見出し画像

1年を振り返る時、できなかったことをどう扱うか

 年末になり、慌ただしく新年を迎える準備をしながらも、今年一年どうだったか振り返ろうと思っている方も多いと思います。そんな時、「あれもできなかった」「これもできなかった」と、ネガティブなことばかり考えてしまう人はいませんか。

 そうですね、私は今年46歳にして出産をしたのですが、1月に出産してもうすぐ1年にもなろうというのに、ウエスト周りがちっっとも戻せませんでした。お風呂に入ろうと服を脱ぐたびにちょっとガッカリ。トレーナーとしてこの腹はどうよ!という気持ちと、この年で元気な赤ちゃんを産んで、母も健康でいられるだけで充分じゃないかという気持ちを行ったり来たりしています。

 ええと他にも、動画セミナーを作るお約束をしたのに、お待たせしたまま1年経っちゃったとかああああ切腹したい。ほんっとダメだなぁ!と自分を責めたくなりますよ。さてそんな時、同総括して、どう次に繋げるか。今回はそんなことを考えてみましょう。

 こちらの記事は、オンラインサロン「万紀子先生のオトナの保健室」でシェアされたコラムです。入会すると、月に2回第2、第4火曜日に、コラムを発行します。1カ月経つと、過去記事を消去してこちらのnoteで有料で公開いたします。オンラインサロンへの入会の仕方は→リンクをご覧ください。https://ameblo.jp/kamisamanorule/entry-12665866385.html

【もくじ】
◇総括なくして◯◯なし
◇総括を邪魔するもの
◇価値の分離
◇それから、どうするか

ここから先は

3,210字

¥ 500

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?