見出し画像

スタバの店員さんはなぜ魅力的にうつるのか?

老若男女問わずに人気のコーヒーチェーンであるスターバックス。その魅力はコーヒーの味や豊富なメニューもさることながら、店員さんが魅力的ということもあるでしょう。

通称グリーンエプロンと呼ばれる彼、彼女たちはとても魅力的にうつります。

一斉によると、顔採用とも言われていますが、サービス業である以上、それもあるでしょうね。

また、ホスピタリティ・マインドあふれる接客対応も魅力的に見える理由のひとつと思います。

聞いた話によると、スターバックスの店員さんには決まった接客マニュアルがないため、各自がそれぞれの裁量で接客をおこなっているそうです。

だからなのか、声をかけてくれる店員さんも多くいます。

それがまた、こっちが勘違いするほど親切だったり、愛想がよかったりするものだから、お店のファンにもなってしますのです。

というか、特定の店員さんのファンも絶対にいます。

何を隠そう、自分をそうでした。

Webライターという職業上、あまり人と接しないこともあり、毎日スタバを使っていると、顔を合わすのはスタバの店員さんだけという時期もありました。

そんな時に親切にされたり、声をかけてくれたりすると、その店員さんしか見えなくなるのですよね。

店員さんも仕事なので常連客に対して接していると思うのですが、それがやっぱり若くてかわいい子だったりすると、あれやこれや妄想が広がっていまうのです。

一時期は本当にスタバの店員さんに恋をしていたこともありました(ガチです)。

ネットで調べてみると、店員さんとお客さんが付き合った例もあるみたいなので、それも淡い期待を寄せてしまった理由のひとつです。

よくよく冷静に考えてみるとスターバックスのお店って全国に1,500店舗あり、さらにひとつのお店に20~30人くらいのスタッフがいるので、そんなことあるにはあるのでしょう。

しかし、逆にいうとすごい確率であることもわかります。

ですので、何人もその話の被害にあっていることでしょう。

僕の経験からいうと、恋愛に発展しなくもないけれど、それはお店に行けなくなるリスクも覚悟した上で一歩踏み出す勇気が必要、ということです。

そこまでの覚悟がなければ、無理に関係を深めようとしないほうが平和なのは間違いありません。

そんな風に考えてしまうほど、スタバの店員さんは魅力的にうつります。

魅力的にうつるからこそ、みんな働きたいと思うのだろうし、そこにロイヤリティがあるのだとも思います。

また、毎日通うようになって常連客になると、顔をよく合わせる店員さんに好意を抱くというザイオンス効果もあるでしょう。

いずれにしても、人気チェーン店である以上、そこで働く店員さんも自然と魅力的な振る舞いになり、魅力的にうつることは間違いありません。

人は場所や雰囲気に弱い生き物です。

その場所にいるから、魅力的にうつるということも知っておいてください。

参考になりましたら。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?