など
          0本

        記事

          いつでも、何度でも稼げる! IPOセカンダリー株投資(柳橋)

          概要個人投資家でありながら、新柳橋塾 塾長を務める柳橋さんが書いた本。 柳橋さんは主にIPO投資や株主優待への先回り投資、インデックスの銘柄入れ替えへの先回り投資、独自のスクリーニング分析など、さまざまなイベント投資を行う。 元々は証券会社に勤務し、IPO担当や証券ディーラーを務めていたため、その経験を活かしたIPO銘柄のセカンダリー投資術について纏められた一冊である。 目次 印象に残った内容IPOで初値が上がりやすい銘柄の特長 ①創業から20年以内の会社(できれば1

          いつでも、何度でも稼げる! IPOセカンダリー株投資(柳橋)

          株のしくじり先生(別冊宝島編集部)

          概要株投資で億以上の資産を築いた「億り人」でも、失敗を乗り換えたこそ今の結果に繋がっている。 本書では億を稼いだものの、相場で億単位を運用することから陥落した人、億単位で損をした人など10人の失敗談がまとめられており、失敗をした原因は何だったのか、どういう取引のやり方をして難局を乗り切ったのかといったことが紹介されている。 億り人が経験した「失敗に学ぶ投資の成功術」がわかる一冊である。 目次 10名のしくじり内容と教訓DAIBOUCHOUさん 200万円を10億円にし

          株のしくじり先生(別冊宝島編集部)

          【最新版】超・短期売買で「仕手株投資」に勝つ!(湊川啓祐)

          概要金融&経済ジャーナリスト、投資アドバイザーである湊川啓祐さんが記した本であり、本来はリスクが伴う「仕手株投資」での資産の増やし方について書かれている。 一般的に「仕手株」とは、仕手筋と呼ばれる巨額の資産を持った投資家や集団が、ある銘柄にターゲットを絞り、大量に売買しながら株価を意図的に操作して個人投資家を誘い込むことで、株価の急騰・急落が発生するような銘柄を指す。 一般的にはそのような株価操縦は違法とされているが、株式市場の中では割と頻繁に行われている行為であり、超・

          【最新版】超・短期売買で「仕手株投資」に勝つ!(湊川啓祐)

          株は技術だ! 倍々で勝ち続ける究極のチャート授業(相場師朗)

          概要個人投資家の相場師朗さんが記した本であり、主にテクニカル分析を軸に「下落」や「波乱」など、どんな地合でも資産を増やすための方法について書かれている。 方法としては主に逆張りを軸にしつつも順張りも併用し、チャートと移動平均線のうねりを読みながら細かく利益を得る投資法である。 相場で勝ち続けるための知恵が纏められている一冊である。   目次 印象に残った内容株価形成は「美人投票」 株が上昇するためには、株を「売る人」よりも「買う人」が多くなければならない。 どんなに業

          株は技術だ! 倍々で勝ち続ける究極のチャート授業(相場師朗)

          1勝4敗でもしっかり儲ける新高値ブレイク投資術(DUKE。)

          概要普通の会社員でありながら1億円以上の資産を築いたDUKE。さんが書いた本。 ザラ場は仕事で見れないことから、帰宅後のわずかな時間と週末だけを株に費やすも、そのような環境でも「新高値をつけた銘柄を買って、さらに高値で売る」という方法に基づいて資産を築く。 また、主な探し方としてはチャートを利用して成長株を探し出し、会社のビッグチェンジ(新製品、新業態、新事業、新経営陣による大変革など)の波、株価の大波に乗るというやり方である。 この本ではこの投資術の仕組み、大化け銘柄

          1勝4敗でもしっかり儲ける新高値ブレイク投資術(DUKE。)

          めちゃくちゃ売れてるマネー誌ZAi「1000万円株バトル!! 」優勝者が教える デイトレ&スイング 株ですぐに儲ける法(Tyun)

          概要「1000万円株バトル!!」のチャンピオンであるTyunさんが記した、上昇相場ならスイングで大きく稼ぎ、停滞相場ならデイトレで利益を取ることについてまとめられた一冊。 主にTyunさんは短期トレードをメインに資産を増やしており、リスク管理や損切りを徹底すれば、安定的に資産を増やしていけるといったメリットについてこと細かく書かれており、初心者の方にもわかりやすいおススメの本である。 目次 印象に残った内容常に変化に対応すべくアンテナを張っておかないと、勝ち続けることは難

          めちゃくちゃ売れてるマネー誌ZAi「1000万円株バトル!! 」優勝者が教える デイトレ&スイング 株ですぐに儲ける法(Tyun)

          株はたった1つの「鉄板銘柄」で1億稼ぐ!(上岡正明)

          概要起業家や投資家として活躍する上岡正明さんが記した本であり、1つの鉄板銘柄を見つけて集中投資を行うことで大きな資産を増やすための方法について書かれている。 方法としては別記事でまとめた別冊の「100万円から始めて1億円を稼ぐ!  うねりチャート底値買い投資術」にも詳しく書かれているように、うねりチャートの株をできるだけ底値付近で何回かに分けて買い、高値に近づいたら売る、を繰り返すといったテクニカルな方法を軸とした投資法である。 うねりや循環を駆使して、複利で資産を増やす

          株はたった1つの「鉄板銘柄」で1億稼ぐ!(上岡正明)

          2億円稼いだ投資家が教える! 神速株投資術(上岡正明)

          概要起業家や投資家として活躍する上岡正明さんが記した本。 先日別の記事で紹介した「100万円から始めて1億円を稼ぐ!  うねりチャート底値買い投資術」とは異なり、技術的なことよりも勝てる投資家になるための考え方が中心に書かれている。 株で勝ち続ける人が持っている「考え方」「見方」「やり方」の3つの型について学べる一冊となっている。   目次 印象に残った内容予想外の展開が訪れたとき、どう対応するのか。 株で勝ち残るためには、判断の基準を複数用意した上で、もっともベスト

          2億円稼いだ投資家が教える! 神速株投資術(上岡正明)

          100万円から始めて1億円を稼ぐ!  うねりチャート底値買い投資術(上岡正明)

          概要起業家や投資家として活躍する上岡正明さんが記した本であり、一定の幅で上下動を繰り返すうねりチャートの銘柄を発掘して中長期で投資する方法がまとめられている。 また、方法はシンプルで、うねりチャートの株をできるだけ底値付近で何回かに分けて買い、高値に近づいたら売る、を繰り返すだけである。 そのため、株を始めたての初心者の方でもわかりやすい一冊となっている。   目次 印象に残った内容株はタイミング5割、技術3割、銘柄選びは2割である 株の売買を行うに当たり、技術や銘柄

          100万円から始めて1億円を稼ぐ!  うねりチャート底値買い投資術(上岡正明)

          朝9時10分までにしっかり儲ける板読み投資術(Bコミ(坂本 慎太郎))

          概要ファンドマネージャーのBコミ(坂本慎太郎)さんが記した本であり、主に短期トレードの軸となる板読み投資について詳しく書かれている。 この板読み投資とは、朝9時から10分間だけ勝負する投資法で、板の基本から、板読み力を高める練習方法、板読み投資に適した銘柄の見つけ方、具体的な買い方・売り方、リスク管理法、板読み投資の実践テクニックなどといったBコミさんの経験にもとづいた投資手法が紹介されている。   目次 印象に残った内容板はチャートよりも早く株価の動向を示すサイン 短

          朝9時10分までにしっかり儲ける板読み投資術(Bコミ(坂本 慎太郎))

          10万円から始める! 小型株集中投資で1億円(遠藤洋)

          概要個人投資家の遠藤洋さんが記した本。 遠藤さんの基本戦略は、1年以内に株価3 倍以上を目指せる小型株をみつけて、集中投資することで、ホームランを狙っていくスタイル。 逆にいうと、どれだけ魅力的な会社だとしても、1年以内に株価3倍以上を目指せない会社は投資対象外とするなど、かなり強気な投資方法である。 しかし、資金が少ないからこそ小型株集中投資でリスクが取りつつも、集中した銘柄をしっかりと分析することでリスクヘッジを行い、結果として1億円以上の利益を得るまでに至った方法に

          10万円から始める! 小型株集中投資で1億円(遠藤洋)

          プロに勝つデイトレの技術 売買のテクニックはこうせよ!(東田一)

          概要サラリーマン生活を送った後、不動産投資家となり、後にデイトレーダーとしても活躍された東田一さんが著した本。 デイトレにおける基礎的な細かい技術が記載されている。 目次印象に残った内容不透明な状況では持ち越しの玉はできるだけ少なくする デイトレでは不透明な状況で株の持ち越しはしない。 いつでも逃げれるような体制を作っておく。   信用の余力は常に残しておく デイトレを行っている人の大半は信用取引をしている。 一方で売買可能な金額を一度に使うと次の一手がなくなるため

          プロに勝つデイトレの技術 売買のテクニックはこうせよ!(東田一)