do

日記を書きます。好きな物は、邦ロック・美術館・映画・フィルムカメラ・読書・グルメ・アイ…

do

日記を書きます。好きな物は、邦ロック・美術館・映画・フィルムカメラ・読書・グルメ・アイドル・アニメ・声優・計算機科学・制御工学・電気電子工学

記事一覧

5/20_26

20日 21日 近所に新しく家系ラーメンができたので行ったけどただただあぶらがしんどかった。 これを言うと、老化だなんだと憐れまれるが、正直歳を取るほうが楽しい。でき…

do
6日前
1

5/13_19 2024

13日 Unitreeが新作humanoid出してきた。めっちゃ関節まわるじゃん。てかここH1がbackflipしてたのに、なんでこんな歩行がおぼつかないんだろうとは思う。早くこの新作huma…

do
11日前
1

5/6_12 2024

6日 GWが終わってしまう。しかもカレンダー見たら次の祝日は7月15日までないんだよな。有給を取るチャンスだと思い込むしかない。さすがに最終日はしんどかったので、自由…

do
3週間前
3

4/29_5/5

29日 シンガーズハイのKidのMVをとりあえず見てほしい。イントロだけでもいいから。 今日のJAPAN JAMでやったKidのライブVerがこれ!↓ このライブVerかっこよすぎだろ!…

do
3週間前
3

4/22_28 2024

22日 Rise of the Roninばっかりやってる。禁門の変とか出てきて楽しい。 23日 会社の後輩の歓迎会をした。後輩めちゃくちゃ良い人なんだろうけど、そもそも自分が年下苦…

do
1か月前

4/15_21

15日 昨日ぷらっと本屋行った時に買った心理学系の本を読んだ。学部の時に文系授業で取った程度にしか心理学知らないけど、認知行動療法すごいな。普通にメンタルが治って…

do
1か月前
1

4/8_14 2024

8日 最近帰りが遅くて、夕飯がカップ麺になりがち。そしてなぜか辛い物が食べたくなる。辛い物カップ麺と言えば中本か辛ラーメンだが、ファミマで適当に買った三宝亭と言う…

do
1か月前

4/1_7 2024

1日 新年度が始まった。今日から社会人2年目であることに気を取られていて、エイプリルフールのことを完全に忘れてた。普通に騙された。パレパレは合唱しないらしい。 夜は…

do
1か月前
3

3/25_31 2024

25日 会社の英語の試験を受けたら半年前から落ちてて悲しくなった。確かに最近英語サボり気味だったなと反省。最近シャドーイングしかしてないから、難しい単語に全く触れ…

do
1か月前
2

3/18_24 2024

18日 久しぶりに5chを見た。これはダメだ。そこにある言葉の9割が怒りと悲しみだった。あんな言葉を毎日浴びたら、どんな人でも必ず人格が歪んでしまう。健全なる精神は健…

do
2か月前

3/11_17 2024

11日 自己肯定感が上がる曲(e.g. 聴くと「俺は優秀!」的な感情になる音楽)と自己肯定感が回復する曲(e.g. 聴くと「自分って生きてていいんだ~」的な感情になる音楽)の違…

do
2か月前
5

3/4_10 2024

4日 会社のマネージャーとかを見てると、大学時代のサークルの代表でしたとかバイトリーダーでしたみたいなのを、なんちゃって責任者くらいにしか思わないんだろうなと思う…

do
2か月前
1

2/26_3/3

26日 ミューズの真髄と言う漫画が好きで、今日読み返した。この漫画は、ずっと絵が好きで得意だったのに、18の時に美大に落ちてから、母の、世間の言うことを聞く凡人にな…

do
2か月前

2/19_25 2024

19日 昨日のマジックスパイスで腹痛がひどい。マジックスパイスめちゃくちゃ美味しかったけど、辛い物食べた次の日は腹痛になるから食べるタイミングが難しい。 東大が文理…

do
3か月前

2/12_18 2024

12日 1番好きならーめん屋に行った。自由が丘にあるうらただ。1番好きなんだけど、なんだかんだで去年の10月ぶりであった。このお店は味ももちろん美味しくて好きなんだが…

do
3か月前
1

2/5_11 2024

5日 特に無し。 6日 昨日から食欲がない。とりあえずプロテインだけは飲んでる。痩せたかったので都合が良いといえば良いが。 今年度から働き始めて、最近やっとどうやっ…

do
3か月前
2
5/20_26

5/20_26

20日

21日
近所に新しく家系ラーメンができたので行ったけどただただあぶらがしんどかった。
これを言うと、老化だなんだと憐れまれるが、正直歳を取るほうが楽しい。できることは増えるし。他人に衣食住を握られ、将来が定まってない不安に怯え続ける学生時代よりもはるかに働き始めた社会人のほうが楽しいと思う。早く30歳になりたい。それまでのあと4年は色々なことしたいな。

22日
小さい頃は色々なものを制

もっとみる
5/13_19 2024

5/13_19 2024

13日
Unitreeが新作humanoid出してきた。めっちゃ関節まわるじゃん。てかここH1がbackflipしてたのに、なんでこんな歩行がおぼつかないんだろうとは思う。早くこの新作humanoidでparkourの動画とか出してくんないかな、見たいわ。

14日
自分は基本的に人見知りかつコミュ障なので、他人に話しかけられない。わからないことがあっても他人に聞く前にまずはネットで検索するし、そ

もっとみる
5/6_12 2024

5/6_12 2024

6日
GWが終わってしまう。しかもカレンダー見たら次の祝日は7月15日までないんだよな。有給を取るチャンスだと思い込むしかない。さすがに最終日はしんどかったので、自由が丘の麺うらたに行った。相変わらずここは旨い。今日は初めてイベリコ豚チャーシュー丼を付けてみた。その後に気づいたけど、そう言えばここの特製を1度も食べたことないなと思った。次行くときは特製にする。

GW終わるのは悲しいが、今の仕事に

もっとみる
4/29_5/5

4/29_5/5

29日
シンガーズハイのKidのMVをとりあえず見てほしい。イントロだけでもいいから。

今日のJAPAN JAMでやったKidのライブVerがこれ!↓

このライブVerかっこよすぎだろ! 今まで見てきたショート動画で1番しびれたわ、ぶっ壊れてる
今日JAPAN JAM行った人羨ましすぎる、anoちゃんいるし。

30日
今日からまた仕事だ。有給を取れば全然GWを10連休にできるんだけど、10連

もっとみる
4/22_28 2024

4/22_28 2024

22日
Rise of the Roninばっかりやってる。禁門の変とか出てきて楽しい。

23日
会社の後輩の歓迎会をした。後輩めちゃくちゃ良い人なんだろうけど、そもそも自分が年下苦手過ぎて上手く話せない。なぜか知らないけど、学生のころからずっと年下には苦手意識がある。それと同じくらいなぜか知らないけど先輩には可愛がられる、いやこれは嬉しいんだけど。ただやっぱり後輩に頼られて、後輩を可愛がれるよ

もっとみる
4/15_21

4/15_21

15日
昨日ぷらっと本屋行った時に買った心理学系の本を読んだ。学部の時に文系授業で取った程度にしか心理学知らないけど、認知行動療法すごいな。普通にメンタルが治ってしまう。
そもそも、人間はどうやら普通に生きてるだけで認知が歪んでしまうとか(特に幼少期)。それを治すよう行動させるのが認知行動療法らしい。メンタルの整体みたいなもんだね。
そう考えると自分どころか他人のメンタルを治してしまうカウンセラー

もっとみる
4/8_14 2024

4/8_14 2024

8日
最近帰りが遅くて、夕飯がカップ麺になりがち。そしてなぜか辛い物が食べたくなる。辛い物カップ麺と言えば中本か辛ラーメンだが、ファミマで適当に買った三宝亭と言うのがとても辛くて美味しかった。ファミマ限定らしいのでおすすめ。店舗も東京だと中目黒にあるっぽい。

9日
昨日のカップ麺が辛くて腹痛になってた。辛い物は美味しいのに、次の日おなか痛くなるのがしんどい。胃腸もっと強くならねえかな。腹痛におび

もっとみる
4/1_7 2024

4/1_7 2024

1日
新年度が始まった。今日から社会人2年目であることに気を取られていて、エイプリルフールのことを完全に忘れてた。普通に騙された。パレパレは合唱しないらしい。
夜は横浜でジンギスカンを食べた。ラム肉美味しい。今年の夏にでも外でビール片手にジンギスカンがしたい。何なら明日からでもいい。

2日
免許更新をした。井口理並みの免許証before afterができて満足。
その後は下北沢に行った。
ハマス

もっとみる
3/25_31 2024

3/25_31 2024

25日
会社の英語の試験を受けたら半年前から落ちてて悲しくなった。確かに最近英語サボり気味だったなと反省。最近シャドーイングしかしてないから、難しい単語に全く触れてないのもあって全くわからなかった。本当は電車の中でDuOとかやるべきなんだろうけど、乗る時間が短いとやる気が出ない。と言うか、歩いてる時はいっつも音楽聞いているから、電車に乗って、音楽を止めて単語帳出すのめんどくさい。とか言ってるから英

もっとみる
3/18_24 2024

3/18_24 2024

18日
久しぶりに5chを見た。これはダメだ。そこにある言葉の9割が怒りと悲しみだった。あんな言葉を毎日浴びたら、どんな人でも必ず人格が歪んでしまう。健全なる精神は健全なる肉体ではなく、健全なる環境下に宿ると思う。
ただ、これは5chには限らず、Twitterにだって当てはまると思う。結局連絡手段としてTwitterを再開してしまったが、さっさと辞めたい。バズって流れてくる文章は、根拠もなく悲観的

もっとみる
3/11_17 2024

3/11_17 2024

11日
自己肯定感が上がる曲(e.g. 聴くと「俺は優秀!」的な感情になる音楽)と自己肯定感が回復する曲(e.g. 聴くと「自分って生きてていいんだ~」的な感情になる音楽)の違いってなんだろう。自分にとって、king gnuとかアジカンは前者でキュウソや忘れらんねえよが後者。低音の多さ?リズム?もう少し考えないとわかりそうにない。

12日
プルダックポックンミョンをようやく見つけた。袋麺のほうだ

もっとみる
3/4_10 2024

3/4_10 2024

4日
会社のマネージャーとかを見てると、大学時代のサークルの代表でしたとかバイトリーダーでしたみたいなのを、なんちゃって責任者くらいにしか思わないんだろうなと思う。所詮学生と言う安全圏の中での話であって、社会で闘ってないから。
社会で闘えるようにする、も30になるまでの目標にする。具体的には責任を取れるようになること。まずは簡単なことからでも決断できるようになりたい。「どっちもでいい」とか言って決

もっとみる
2/26_3/3

2/26_3/3

26日
ミューズの真髄と言う漫画が好きで、今日読み返した。この漫画は、ずっと絵が好きで得意だったのに、18の時に美大に落ちてから、母の、世間の言うことを聞く凡人になり下がった主人公の美優がもう一度自分を取り戻す話だ。
この漫画に出てくる、「世界は私にとって一方的な加害者だった」「復讐してやる 私も世界を加虐してやる」と言う文章がとっても好き。3巻完結なのでぜひ他の人にも読んでほしい。

27日

もっとみる
2/19_25 2024

2/19_25 2024

19日
昨日のマジックスパイスで腹痛がひどい。マジックスパイスめちゃくちゃ美味しかったけど、辛い物食べた次の日は腹痛になるから食べるタイミングが難しい。
東大が文理融合かつ留学生の割合が多い教育課程を作るらしい。僕は文系科目も理系科目も好きだし、学際系が大事なのはわかるんだけど、限られた時間で色々やると中途半端にならないのかな?と毎回思う。自分が高校生の時は慶応のSFC目指すのが周りで流行ってたけ

もっとみる
2/12_18 2024

2/12_18 2024

12日
1番好きならーめん屋に行った。自由が丘にあるうらただ。1番好きなんだけど、なんだかんだで去年の10月ぶりであった。このお店は味ももちろん美味しくて好きなんだが、通し営業なのもありがたい。自分の様に生活習慣が壊れている人にも優しい。この日は16時に行った。また行こう。

13日
食欲が全くない。昨日の様に家から出て、店に入りさえすれば食べられるのだが、自宅にずっといると食事が面倒になってしま

もっとみる
2/5_11 2024

2/5_11 2024

5日
特に無し。

6日
昨日から食欲がない。とりあえずプロテインだけは飲んでる。痩せたかったので都合が良いといえば良いが。
今年度から働き始めて、最近やっとどうやって働けば良いかわかってきた気がする。もうすぐ1年目が終わるので、正直今更気付いたとしても遅いんだろう。ただ今日より早くはできないし、遅くても気づかないよりは良いと前向きに捉えていきたい。

7日
JAPAN JAMの、しかも5/4にぼ

もっとみる