見出し画像

たいこ占い

大学の授業で、民族音楽学だったかな?名前は忘れたけどとにかく色んな種類の太鼓を叩く授業があった。

その授業内で一度、教授が「たいこ占い」なるものをやってくれるという日があった。
要は教授と生徒がマンツーマンでたいこセッションをすることで、その人の性格を占う的なことだった。

この占いで教授から言われたことが今でも印象に残っている。
「人に合わせるのは得意だが、自分が主体となって動いたり、他者を引っ張ったりするのは苦手」

当てはまりすぎていて、当時刺さりまくった。今まで誰からも指摘されたことがなかったことも余計にその印象を強固なものにした。

楽器を嗜む人であれば、私がどんなたいこセッションをしたのかだいたい想像がつくであろう。
教授のたいこに合いの手的なビートを刻むのはノリノリでやっていたが、いざ教授から私に主導権がバトンタッチされると、途端に自信なさげな演奏になったのだ。

これが意外と人間関係や仕事など、私生活のさまざまな面でも当てはまっていて、いまだに「あー私はたいこ占いでこういう結果だったからなー」と自己分析の時に思い返したりしている。

教授!教授は軽い気持ちでやったのだろうけど、あの占いは私の人生にとってけっこう大きな衝撃でした!大切なことに気づかせてくれてありがとうございました。
星座や血液型がどーのって占いはあまり信じないけれど、たいこ占いは実際自分が叩いてるので、すごい説得力ありました!


今の私がたいこ占いをやったら、少しは成長してるかしら。
失敗してもいいから自らすすんでやってみるマインド。周りの人を信用する勇気。
あの頃よりは身についてると思うんだけど。どうかな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?