見出し画像

遠征合宿はドラムバッグ派?コロコロ派? ~高校サッカー編 #76~

こんにちは。
RB(あーるびー)です。

高校サッカー編 第76回です。

股関節の痛みが引かぬままの高2我が息子。
早朝から遠征合宿へと出発しました(^_^;


県外開催の大会参加のための遠征で、基本は試合のみ。


私が小学生だった30年以上前のサッカー合宿と言えば、県外の旅館(合宿所のようなところ)に皆で寝泊まりして、チームでの集中練習をするための合宿でしたが、息子の中学生以降の遠征合宿は、イコール、長期休みに開催される私設大会への参加が目的で、チーム練習するための合宿って1つもないですね。

春休み、夏休み、冬休みと、SNS上でもどの学校も各大会での結果報告ばかりが上がっていますので、どこの学校もみんなそうなのかもしれません。


息子チームも、昨年と同じ大会へ参加するための遠征合宿。

私「お前、遠征行くのは良いけど、試合どうするの?全部見学?」

息子「右足のロングキックさえ蹴らなければ痛みはないから、全部左足でプレーしてくる」

とのことです(^_^;


たった独り、右足ロングキックなし縛りでの試合参加。この条件だと左CBでの出場が濃厚でしょうかね~。まぁ、不得意な左足を練習する良い機会になればよいかなと。



ところで。
タイトルに書いた「遠征合宿はドラムバッグ派?コロコロ派?」


イマドキのサッカー少年くんたち。
合宿に行く際のバッグってどちらが主流なのでしょうか?というふとした疑問。


↓ドラムバッグ(今はドラムバッグなんて言わずに、ダッフルバッグっていう呼び方なんですか???)


↓コロコロ


上のリンク、アフィリエイトリンクでもなんでもなく、ググって最初に出てきたただのネットショップのリンクです。アフィリエイトやっていませんので(^_^;


我が息子の場合はこんな感じです。

小学生→ドラムバッグ。私も含めてコロコロ(スーツケース)で合宿行くなんて発想自体がなかったです。

中学生→5月GWの初めての合宿にドラムバッグで行ったら、自分以外みんな小型のコロコロで来ていてビックリ。親も含めてちょっとしたカルチャーショック。以降ずっとコロコロ。

高校生→中学の時からの流れもありコロコロで行ったら、今度はドラムバッグ派とコロコロ派が半々だったらしいです。ドラムバッグの方がバスの最後席に重ね積みし易いからなるべくドラムバッグでというお達しがあったそうですが、コロコロの方が絶対楽でしょうということで、ずっとコロコロ。


まぁ、小中高の合宿と言えばバス移動でしたので、ドラムバッグでも全然苦にならないとは思うんですけどね。


↓過去に一度だけ飛行機で合宿に行った話


このあたりの文化や傾向ってのも、それぞれ地域やチームによって違うこともありそうですね。


日本代表選手が空港で、ビシッとしたスーツ着て、サングラスやイヤホンしてコロコロ引く姿ってカッコイイですよね~。


まぁ、息子たちがチームジャージ姿で観光バスからコロコロ引いて降りてきたところで、こんなカッコイイ姿になる訳ではないんですけどね(^_^;



遠征合宿出発の日。
始発電車でもギリギリ間に合うかどうかの早い時間の集合だったので、集合場所まで車で送迎。1時間弱の道のりでしたが、早朝から息子が車内で↓これを流し始めまして。


しかも熱唱(^_^;


第98回全国高校サッカー選手権大会(2019年度)の応援歌ですね。


怪我で100%の力ではサッカーできないかもですが、それでも遠征ってことで息子もテンション上がっているんだな~と。


高校生になってからは息子を車で送迎するなんてことはほとんどなく、久々の送迎だったのですが、

小学生の時は毎週末試合の送迎していたな~。懐かしいな~。

とか

もうこんな機会、あと何回あるのかな~。

とか。


懐かしい気持ちや、ちょっとした寂しさが込み上げてきて、私にとってはとても良い時間になりました。早起きした甲斐があったってもんです。


読んでいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?