非モテほどマイナー言語を勉強したら未来が明るい理由

ごきげんよう、ぶりフィレ美です。
海外就職や国際結婚するには容姿が優れていないと厳しいのかな?と考えていたときもありました。

実際にはそんなことはありません。
私自身はコロナ禍のときに流行したアマビエのような見た目ですし、他にお会いした海外在住、または国際結婚して日本に住んでいる日本人女性•男性も普通の容姿の方がほとんどでした。
(日本人男性は髭を生やして体を鍛えている方が多めでしたが、おそらくイタリア人と比べて日本人が童顔で華奢なので、舐められないため。)
また、イタリア人と結婚した日本人に限って言えばいわゆるポカホンタス系もあまりいなくて、私を含めて地味なアジア人風が多かったです。(もちろん美人も日本と同じ位の確率でいます!)

日本を含めたアジア圏(日中韓台湾など)ではない国の人たちと話していて感じるのは、『人を見た目や美醜で判断してはいけない』と考えている人が多いな、ということです。
日本では「人は見た目が9割」という言葉や整形が流行り、特に昨今は行き過ぎたルッキズムがあると思います。
しかし、よその国では例えばディズニーの美女と野獣のように、人を見た目で判断するのは間違っていると考えている人も多いのです。
また、人の見た目を褒める時も、日本では
「美人ですねー!」「イケメン!」
と褒めることもありますが、海外では
「その靴良いね」「良いシャツ選んだね、似合ってる」
などと、人の身体的な特徴に触れるのを失礼と考えて、あえて容姿に言及しないことも多いです。
うっかり相手の目の色などを褒めると口説いていると思われるので気をつけましょう💦
イタリアやその他のラテン系の国では、見た目が大事でないと言うと嘘になりますが、それと同じくらいかそれ以上にsimpatico/a(感じが良い)かが重視されます。
ですから、日本では、
『良い人で楽しいけど、見た目がね、、、』
と敬遠されてしまう人が、例えばイタリアで人気になる可能性は男女問わずあるのです。

また日本では、大人の恋愛では、年収はいくらか、雇用形態はどうか、おごるか割り勘か論争など、恋愛や結婚が非常に打算的になっている面がありますが、海外は単純に一緒にいて楽しいかどうかでパートナーを選ぶ人が多い印象です。

そして、実際に行ってみるとわかるのですが、イタリアやフランスを含めた海外では、肥満が非常に多いです。
20代前半までは細身の人も多いですが、後半に差し掛かると3分の1から半数の人が肥満になってしまいます。
それも、日本でいうぽっちゃりではなく、明らかな肥満です。
ですから、日本人の基準でややぽちゃくらいまでに自分の体型をキープできれば、イタリアやフランスならそれだけで容姿の上位〜中位レベルに食い込めるのです。
(ただし自分も現地の食事や食事量に慣れて太らないように注意)

ここまで書きましたように、容姿に関して言えば、日本人で一般的容姿の私たちにも十分恋愛や就職のチャンスがあると言うことになります。

ただし重要なことがあります。それは現地の言葉を勉強しなければいけないということです。
日本で外国人の恋人ができるのを待っていたり、日本にいる外国人に日本語で出会おうとしても確率は低いのです。
なぜなら日本にいて日本語が話せて、日本人の恋人や友人が欲しい外国人は、よほどのことがなければモテモテ、人気だからです。
よほどお金があるか美人イケメンでないとゲットするのに運が必要です。
その理由は日本語が多くの外国人にとって難しく、日本語を話すことができる外国人の数が少ないことにあります。
また最近は増えてきましたが日本にいる外国人の数が少ないこともあります。
ですから、嫌な話ですが以前オーストラリア人のナンパ師が「ピカチュウと言えば日本人の女の子がいくらでもついてくる」と言ったように入れ食い状態になるわけです。
これは日本人女性が尻軽だ、というよりは需要と供給の問題でこうなっていると言えると思います。
つまり、私たちはこの逆を狙えば良いわけで、私が題名を「非モテほどマイナー言語を勉強したら未来が明るい理由」としたのもこれが理由です。
英語の勉強も意味はありますが(特に就職の際にどこの国でも英語ができることは大変有効です)、英語ができる日本人はまあまあ多くライバルが多いので、マイナー言語のほうが効果は大きいと思います。
そしてできれば自分から、まずは旅行からでも良いので気に入った国に行って現地の言葉を使うことです。
日本から出られない状況でも、日本にいる外国人へその国の言葉で話しかけるだけで他の人と差別化できます。
現地の言葉ができるだけでその他に求められるハードル(見た目、収入など)はぐっと下がります。
また、現地の言葉を勉強しているということは、少なくともその国の文化や習慣に興味があって歩み寄りの姿勢があるのだなという印象を相手に与えることができます。ですので下手でも独学でも良いので勉強を続けることが大事です。

日本人には、大人しい、何を考えているかわからないなどのマイナスのイメージがある一方で、男性はサムライ、女性は大和撫子と非常に強いプラスのイメージがあります。アニメやマンガも人気です。
憧れている外国人も多いのです。
現地の言葉を勉強して自然体でいれば人気者になれるチャンスがあります。
お読みいただきありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?