見出し画像

+αを叶えるリノベのご提案|書斎、土間etc...@戸建て

こんにちは、REスタッフの竹村です。
ゴールデンウイーク中に映画を3本劇場で見まして…
その中でも、特に面白かったのが「ローマの休日」。
八丁座で見たのですが、とても面白かったです。
ラブロマンスのイメージが強かったのですが、コメディ要素もしっかりあり、笑いどころがたくさんありました!
まだ上映されているようなので、興味がある方はぜひ見に行ってみてはいかがでしょうか...?


さて今日は、住まいに+αの要素を加えたリノベ空間をピックアップする、戸建て編です。
マンションver.も併せて読んでみてください!
各事例ごとに、詳しく知りたい方へ向けて、HP施工事例記事を貼っておりますので、ぜひそちらもご覧ください!

〇オープンエアリビング

"オープンエアリビング"とREで呼んでいる、屋外バルコニー。
3階建ての2階部分に位置しています。

施主家族の暮らし方に合わせて、あえてリビングとダイニング・キッチンを分けて設計しました。
そこで活躍するのが、このオープンエアリビング。
その名の通り、外のリビングという意味で、ダイニングと床材をそろえることで視覚的につながりをもたせ、ダイニングとリビングを結ぶ空間として機能してくれます。

時期によっては、窓を開け放ち食事をしたり、読書をしたり…
多様に使えます。


〇小上り+余白

こちらのお家は、リビングの一角に小上り空間を配置。
小さなお子さんがいるので、家事をしながらも目の届くところで遊べるよう、この位置に「散らかしてもOK」なスペースを確保しました。

REではフリールームのように、お子様が小さい間は遊び場、大きくなれば子供部屋、という風にその時々に合わせて使い方を限定しない空間を、良く作ります。
リビングなどの来客時に目につく場所は整った状態にしておきたいけど、子供をのびのびと遊ばせたい!という方は、必見ですよ!

〇ガレージ!?土間!?

こちらは、マンションリノベでも多く見られる "土間" にさらなる要素をプラスした空間。
実はここ、元和室から土間へとチェンジしました。
在宅でお仕事をするときのワークスペースとしてはもちろん、自転車が趣味のご主人のトレーニングスペース及びメンテナンススペースでもあります。

また、ご主人だけではなく、植物やガーデニングがお好きな奥様にとっても、ここはお気に入りたちがのびのびと育つ場所
ご夫婦の「好き」が共存する空間として、暮らしに豊かさを与えてくれます!

〇隠れ家(フリースペース)

ウッドデッキを見渡せる、日当たりの良い位置にあるフリースペース
リビングからは見えず、かといって閉鎖的ではなく…むしろ開放的!

「ご主人の隠れ家」ではありますが、誰でもフリーに使える仕様になっていますので、正真正銘のフリー(自由)な空間

奥行きのある収納もありますので、アウトドアの好きなお施主様はここに、外で使うものを片付けておけます!


今回は+αを叶えるリノベのご提案ということで、戸建て編をお届けしました。いかがでしたか?

+αと言っても、本当に様々で…似た空間はあっても使い方が異なったり…
私自身も「ここをこういう使い方するんだ!」と驚くことがあります!
そう考えると、空間とそこに住む人、この組み合わせって無限だな~なんて思います!

それではまた次回もお楽しみに!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?